交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
妖仙獣(ペンデュラム型2) デッキレシピ・デッキ紹介 (アイツさん 投稿日時:2015/03/24 00:05)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【妖仙獣(ようせんじゅう)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《修験の妖社》 | |
運用方法 | |
どうしても妖仙獣でペンデュラム召喚をする構築にしたかったので2作目です。 ペンデュラム召喚できる状況にするには《修験の妖社》を活かさないといけないと思いモンスターを多めにしています。 鎌壱太刀、鎌弐太刀、鎌参太刀の効果を利用すれば凶旋嵐をアドバンス召喚して効果で召喚回数を増やすことができ、大幽谷響をデッキから出せば壁になり、状況に応じてランク6のエクシーズ召喚ができます。 |
|
強み・コンボ | |
下級妖仙獣だけで戦えますがペンデュラム召喚かアドバンス召喚で大刃禍是を出すことができれば相手を一気に追い詰めることができます。手札に戻す効果は強いですね。 ペンデュラムモンスターが多めに入っていますので《妖仙獣の秘技》が使いやすくなっています。 |
|
弱点・課題点 | |
下級妖仙獣が手札来なければ辛いです。《スキルドレイン》などモンスター効果を妨害するカードが特に弱いです。 | |
カスタマイズポイント | |
辻斬風を入れてみたりしたのですがバランスが上手く取れません、具体的なアドバイスがあればよろしくお願いします。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
アイツさん ( 全14件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (16種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
風 | 6 | 獣族 | 2000 / 0100 | 10円 | |
3 | ![]() |
風 | 6 | 獣族 | 000? / 000? | 20円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 獣戦士族 | 1500 / 0800 | 20円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 獣戦士族 | 1600 / 0500 | 20円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 獣戦士族 | 1800 / 0200 | 20円 | |
2 | ![]() |
風 | 10 | 獣族 | 3000 / 0300 | 50円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 0000 / 2100 | 30円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 0000 / 2100 | 160円 | |
魔法 (4種・10枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
罠 (4種・8枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1583円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■妖仙獣(ようせんじゅう)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-04-01 【中居正広の真の宣言?戦略の妖仙獣】
2025-03-09 【妖仙獣】
2023-01-15 【妖仙郷の寝姫楼】
2021-08-22 【吹き荒れる社】
2021-02-12 【ガチガチにロックする妖仙獣】
2020-10-18 【名誉王座(妖仙壊獣で切り札殲滅!)】
2020-04-24 【吹き荒れる社】
2019-12-28 【妖仙バニッシュトルネード】
2019-12-20 【妖仙獣の大爆発】
2019-12-20 【ペンデュラム型妖仙獣】
2019-12-16 【P軸妖仙獣】
2019-11-13 【SPY妖仙獣】
2019-10-30 【妖仙獣】
2019-08-05 【妖仙獣】
2019-06-24 【妖仙獣】
妖仙獣(ようせんじゅう)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-04-01 【中居正広の真の宣言?戦略の妖仙獣】
2025-03-09 【妖仙獣】
2023-01-15 【妖仙郷の寝姫楼】
2021-08-22 【吹き荒れる社】
2021-02-12 【ガチガチにロックする妖仙獣】
2020-10-18 【名誉王座(妖仙壊獣で切り札殲滅!)】
2020-04-24 【吹き荒れる社】
2019-12-28 【妖仙バニッシュトルネード】
2019-12-20 【妖仙獣の大爆発】
2019-12-20 【ペンデュラム型妖仙獣】
2019-12-16 【P軸妖仙獣】
2019-11-13 【SPY妖仙獣】
2019-10-30 【妖仙獣】
2019-08-05 【妖仙獣】
2019-06-24 【妖仙獣】
妖仙獣(ようせんじゅう)のデッキレシピをすべて見る▼
■アイツさんの他のデッキレシピ
2015-07-21 【DDD3】
2015-05-05 【即興劇Em(楽しく)】
2015-04-29 【DDD(ノーマル2)】
2015-04-27 【RR2(RUM)】
2015-03-28 【青眼アライブ】
2015-03-27 【青眼(夢)】
2015-03-14 【DDD(ノーマル)】
2015-03-11 【サイキックグランソイル】
2015-03-10 【高速で回すガエル】
2015-03-10 【RUM軸、光天使を全て投入した形です。】
2015-03-03 【妖仙獣(ペンデュラム型)】
2015-03-01 【RR(過去作)】
2015-03-01 【青眼ビート(EM乙女型、青眼が主役です)】
すべて見る▼
2015-07-21 【DDD3】
2015-05-05 【即興劇Em(楽しく)】
2015-04-29 【DDD(ノーマル2)】
2015-04-27 【RR2(RUM)】
2015-03-28 【青眼アライブ】
2015-03-27 【青眼(夢)】
2015-03-14 【DDD(ノーマル)】
2015-03-11 【サイキックグランソイル】
2015-03-10 【高速で回すガエル】
2015-03-10 【RUM軸、光天使を全て投入した形です。】
2015-03-03 【妖仙獣(ペンデュラム型)】
2015-03-01 【RR(過去作)】
2015-03-01 【青眼ビート(EM乙女型、青眼が主役です)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(16種) ▼
閲覧数 | 9530 | 評価回数 | 12 | 評価 | 97 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 03:53 評価 10点 《無垢なる者 メディウス》「このカード自体はカテゴリに属してい…
- 04/26 03:46 評価 9点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「無効効果がない代わりに諸々…
- 04/26 03:28 評価 7点 《ズバババナイト》「実質《ズバババンチョー-GC》専用サーチャ…
- 04/26 03:22 評価 8点 《ガガガガンバラナイト》「手札の1~2枚を展開して《ゴゴゴゴブリ…
- 04/26 03:14 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「ドドドサーキュラー 墓地に送ることに…
- 04/26 03:12 評価 9点 《閃刀亜式-レムニスゲート》「ゼロとゼロ、二人なら∞ 閃刀姫初…
- 04/26 03:08 評価 10点 《ゴゴゴゴブリンドバーグ》「ノーコストでリクルートしてサーチ…
- 04/26 03:00 評価 10点 《月光金獅子》「ムーンライトのエアーマン、むしろ今までいなか…
- 04/26 02:53 評価 9点 《月光銀狗》「リクルートして墓地から無効と《ミラー ソードナイ…
- 04/26 02:50 評価 10点 《閃刀姫=ゼロ》「《閃刀姫-レイ》と《閃刀姫-ロゼ》の合体ら…
- 04/26 02:45 評価 10点 《黒炎の剣士-ブラック・フレア・ソードマン-》「要は【炎の剣…
- 04/26 02:36 評価 9点 《月光舞獅子神姫》「《月光舞獅子姫》からまさかの4段進化、これ…
- 04/26 02:24 評価 10点 《月光舞香姫》「ムーンライトらしからぬ堅実なアドを取れる最強…
- 04/26 02:18 評価 10点 《ガガガガガール》「滅茶苦茶なカテゴリ数に対応したリメイク版…
- 04/26 02:10 評価 10点 《月光舞踏会》「ムーンライト専用でやや手間とはいえおろ埋&墓…
- 04/26 02:03 評価 8点 《VS ロックス》「かつて世界の王に成り替わるという凶悪な野望…
- 04/26 02:02 評価 7点 《相克の魔術師》「総合評価:《覇王烈竜オッドアイズ・レイジング…
- 04/26 01:55 評価 6点 《春》「メタビの打点補助に使えそうなカード。 とは言え種族操作…
- 04/26 01:51 評価 10点 《結瘴龍ティスティナ》「《神域 バ=ティスティナ》でデッキから…
- 04/26 01:42 評価 10点 《閃刀姫=ゼロ》「「閃刀」魔法サーチというシンプルに強い効果…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




自分もペンデュラム型の妖仙獣使ってますが、参太刀と妖社のサーチと回収がメインになるので強謙も2枚にしてます。あとこちらもデモチェが刺さるのでサイクロンとギャラクシーサイクロンも入れて回してます。
参考になれば幸いです。 」(2015-04-18 13:17 #096d0)
何度か使っていますが、とくに右鎌と大幽谷響は事故要因と言うほど気になりませんでした。右鎌は大刃禍是をペンデュラム召喚するには必要になりますので3枚にしています。使うことがなくてもそのまま召喚すれば壁にもなりますし秘技も使えて良いと思いますが・・・(^_^;)
気になったのですが鎌参太刀と妖社をメインになると強謙が2枚になるのはなぜですか?
詳しく教えてください(^-^) 」(2015-04-21 02:14 #b0829)
強欲2枚の件ですが、しろひさんのデッキがペンデュラム型のデッキというのが理由の一つです。三兄弟メインのメタビ型なら3積必須となりますが、強謙打つと当然ペンデュラム召喚はできなくなります。妖社で秘技サーチ&回収、参太刀でペンデュラム準備。それと後攻から攻める妖仙獣にとって相手のバック破壊は羽箒だけだと不安が残るのでサイクロンあたりは入れておいた方がいいですよ。ペンデュラム型ならパラレルツイスターもおススメです。
」(2015-04-21 11:56 #096d0)
サイクロンも良いと思いますが、聖槍も良いと思いますよ。下級妖仙獣の補助に使えますし、
最近はメインデッキに罠カードが0枚の方もいらっしゃいますので、今サイクロンあたりカードはサイドデッキかと思われます。 」(2015-04-23 01:14 #b0829)