交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
【TFSP】ネオスがいるから強いデッキ デッキレシピ・デッキ紹介 (siriusさん 投稿日時:2015/03/09 21:36)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ネオス】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《E・HERO ネオス》 | |
運用方法 | |
いや~HEROって本当に強くなりましたよね!! マスクチェンジからの爆発力は凶悪極まりないですし。 HEROが強くなって十代君も大喜びでしょう・・・って、あれ? マスク型って十代君のお気に入りHEROが全然入ってねぇ!! これはいけません。せめてネオスだけでも強くしてあげたいところ。 というわけでレインボーネオス型のデッキを考えてみました。 【序盤】 序盤は融合を手札に入れることが最優先です。 ブレイズマンを使って融合をサーチします。 【中盤】 レインボーネオスの素材をサーチします。 ドラゴン目覚めの旋律 + シャドーミストのコンボで ネオス、宝玉神、混沌帝龍を手札に招き入れておきます。 目覚めの旋律が手札になくても、後述のコンボを使用すれば簡単に素材を集められます。 【終盤】 最後のラッシュに入ります。 《神縛りの塚》 or 《王宮のお触れ》を張ったフィールドにレインボーネオスを召喚します。 レインボーネオスだけでは火力が足りないので更に混沌帝龍も召喚しましょう。 召喚権が余っているなら+デビルフランケンで勝利を確実なものとできます。 |
|
強み・コンボ | |
ドラゴン目覚めの旋律 + シャドーミストのコンボは凶悪です。 ネオス、宝玉神、混沌帝龍を一気にサーチできてしまいます。 とはいえ、手札に目覚めの旋律が来ていないこともあるはず。 そのような場合は以下のコンボを使います。 ①フォトンスラッシャー + エアーマン or ブレイズマン ②エアーマン or ブレイズマン + バブルマン ③サモンプリースト + エアーマン or ブレイズマン どのコンボもラヴァルバルチェインに繋ぐことで 融合、ネオス、宝玉神のうち2つをサーチ可能です。 今はレインボーネオスの素材って本当に簡単に集まります。 |
|
弱点・課題点 | |
特殊召喚封じはやっぱり苦手です。月の書や《禁じられた聖杯》で多少補強できてはいますが。 また、長期戦を苦手とするデッキなので短期決戦を意識する必要があります。 |
|
カスタマイズポイント | |
バブルマンの代わりに《幻蝶の刺客オオルリ》あたりを入れても良いかもしれません。 手札をフィールドに伏せるのは勇気が要りますので。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
siriusさん ( 全22件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (26種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・18枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《E・HERO ネオス》 | 光 | 7 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | 《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》 | 光 | 10 | ドラゴン族 | 4000 / 0000 | 19円 | |
1 | 《究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン》 | 闇 | 10 | ドラゴン族 | 4000 / 0000 | 10円 | |
1 | 《混沌帝龍 -終焉の使者-》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 28円 | |
1 | 《E・HERO エアーマン》 | 風 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0300 | 20円 | |
2 | 《E・HERO ブレイズマン》 | 炎 | 4 | 戦士族 | 1200 / 1800 | 38円 | |
2 | 《E・HERO バブルマン》 | 水 | 4 | 戦士族 | 0800 / 1200 | 30円 | |
3 | 《E・HERO シャドー・ミスト》 | 闇 | 4 | 戦士族 | 1000 / 1500 | 50円 | |
1 | 《フォトン・スラッシャー》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 0000 | 5円 | |
1 | 《召喚僧サモンプリースト》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 5円 | |
2 | 《デビル・フランケン》 | 闇 | 2 | 機械族 | 0700 / 0500 | 40円 | |
1 | 《メタモルポット》 | 地 | 2 | 岩石族 | 0700 / 0600 | 10円 | |
魔法 (13種・20枚) | |||||||
1 | 《ミラクル・フュージョン》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《融合回収》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《融合》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《増援》 | - | - | - | - | 19円 | |
3 | 《E-エマージェンシーコール》 | - | - | - | - | 28円 | |
3 | 《ドラゴン・目覚めの旋律》 | - | - | - | - | 11円 | |
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 130円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《簡易融合》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《月の書》 | - | - | - | - | 15円 | |
2 | 《禁じられた聖杯》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《神縛りの塚》 | - | - | - | - | 50円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | 《王宮のお触れ》 | - | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
2 | 《レインボー・ネオス》 | 光 | 10 | 戦士族 | 4500 / 3000 | 90円 | |
1 | 《サイバー・エンド・ドラゴン》 | 光 | 10 | 機械族 | 4000 / 2800 | 50円 | |
1 | 《ナチュル・エクストリオ》 | 地 | 10 | 獣族 | 2800 / 2400 | 30円 | |
1 | 《E・HERO アブソルートZero》 | 水 | 8 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 690円 | |
1 | 《E・HERO エスクリダオ》 | 闇 | 8 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 670円 | |
1 | 《E・HERO The シャイニング》 | 光 | 8 | 戦士族 | 2600 / 2100 | 160円 | |
1 | 《E・HERO ノヴァマスター》 | 炎 | 8 | 戦士族 | 2600 / 2100 | 150円 | |
1 | 《E・HERO Great TORNADO》 | 風 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2200 | 100円 | |
1 | 《旧神ノーデン》 | 水 | 4 | 天使族 | 2000 / 2200 | 280円 | |
1 | 《鳥銃士カステル》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 15円 | |
1 | 《H-C エクスカリバー》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 2000 | 80円 | |
1 | 《励輝士 ヴェルズビュート》 | 光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | 《ラヴァルバル・チェイン》 | 炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | 《ダイガスタ・エメラル》 | 風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 70円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3684円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ネオスカテゴリの他のデッキレシピ
2024-06-02 【ネオス(汎用リンク型)】
2024-05-14 【デモンスミスネオス】
2024-03-11 【☆最新のネオス☆】
2023-02-11 【バレンタインが待てないネオスくん】
2023-01-19 【時を裂く魔瞳入りのネオス】
2022-12-30 【アームドネオス】
2022-06-13 【制限改定後のネオス】
2022-05-08 【ネオスデッキ】
2022-04-27 【新規入りのネオス】
2022-04-07 【ネオス&ユベル】
2020-12-25 【ネオスフュージョン軸ネオス】
2020-08-12 【【LotD】ダブルレインボーネオス】
2020-03-22 【ネオス・フュージョン】
2020-02-29 【安倍晋三の最強のネオス+ユベル】
2020-02-01 【ネオス+ユベル】
ネオスのデッキレシピをすべて見る▼
2024-06-02 【ネオス(汎用リンク型)】
2024-05-14 【デモンスミスネオス】
2024-03-11 【☆最新のネオス☆】
2023-02-11 【バレンタインが待てないネオスくん】
2023-01-19 【時を裂く魔瞳入りのネオス】
2022-12-30 【アームドネオス】
2022-06-13 【制限改定後のネオス】
2022-05-08 【ネオスデッキ】
2022-04-27 【新規入りのネオス】
2022-04-07 【ネオス&ユベル】
2020-12-25 【ネオスフュージョン軸ネオス】
2020-08-12 【【LotD】ダブルレインボーネオス】
2020-03-22 【ネオス・フュージョン】
2020-02-29 【安倍晋三の最強のネオス+ユベル】
2020-02-01 【ネオス+ユベル】
ネオスのデッキレシピをすべて見る▼
■siriusさんの他のデッキレシピ
2020-09-08 【【LotD】蟲惑魔ツィオルキン】
2020-08-15 【【LotD】壊獣TG】
2020-08-12 【【LotD】ダブルレインボーネオス】
2015-08-23 【【TFSP】無限ファラオシンクロ】
2015-07-20 【【TFSP】エクシーズ・ディフォーマー】
2015-07-19 【【TFSP】ボルトヘッジホッグ】
2015-07-05 【【TFSP】墓守の審神者RUM】
2015-06-25 【【TFSP】sophiaとゼラの天使】
2015-06-22 【【TFSP】アトランティスの戦士達】
2015-06-07 【【TFSP】天変RUM】
2015-05-31 【【TFSP】青眼3積み(究極竜型)】
2015-05-20 【【TFSP】岩投げリゾネーター】
2015-05-04 【【TFSP】トークン&スチームシンクロン】
2015-04-14 【【TFSP】アマゾネスの勝ち筋を考える】
2015-04-08 【【TFSP】シンクロン・ツィオルキン】
すべて見る▼
2020-09-08 【【LotD】蟲惑魔ツィオルキン】
2020-08-15 【【LotD】壊獣TG】
2020-08-12 【【LotD】ダブルレインボーネオス】
2015-08-23 【【TFSP】無限ファラオシンクロ】
2015-07-20 【【TFSP】エクシーズ・ディフォーマー】
2015-07-19 【【TFSP】ボルトヘッジホッグ】
2015-07-05 【【TFSP】墓守の審神者RUM】
2015-06-25 【【TFSP】sophiaとゼラの天使】
2015-06-22 【【TFSP】アトランティスの戦士達】
2015-06-07 【【TFSP】天変RUM】
2015-05-31 【【TFSP】青眼3積み(究極竜型)】
2015-05-20 【【TFSP】岩投げリゾネーター】
2015-05-04 【【TFSP】トークン&スチームシンクロン】
2015-04-14 【【TFSP】アマゾネスの勝ち筋を考える】
2015-04-08 【【TFSP】シンクロン・ツィオルキン】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(40種) ▼
閲覧数 | 17140 | 評価回数 | 4 | 評価 | 33 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
同じくレインボーネオスを作ってます!
それで凄く参考になるなぁって思いながら
見させていただきました!( ´ ▽ ` )ノ♪
デビフラまで入れてるとは凄い!
自分のも構築が似てる部分ありますが
守りカードとしてフェーダーいれたりしてます。
でも思ったことがちょっとあって聞くのですが、旋律
多すぎませんか?旋律2にしてレインボーダーク
もう一枚ふやしてカオスエンペラーだしやすく
してもいいんじゃないですか?( ̄▽ ̄)? 」(2015-07-15 14:07 #b6062)
このデッキについて補足させて下さい。
お気づきの通りこのデッキはかなり偏った構成になってます。
「レインボーネオス + 混沌帝龍 + α」を出すことに特化したデッキです。
旋律を三枚積んだのもサーチ優先のためです。
超速攻型の構成のため、
①旋律の枚数とサーチ対象の枚数が噛み合っていない
②ヴェーラー等の守りカードが入っていない など
デッキとして美しくない構成になっています(汗)
そんな美しくないデッキを作っておいて何ですが、
個人的にレインボーダークは1枚でも問題ないかなぁと思っています。
旋律でシャドーミストを墓地に落とせるし、レインボーダーク自体が事故になるので・・・
どちらにせよ改良の余地があるデッキなので私も色々見直してみます。
改善できたらまたこのサイトに載せますので、是非見て下さい。 」(2015-07-18 23:01 #35754)
もし良ければ俺のも見てアドバイスとか
なんか思いついたりしたら書いてください!
(⌒▽⌒)っ
シャドール(昔の形)とかに勝てるけど…
ヴェルズ、サイバードラゴンインフィニティ、ナチュビ
には負ける…(それは普通かな?(笑)) 」(2015-07-23 19:52 #24d36)
やってますわ(⌒▽⌒)っ
でも俺も今少々改良中です(笑) 」(2015-07-23 19:57 #a4402)