交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
霊獣の構成わからない。教えてエロい人! デッキレシピ・デッキ紹介 (教えてエロい人!さん 投稿日時:2015/01/27 12:58)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【霊獣(れいじゅう)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《精霊獣 カンナホーク》 | |
運用方法 | |
ガイアストライオがガイアペライオ。ガスタのピリカがセフィラムピリカ、ということでお願いします。 パックかったらカンナホークが2枚出たので作ろうと思ったんですが、いまいち構成がわからない。 最終的には大会に出れるようなデッキにしたいです。アドバイスお願いします。 |
|
強み・コンボ | |
普通の霊獣です | |
弱点・課題点 | |
やっぱり霊獣と霊獣使いが揃いにくいのが弱点なんですかね? | |
カスタマイズポイント | |
守りが薄いとのご指摘があったので、マスクと霊獣の奇襲を1枚抜いて激流葬を2枚入れました。 エクストラのカミカゼはラグゼロに変えました。 あとペトルフィンを2枚にしてラムペンタを3枚にしました。 イミナさんありがとうございます。 1/30デッキ更新。 OUT ウェン2→1 レラ3→2 デブリ1→0 蘇生1→0 激流2→1 IN サイク2→3 聖バリ0→2NEW マクロ0→2NEW ゼンマイン0→1NEW |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
教えてエロい人!さん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《嵐征竜-テンペスト》 | 風 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2200 | 20円 | |
3 | 《精霊獣 ラムペンタ》 | 風 | 4 | 獣族 | 1600 / 0400 | 30円 | |
3 | 《精霊獣 カンナホーク》 | 風 | 4 | 雷族 | 1400 / 0600 | 19円 | |
2 | 《精霊獣 ペトルフィン》 | 風 | 4 | 水族 | 0000 / 2000 | 20円 | |
3 | 《精霊獣 アペライオ》 | 風 | 4 | 炎族 | 1800 / 0200 | 19円 | |
1 | 《霊獣使い ウェン》 | 風 | 3 | サイキック族 | 1500 / 1000 | 19円 | |
2 | 《ガスタの神裔 ピリカ》 | 風 | 3 | サイキック族 | 1000 / 1500 | 30円 | |
3 | 《霊獣使いの長老》 | 風 | 2 | サイキック族 | 0200 / 1000 | 19円 | |
2 | 《霊獣使い レラ》 | 風 | 1 | サイキック族 | 0100 / 2000 | 10円 | |
魔法 (6種・10枚) | |||||||
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《封印の黄金櫃》 | - | - | - | - | 50円 | |
3 | 《緊急テレポート》 | - | - | - | - | 19円 | |
1 | 《霊獣の相絆》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《サイクロン》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (5種・10枚) | |||||||
1 | 《激流葬》 | - | - | - | - | 5円 | |
2 | 《霊獣の騎襲》 | - | - | - | - | 19円 | |
3 | 《霊獣の連契》 | - | - | - | - | 20円 | |
2 | 《聖なるバリア -ミラーフォース-》 | - | - | - | - | 38円 | |
2 | 《マクロコスモス》 | - | - | - | - | 1円 | |
エクストラデッキ (10種・14枚) | |||||||
2 | 《ナチュル・ガイアストライオ》 | 地 | 10 | 岩石族 | 3200 / 2100 | 10円 | |
2 | 《聖霊獣騎 カンナホーク》 | 風 | 6 | 雷族 | 1400 / 1600 | 20円 | |
2 | 《聖霊獣騎 ペトルフィン》 | 風 | 6 | 水族 | 0200 / 2800 | 30円 | |
2 | 《聖霊獣騎 アペライオ》 | 風 | 6 | 炎族 | 2600 / 0400 | 10円 | |
1 | 《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》 | 水 | 4 | 天使族 | 2400 / 1200 | 10円 | |
1 | 《励輝士 ヴェルズビュート》 | 光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | 《No.101 S・H・Ark Knight》 | 水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | 《電光千鳥》 | 風 | 4 | 雷族 | 1900 / 1600 | 400円 | |
1 | 《鳥銃士カステル》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 15円 | |
1 | 《発条機雷ゼンマイン》 | 炎 | 3 | 機械族 | 1500 / 2100 | 10円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1459円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■霊獣(れいじゅう)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-12-04 【新規で強化された霊獣】
2021-09-14 【次元を駆ける霊獣】
2020-07-22 【次元を駆ける霊獣】
2020-05-19 【霊獣】
2020-04-23 【ふつーの霊獣】
2019-12-17 【霊獣 ガチ】
2019-11-28 【風霊媒師ウィン入り霊獣】
2019-11-24 【どうしても勝ちたい霊獣】
2019-10-18 【のけものはいない純霊獣】
2019-09-24 【霊獣WW】
2019-08-29 【霊獣】
2019-05-19 【メタビート霊獣】
2019-05-18 【霊獣使いです】
2019-01-15 【霊獣Ver.1】
2019-01-15 【霊獣Ver.2】
霊獣(れいじゅう)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-12-04 【新規で強化された霊獣】
2021-09-14 【次元を駆ける霊獣】
2020-07-22 【次元を駆ける霊獣】
2020-05-19 【霊獣】
2020-04-23 【ふつーの霊獣】
2019-12-17 【霊獣 ガチ】
2019-11-28 【風霊媒師ウィン入り霊獣】
2019-11-24 【どうしても勝ちたい霊獣】
2019-10-18 【のけものはいない純霊獣】
2019-09-24 【霊獣WW】
2019-08-29 【霊獣】
2019-05-19 【メタビート霊獣】
2019-05-18 【霊獣使いです】
2019-01-15 【霊獣Ver.1】
2019-01-15 【霊獣Ver.2】
霊獣(れいじゅう)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 7228 | 評価回数 | 3 | 評価 | 23 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
奇襲も3枚は多いかもしれません。
もっと罠を増やすべきです。
回し方的には長老でどんどん出していくかレラで墓地から引っ張る、もしくはマクロコスモス張って敵味方とも除外しまくり、除外ゾーンからウェンで引っ張るという展開が考えられます。自分も霊獣作っていて、良かったら見てください。
まあ最近ではマクロコスモス軸よりはラムペンタとレラで回す方が主流ですよ
」(2015-01-27 15:13 #e132e)
レシピを更新しました。
とりあえず相性を考えて激流葬を2枚入れてみましたがどうですか?
改善点がありましたらコメントお願いします。
」(2015-01-28 10:54 #9f5af)
霊獣は事故率が高いデッキです。回れば強い系のデッキでは
とにかく回せる札を入れる、もしくは回せる札が揃うまで
守りきる、またはその両方が必要です。
前者に関してはドラゴンフライがオススメです。使い、獣の両方をサーチ可能で対象にカンナホークがあることから次の展開に繋がります。
後者はミラーフォースがオススメです。融合体が相手の妨害を分離で抜けられるので、フィールドには素材が残りやすくなります。相手からすると素材に対して除去札を打つと損することが多いので戦闘破壊しようとする筈です。こちらも決まれば強いが決まらない、の代名詞でありますが騎カンナホークでフリチェ罠が大量にサーチされるのでサイクロンが打ちにくくなります。
逆に不必要だと考えるのがピリカ、ウェン、レラ1枚ずつとデブリですかね。
ウェンに関しては回っているときでしかあまり強くなく、ダブったら超弱い、セフィリムとレラはウェンよりは使いやすいですがテレポートでも呼べますし使いが手札でダブつく現象を押さえるために少なくしてもいいかなと感じています。
もちろん最終的に人の好みになるのでお好きにしていただいて構わないのですけれども…
デブリは釣れる対象が微妙で、召喚権を重視する霊獣では要らないかなと思います。テンペストからのサーチは可能ですがテンペストはサーチ使うより自力で出た方が強いので…
上の方が挙げられているマクロコスモスは霊獣の最強のメタカードなので入れるのを強くおすすめします。
レラ、ドラゴンフライと競合しますがそれを考慮しても余りあるパワーカードなので。どうせ相手は割ってきますしね。
割られたら割られたで契で返せばいいのであまり問題もないです 」(2015-01-29 02:29 #15e14)
」(2015-01-29 13:49 #5d3b1)
魔法11か12
罠10か9この枚数が一番安定すると思います
今のところテンペストとデブリいらないですね完全に自己要因です 」(2015-01-30 13:53 #c30a7)
guruさんとイミナさんのコメントを参考に2枚聖バリを入れました。激流を0にするか迷ったのですがイミナさんのレシピを拝見させていただいたところ1枚入っていたので残しました。
マクロは個人的にも好きなので(スキド除外バルバ)guruさんに薦めていただいて入れる決心がついたので入れました。こちらもとりあえず2枚。
デブリは抜きました。クリアウィングが出したかったのですが召喚権のことを考えると抜くしかないですよね。クリアウィングは違うデッキで出すとします。空いた枠にイミナさんに提案していただいたコンマインをいれました。
guruさんとマグマぼうやさんのコメントを参考にウェンとレラも1枚ずつ抜きました。
空いた枠に何を入れていいかわからなかったのでとりあえずサイクを3枚にしました。
イミナさんのコメントを参考に蘇生も抜きました。今までどのデッキにも蘇生を入れてきたので完全に盲点でしたwありがとうございます。
コメントを参考にデッキをいじってるとどうしても牛蜜さんの理想のデッキ枚数にならなかったです。ホントにすいません。
一応大体コメントの内容を反映したつもりですがどうでしょうか?
コメントお願いします。 」(2015-01-30 18:52 #9f5af)
天敵の激流、羽箒、ミラーの連携などなどの妨害はもちろん影霊衣の儀式やシャドールの妨害に使えたり
相手のワンドローのアドに関しても、連携奇襲だけで取り返せたりするのですごくおすすめです
考えて見てください!! 」(2015-01-31 09:44 #c30a7)
激流の効果解決時に霊獣2体戻ってくるので相手の場だけ破壊できますよ
だからペトルフィンじゃなくても激流打てばこちら側はモンスター2体残ります 」(2015-01-31 09:50 #c30a7)