交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
シャムチェンジ! デッキレシピ・デッキ紹介 (あれきさんだーさん 投稿日時:2014/06/19 20:18)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【戦士族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《星因士 シャム》 | |
運用方法 | |
どうも、あれきさんだーです。 今回はシャムとM・HEROをメインに据えたビートバーンです。 動かし方はその名の通り、ビートしてバーンするだけです。超単純(笑)。 |
|
強み・コンボ | |
強みを語り出すとキリがないのですが、ピックアップして説明を。 《光因士 シャム》 出るだけで1000バーンを叩き出せ、奈落に引っ掛からないモンスター。序盤から終盤まで、確実に腐らないことがこのカードの最大の強みです。 1000バーンと聞くと微妙に聞こえるかも知れませんが、このカードは《星因士 デネブ》・《増援》・《天架ける星因士》で呼ぶことができ、さらに《最強の盾》で打点が3200まで上昇する上に《オネスト》に対応しています。弱いと侮っていると痛い目見ますよ(笑)。 《ナンバーズハンター》 対エクシーズの最終兵器。こいつがいるだけでエクシーズしかしないデッキや除去を汎用エクシーズに頼っているデッキは壊滅します。シンクロその他の相手は他の火力に任せれば、このカードの抜け穴は塞ぐことが出来ます。相手によって使いどころが無さそうならマスクチェンジしてください。 《E・HERO キャプテン・ゴールド》 なにこれと言われそうなカードですが、ごり押しには必用不可欠です。どんなデカイモンスターでもスカイスクレイパーがあれば大体突破出来ます。さらに光牙との相性がいいので採用しました。 この辺ですかね。他にもなあにこれぇというカードがありましたらコメントして頂けると有難いです。 |
|
弱点・課題点 | |
大抵のメタカードは撃たれると辛いですが、特に辛いのは《ライオウ》と《虚無空間》ですね。《ライオウ》は突破するためのカードが入っているとはいえそれには召喚権を消費します。返しのターンに1キルとかはシャレにならないので注意。 | |
カスタマイズポイント | |
この変態デッキは星因士にもHEROにも派生できます。ガチデッキのつもりはないのでそういう方面に持っていきたければお好みでどうぞ。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
あれきさんだーさん ( 全24件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・17枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1900 / 1300 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1400 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1000 | 80円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0300 | 29円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1800 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 0800 | 25円 | |
魔法 (9種・17枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
罠 (2種・6枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 150円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 8 | 戦士族 | 2700 / 1900 | 40円 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2500 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 2000 | 80円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 戦士族 | 2200 / 1000 | 80円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 岩石族 | 2450 / 1950 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 2100 / 1800 | 45円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 1000 | 60円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2499円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■戦士族カテゴリの他のデッキレシピ
2025-04-22 【【炎の聖剣士(DUEL triangle 炎風対応版)】】
2024-10-08 【炎の剣士強化】
2024-10-04 【焔の剣聖騎士(焔聖騎士+炎の剣士)】
2024-09-30 【炎の剣士・ありがとうビート】
2024-09-13 【天窮えぐぞ改 Vor2】
2024-08-18 【TF6平均用六武像?】
2024-07-26 【【六武衆】新規入り】
2024-05-17 【デッキカスタムパック01デッキ チャレンジ】
2024-05-06 【六武衆(リミテッドデュエル)】
2024-01-10 【正規融合究極竜魔導師】
2023-12-02 【エーカでパクり隊】
2023-11-18 【聖騎士カオス・ソルジャー】
2023-08-07 【ヒロイック・ウォークライ】
2023-06-12 【カオスソルジャーデッキ】
2022-12-29 【初心者と復帰勢メインヒーローデッキ!!】
戦士族のデッキレシピをすべて見る▼
2025-04-22 【【炎の聖剣士(DUEL triangle 炎風対応版)】】
2024-10-08 【炎の剣士強化】
2024-10-04 【焔の剣聖騎士(焔聖騎士+炎の剣士)】
2024-09-30 【炎の剣士・ありがとうビート】
2024-09-13 【天窮えぐぞ改 Vor2】
2024-08-18 【TF6平均用六武像?】
2024-07-26 【【六武衆】新規入り】
2024-05-17 【デッキカスタムパック01デッキ チャレンジ】
2024-05-06 【六武衆(リミテッドデュエル)】
2024-01-10 【正規融合究極竜魔導師】
2023-12-02 【エーカでパクり隊】
2023-11-18 【聖騎士カオス・ソルジャー】
2023-08-07 【ヒロイック・ウォークライ】
2023-06-12 【カオスソルジャーデッキ】
2022-12-29 【初心者と復帰勢メインヒーローデッキ!!】
戦士族のデッキレシピをすべて見る▼
■あれきさんだーさんの他のデッキレシピ
2015-01-24 【スタバスアーティファクト】
2014-12-23 【不動(遊星)のデュエル】
2014-11-02 【The Last HERO】
2014-10-29 【バニラホルスペンデュラム(日米新規入り)】
2014-10-05 【ヴォルカニック入りメタビ(新規有り)】
2014-08-21 【アーティファクト・フィールド!!】
2014-08-08 【あれきさんだー】
2014-07-08 【クリフォートスキドレバルバ】
2014-05-22 【【改良版】オボミビート】
2014-05-07 【オボミーナ・シャイニング・ロマノフ】
2014-03-20 【溶岩魔竜 ブラック・ローズ!】
2014-03-02 【暴走2・5軸ガエル】
2014-02-21 【【新提案】魔導書ライロ】
2014-02-20 【見た目はシンクロ、頭脳はチューナー】
2014-02-13 【GFB(ゴールデンフォームビート)】
すべて見る▼
2015-01-24 【スタバスアーティファクト】
2014-12-23 【不動(遊星)のデュエル】
2014-11-02 【The Last HERO】
2014-10-29 【バニラホルスペンデュラム(日米新規入り)】
2014-10-05 【ヴォルカニック入りメタビ(新規有り)】
2014-08-21 【アーティファクト・フィールド!!】
2014-08-08 【あれきさんだー】
2014-07-08 【クリフォートスキドレバルバ】
2014-05-22 【【改良版】オボミビート】
2014-05-07 【オボミーナ・シャイニング・ロマノフ】
2014-03-20 【溶岩魔竜 ブラック・ローズ!】
2014-03-02 【暴走2・5軸ガエル】
2014-02-21 【【新提案】魔導書ライロ】
2014-02-20 【見た目はシンクロ、頭脳はチューナー】
2014-02-13 【GFB(ゴールデンフォームビート)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(29種) ▼
閲覧数 | 2733 | 評価回数 | 1 | 評価 | 6 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 15:37 デッキ 0帝
- 04/26 15:33 評価 8点 《フォトン・エンペラー》「《フォトン・ジャンパー》と並ぶ墓地落…
- 04/26 15:27 評価 8点 《銀河眼の残光竜》「X素材になることで活躍するレベル8モンスター…
- 04/26 15:19 評価 10点 《帝王の策略》「帝王専用の《おろかな副葬》 《汎神の帝王》を…
- 04/26 15:16 評価 10点 《叛逆の帝王》「《苦渋の選択》さん?! やっていることが禁止…
- 04/26 15:08 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「《サイコトラッカー》のサイキック…
- 04/26 14:57 評価 7点 《パラレル・テレポート》「《メンタルプロシージャー》からサーチ…
- 04/26 14:50 評価 6点 《プロトタイプサイコガンナー》「デザインの意図がよく分からない…
- 04/26 14:47 評価 8点 《銀河眼の光子竜》「テーマに必須だが自身は実質バニラという《青…
- 04/26 14:42 評価 7点 《魔轟神獣キャシー》「捨てると展開効果の代わりに除去効果が放た…
- 04/26 14:29 評価 8点 《銀河戦士》「【ギャラクシー】デッキで3積みする有能モンスター…
- 04/26 14:19 評価 6点 《メンタルクロス・デーモン》「《沈黙のサイコマジシャン》経由で…
- 04/26 14:19 評価 8点 《魔轟神クシャノ》「手札の魔轟神を捨てることでセルフサルベージ…
- 04/26 14:14 評価 8点 《テレポート・フュージョン》「墓地融合できるテレポート。 《メ…
- 04/26 14:09 評価 8点 《アブソリュートサイキッカー》「相手の表側カード全除外という結…
- 04/26 14:09 評価 8点 《銀河戦竜》「そんなに強いわけでもないが1枚採用しておくと動き…
- 04/26 14:01 評価 8点 《サイコガンナーMk-II》「基本的には相手ターンに(2)で妨害…
- 04/26 13:58 評価 8点 《銀河の召喚師》「吊り上げ効果が優秀。 吊り上げたモンスターは…
- 04/26 13:53 評価 8点 《沈黙のサイコマジシャン》「シンクロの中継点。 《静寂のサイコ…
- 04/26 13:52 評価 8点 《フォトン・オービタル》「サーチ効果が優秀で貫通要員にもなる。…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




アドバイス等ありましたらコメントお願いします。 」(2014-06-19 20:28 #b2a08)
手札断殺は蘇生系カードを腐らせず、さらにドローソースにもなるので入れていましたが、何回かドローテストしてみたらその必用が無かったので抜けました。
こんな変なデッキを採用していただけるとは。ありがとうございます。 」(2014-06-19 22:41 #69ad6)
結構このデッキは手札消費激しい気がします。
ドローソースに増G、バブルマンなどを入れてみてはいかがでしょう?
また、倒しにくい敵にはアークナイトなどをぶつけてみては?
それと、チューナー入れてシンクロとかも面白い動きできるようになりますよ。ヴェーラーなら効果も強いし。 」(2014-06-20 01:47 #ffbd2)
」(2014-06-20 07:34 #c9783)
手札消費については、デネブ・エアーマン・エマージェンシーコール・強謙によるサーチ、因子・カミカゼによるドローで大体補えるかと思います。足りないと感じたら採用して下さい。
シンクロは入れてもいいのですが、火力はエクストラ無しでもある程度補えているので、必用になるシンクロモンスターがあまりいません。もし入れたければ星3チューナーとミカエルを採用することをお勧めします。
エフェクト・ヴェーラーは採用も考えたのですが、枠が無かったことと、撃ちたい相手が思いつかなかったので採用しませんでした。基本的には強いカードなので、入れるかどうかはお好みでどうぞ。 」(2014-06-20 07:39 #11d9b)