交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
アドバイス求む!新制限対応暗黒会墓守 デッキレシピ・デッキ紹介 (暗黒の酒井さん 投稿日時:2014/06/17 20:48)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【暗黒界(あんこくかい)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《暗黒界の龍神 グラファ》 | |
運用方法 | |
上のレシピの《強制脱出装置》を一枚、《王家の生け贄》に変えるつもりです。 今までスキドレ暗黒界を使っていて、今回《王家の生け贄》の制限解除を聞いて作ってみたくなり構築してみました。 スキドレやネクロバレーでロックしつつグラファなどで場を制圧するデッキです。 |
|
強み・コンボ | |
ドローしてドローして相手破壊して相手封じてドヤ顔する。 超回ると、かなりエグいことになる。 |
|
弱点・課題点 | |
一人でずーっとやってると相手にため息つかれる。あれって結構傷つくよね。悪い(?)のは自分なんだけども。 | |
カスタマイズポイント | |
とにかくアドバイスをお願いします!!! 罠はお好みで変更してどうぞどうぞ。《ギャクタン》とかは好きで入れただけですはい。 《メタモルポット》は少し入れるか迷いました。 あとは《闇のデッキ破壊ウイルス》も入れようかなとは思いましたけど、どうでしょうか |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
暗黒の酒井さん ( 全7件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・17枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 2700 / 1800 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 28円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1700 / 0000 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 魔法使い族 | 1600 / 1500 | 70円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1600 / 1300 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1400 / 0800 | 25円 | |
2 | ![]() |
光 | 2 | 悪魔族 | 1300 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 岩石族 | 0700 / 0600 | 15円 | |
魔法 (8種・16枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
罠 (5種・7枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 33円 | |
エクストラデッキ (10種・10枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 10 | 獣族 | 3100 / 1900 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 650円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 750円 | |
1 | ![]() |
炎 | 6 | 獣戦士族 | 2000 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 植物族 | 2300 / 3200 | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2883円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■暗黒界(あんこくかい)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-27 【【MD対応】魔轟神レイヴン採用、超先攻特化ハンデス暗黒界】
2024-11-11 【全ハンデスでぶっ壊せ!シルバ解禁暗黒界】
2024-09-30 【さらりと強化された暗黒界】
2024-05-20 【【MDフュージョンリンク】暗黒破界廊】
2023-06-10 【暗黒界の夜明け】
2023-02-16 【暗黒界の姐御 ルルワリリス】
2022-11-22 【新生スキドレ暗黒界】
2022-10-18 【夢幻の龍は暗黒の空を翔ける】
2022-10-17 【暗黒界の聖告】
2022-08-25 【暗黒界】
2022-08-17 【デスピアを従えよ!グラファファファ!】
2022-08-16 【デビルズゲートR三箱+αから始める暗黒界】
2022-08-10 【未界域暗黒界】
2022-08-07 【ストラクだけで暗黒界R!】
2022-08-07 【パワーアップした暗黒界】
暗黒界(あんこくかい)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-27 【【MD対応】魔轟神レイヴン採用、超先攻特化ハンデス暗黒界】
2024-11-11 【全ハンデスでぶっ壊せ!シルバ解禁暗黒界】
2024-09-30 【さらりと強化された暗黒界】
2024-05-20 【【MDフュージョンリンク】暗黒破界廊】
2023-06-10 【暗黒界の夜明け】
2023-02-16 【暗黒界の姐御 ルルワリリス】
2022-11-22 【新生スキドレ暗黒界】
2022-10-18 【夢幻の龍は暗黒の空を翔ける】
2022-10-17 【暗黒界の聖告】
2022-08-25 【暗黒界】
2022-08-17 【デスピアを従えよ!グラファファファ!】
2022-08-16 【デビルズゲートR三箱+αから始める暗黒界】
2022-08-10 【未界域暗黒界】
2022-08-07 【ストラクだけで暗黒界R!】
2022-08-07 【パワーアップした暗黒界】
暗黒界(あんこくかい)のデッキレシピをすべて見る▼
■暗黒の酒井さんの他のデッキレシピ
2016-03-23 【究極隼による制圧】
2014-08-03 【クリフォート(小大会連続優勝8.21更新】
2014-07-14 【クイックカオス紋章獣】
2014-06-22 【ガチでガチの竜星を作ろう※8.21更新】
2014-05-16 【征竜カオスライロ※アドバイス求】
2014-05-14 【聖刻ホルス!!アドバイス求む】
すべて見る▼
2016-03-23 【究極隼による制圧】
2014-08-03 【クリフォート(小大会連続優勝8.21更新】
2014-07-14 【クイックカオス紋章獣】
2014-06-22 【ガチでガチの竜星を作ろう※8.21更新】
2014-05-16 【征竜カオスライロ※アドバイス求】
2014-05-14 【聖刻ホルス!!アドバイス求む】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(31種) ▼
閲覧数 | 3572 | 評価回数 | 3 | 評価 | 19 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
- 04/01 14:39 評価 6点 《アーマード・シャーク》「アーマード・エクシーズ名称を持った唯…
- 04/01 14:09 評価 5点 《エクシーズ・エントラスト》「ただでさえデッキに眠っていてほし…
- 04/01 13:29 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・トルピード》「《エクシーズ・アーマー・…
- 04/01 13:24 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・フォートレス》「アーマード・エクシーズ…
- 04/01 13:06 評価 8点 《アーマード・エクシーズ》「本来は後攻用にデザインされたと思わ…
- 04/01 13:04 評価 10点 《三戦の才》「出るのが2〜3年前くらいだったら確実に禁止送りに…
- 04/01 12:54 評価 9点 《RUM-アージェント・カオス・フォース》「主にギミックパペッ…
- 04/01 12:38 評価 8点 《イグナイト・ユナイト》「総合評価:特殊召喚するには重いイグナ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




意外と門は2枚使うことが多いと思うので。
デッキコンセプトに一致しているかどうか分かりませんが、メタモルや汎用性の高い罠抜いて、ウィルスや回転を早めるカードを入れて、初手で相手を封じる型にするのも面白いと思います。
」(2014-06-17 21:44 #75195)
2枚2枚ですか。たしかにそのほうがいいかもですね。
回転を早めるカードは何がいいですかね。ドロー系ですと無の煉獄、アドバンスドロー、闇の誘惑が思いついたんですが。 」(2014-06-17 21:56 #f53bc)
純暗黒界のときに、テラフォを1枚いれていて、余るという自体が多発したのでやめたんですが…
やはりテラフォのほうがよいでしょうか?? 」(2014-06-18 09:14 #06638)
先日はコメントありがとうございました(´・Д・)」
自分も王家の生贄制限解除されてから墓守暗黒界組んでみました。
個人的にも、ネクロバレー、暗黒界の門、どちらも場合に応じて使い分けられるテラフォーミングが良いと思います。
極端な事を言うと、テラフォ2枚、ネクロバレー1枚、門1枚でも良いと思ってます。
もっと言うなら、このレシピ自体の意味がなくなってしまいますが、王家の生贄はサイドからでも良いと思いますw
魔法罠破壊のデッキスペース最低1枚しか使用しないのに、対して、王家の生贄は最低でも2枚圧迫します。2枚事故要因が増えるだけでかなり回りが悪くなります。
しかも2枚揃わないと使えない。
先行で発動出来れば、相手の次ターンの展開を大きく損なわせられますが、リターンが大きい分、リスクもそれなりにあります。
個人的には、やはり、サイドから魔のデッキ、王家の生贄を取捨選択して入れる形が良いかとm(_ _)m
で、私ごとなんですが、自分が作った時は、闇のウイルスと組み合わせて相手のハンデスを狙いたいというロマンで作ってましたね。
」(2014-06-20 23:03 #ff885)
魔法罠破壊の闇ウイルスは最低でデッキスペース1枚しか使用しないのに、対して、王家の生贄は最低でも2枚圧迫します。2枚事故要因が増えるだけでかなり回りが悪くなります。 」(2014-06-20 23:06 #ff885)
実際、僕もそう思いましたね。なかなか事故が多い^^;
事故率低めでまわしてて楽しいもち米さんのレシピを参考にさせてもらっちゃいましたよwほんとうにありがとうございます。
ネクロバレーと生け贄はサイドにすることにします^^ 」(2014-06-22 03:03 #f53bc)