交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
お掃除しましょ♪そうしましょ♪ デッキレシピ・デッキ紹介 (はすぴょんさん 投稿日時:2013/11/03 22:46)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【D(ディフォーマー)】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《D・クリーナン》 | |
運用方法 | |
クリーナンをドヤ顔で出しましょう。 守備表示にして相手モンスターを装備し、除去しましょう。 破壊されても大丈夫、猫やBOXで帰ってきます。 そして本来主役であるパワーツール。 クリーナンで掃除したあとにドヤ顔で出しましょう。 装備少ないけどまぁ大丈夫でしょう。 ※最初のターンはなにもしないか、パワーツールがすぐ出てくるかどっちかだと思います。 ブラフでなんか伏せときましょう。墓地に落ちててもいいことないけど手札にあってもいいことないので() ADチェンジャーは裏守備で壁にするなり転生とワンフォーワンで落とすなりして墓地に落としてクリーナンをサポします。 やりたいことはクリーナンを複製して相手の場を掃除する。ただそれだけででもそれがすべて。 |
|
強み・コンボ | |
クリーナンでほかとは違う除去(掃除)ができます。 ヴェーラーとか打たれたら、ドヤ顔で複製してやりましょう。 ちょっとパワーピカクス入れてみたのでデッキによってはメタれるかもしれません。 《機械複製術》とその対象がこればめっさ強いと思われ。 相手が上級モンスターや手間のかかるモンスターをならべてくるタイプならktkr あとヴェーラー捨てて相手妨害→猫→フォーミュラキターっていう当たり前体操 |
|
弱点・課題点 | |
弱点しかない・・・と言ったらそれまでなので 速度はマジで遅いと思います。はい。 打たれ弱いです。はい。 パワーツール立てとけばなかなか強いです。《次元幽閉》とかにひっかからないように注意。といってもサイクロンもなにもないのでロックとかにはまず勝てないです。 速度を遅めた分耐久力があがってるかときかれるとそうでもないような気がするけどクリーナンで除去できる楽しみがわかる人ならでもそんなのかんけーねー |
|
カスタマイズポイント | |
スピードユニットいれてください、あと汎用カードは嫌いだけど入れたかったらいれてください。 クリーナンつかいたかったんです。掃除嫌いだけど・・・。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
はすぴょんさん ( 全3件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・45枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・27枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《D・ラジカッセン》 | 地 | 4 | 機械族 | 1200 / 0400 | 20円 | |
3 | 《D・ラジオン》 | 光 | 4 | 雷族 | 1000 / 0900 | 30円 | |
2 | 《D・パッチン》 | 風 | 4 | 機械族 | 1200 / 0800 | 30円 | |
3 | 《D・リモコン》 | 地 | 3 | 機械族 | 0300 / 1200 | 15円 | |
3 | 《D・スコープン》 | 光 | 3 | 機械族 | 0800 / 1400 | 50円 | |
3 | 《D・モバホン》 | 地 | 1 | 機械族 | 0100 / 0100 | 15円 | |
3 | 《エフェクト・ヴェーラー》 | 光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 70円 | |
2 | 《金華猫》 | 闇 | 1 | 獣族 | 0400 / 0200 | 20円 | |
2 | 《ADチェンジャー》 | 光 | 1 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 40円 | |
3 | 《D・クリーナン》 | 風 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 33円 | |
魔法 (7種・14枚) | |||||||
1 | 《死者転生》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《ジャンクBOX》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《ワン・フォー・ワン》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《機械複製術》 | - | - | - | - | 25円 | |
3 | 《ダブルツールD&C》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《パワー・ピカクス》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《団結の力》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (2種・4枚) | |||||||
3 | 《トラップ・スタン》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《神の警告》 | - | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | 《シューティング・スター・ドラゴン》 | 風 | 10 | ドラゴン族 | 3300 / 2500 | 30円 | |
1 | 《XX-セイバー ガトムズ》 | 地 | 9 | 獣戦士族 | 3100 / 2600 | 18円 | |
1 | 《氷結界の龍 トリシューラ》 | 水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | 《スクラップ・ドラゴン》 | 地 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | 《閃珖竜 スターダスト》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 650円 | |
1 | 《ライフ・ストリーム・ドラゴン》 | 地 | 8 | ドラゴン族 | 2900 / 2400 | 15円 | |
2 | 《パワー・ツール・ドラゴン》 | 地 | 7 | 機械族 | 2300 / 2500 | 10円 | |
1 | 《機械竜 パワー・ツール》 | 闇 | 7 | 機械族 | 2300 / 2500 | 10円 | |
1 | 《ブラック・ローズ・ドラゴン》 | 炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 38円 | |
1 | 《A・O・J カタストル》 | 闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | 《フォーミュラ・シンクロン》 | 光 | 2 | 機械族 | 0200 / 1500 | 19円 | |
1 | 《ダイガスタ・エメラル》 | 風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 70円 | |
1 | 《発条機雷ゼンマイン》 | 炎 | 3 | 機械族 | 1500 / 2100 | 10円 | |
1 | 《No.54 反骨の闘士ライオンハート》 | 地 | 1 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 150円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2336円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■D(ディフォーマー)カテゴリの他のデッキレシピ
2022-06-07 【D・テレホンワンキル】
2022-06-02 【制圧ディフォーマー2022】
2021-05-28 【爆走!戦艦列車トランスディフォーマー】
2021-02-17 【ディフォーマー】
2021-01-06 【クェーサー型ディフォーマー2021】
2020-02-17 【小さい頃に使ってたデッキを改良するよ】
2019-05-07 【ディフォーマー】
2019-03-10 【Dクェーサー 1016年7月改定】
2018-12-05 【心の姉・身体の少年・カンタービレ】
2018-09-23 【シンクロ軸ディフォーマー改】
2018-06-25 【世界と時空の勇者】
2018-04-15 【ディフォーマー・アクセル・シンクロ】
2018-02-25 【ディフォーマー ガチ仕様】
2017-09-06 【リンク入ディフォーマー(アドバイス求)】
2017-03-09 【ありがちなD】
D(ディフォーマー)のデッキレシピをすべて見る▼
2022-06-07 【D・テレホンワンキル】
2022-06-02 【制圧ディフォーマー2022】
2021-05-28 【爆走!戦艦列車トランスディフォーマー】
2021-02-17 【ディフォーマー】
2021-01-06 【クェーサー型ディフォーマー2021】
2020-02-17 【小さい頃に使ってたデッキを改良するよ】
2019-05-07 【ディフォーマー】
2019-03-10 【Dクェーサー 1016年7月改定】
2018-12-05 【心の姉・身体の少年・カンタービレ】
2018-09-23 【シンクロ軸ディフォーマー改】
2018-06-25 【世界と時空の勇者】
2018-04-15 【ディフォーマー・アクセル・シンクロ】
2018-02-25 【ディフォーマー ガチ仕様】
2017-09-06 【リンク入ディフォーマー(アドバイス求)】
2017-03-09 【ありがちなD】
D(ディフォーマー)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 6154 | 評価回数 | 5 | 評価 | 42 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
自分は最近、装備魔法はD&Cより重力砲を優先して入れています。
エクストラはランク1にシャイニート、☆4にバルムンク、
☆5にアルマデスがあると良い気がします。 」(2013-11-04 03:02 #f7c6b)
コメありです!
重力砲ggってみました。なかなか強い・・・けど持ってない・・・(笑)
シャイニートは微妙だったので抜きましたが入れてる人多いので迷い中ですー
バルムンク使えそうですが相手のターンには基本なにもできないので(笑)
アルマですはカタストルとどちらを採用するか迷った挙句、相手のターンにも戦えそうなのでカタストルを入れました(^ω^≡^ω^)
」(2013-11-04 13:13 #5a758)