交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
4軸編成宝玉獣 デッキレシピ・デッキ紹介 (♂=♀さん 投稿日時:2013/10/20 20:15)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【宝玉獣・A宝玉獣(あどばんすどほうぎょくじゅう)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》 | |
運用方法 | |
名前を変更しました。《幻魔の殉教者》トークン→♂=♀ 結構宝玉を改良しては投稿し、それをずっとくりかえして来ましたが、僕の中ではこいつが一番強いです。 ツッコミドコロ多いとかいうなよ!回すと以外に強いんだから! 回し方は、エクシーズとシンクロでビートしつつ、氾濫を発動し最後にレインボー放つというやり方です サファイアを三体並べ、トパーズを並べ、氾濫を放ちます。まあ氾濫は墓地に宝玉いないと発動できないよ。←間違えやすい。注意 氾濫のあとに、レインボードラゴンドッカーン! 導きでルビーで大量展開! シンクロ入れるもよし。パワーツールで解放持って来たり。 手札に虹龍がある場合は、それに応じて宝玉揃えるのを優先させましょう。 Sinいれました。事故要因というひともいますが、なかなか役に立ってくれます。ルインは破壊されず、張替えもふせぐことができる。 《簡易融合》は色んなところで使えます。展開性の強い宝玉獣だとはいえ、どうしようもないときはあります。 《簡易融合》の使い方 イーグルと《マブラス》でシルフィ 風属性宝玉2と《マブラス》で幻竜 4レベ宝玉2と《マブラス》でウロボロス 3レベ宝玉とフュージョニストでリヴァイ 宝玉は回してるだけで楽しいですよ。ぜひ作ってみてくださいね! 2013年10月22日 22時3分 デッキ情報及びカード情報を変更しました。 2013年10月23日 19時56分 エクストラデッキを更新しました。 2013年10月24日 19時55分 カード情報及びデッキ情報を更新しました。 2013年11月3日 20時02分 カード情報及びデッキ情報更新しました。 |
|
強み・コンボ | |
本当に強い人なら宝玉で優勝した人もいたんですよ! このサイトの他の宝玉デッキ参考。 |
|
弱点・課題点 | |
シューラさん、クリスティア、オピオン、カウンター罠 | |
カスタマイズポイント | |
サイド 月の書×1 《ライオウ》×3 《霞の谷のファルコン》×1 《宝玉の氾濫》×2 《異次元からの埋葬》×1 《宝玉の恵み》×2 《次元幽閉》×2 ブラックホール×1 サイクロン×2 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
♂=♀さん ( 全17件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・44枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
光 | 10 | ドラゴン族 | 4000 / 0000 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | 機械族 | 4000 / 2800 | 120円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 獣族 | 1800 / 1200 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 1600 / 1000 | 19円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 1700 / 1600 | 15円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 1400 / 0800 | 15円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 水族 | 0600 / 2000 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 3 | 天使族 | 0300 / 0300 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 1200 / 0400 | 9円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 天使族 | 0200 / 0300 | 50円 | |
魔法 (11種・23枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 9円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 9円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 9円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 10 | 機械族 | 4000 / 2800 | 50円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 1300 / 0900 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 0900 / 0700 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 11 | ドラゴン族 | 3200 / 2800 | 29円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 3000 | 200円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 2200 | 28円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | ドラゴン族 | 2000 / 2500 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2750 / 1950 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 水族 | 1800 / 1600 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 2100 | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1871円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■宝玉獣・A宝玉獣(あどばんすどほうぎょくじゅう)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-05-24 【新A宝玉獣 】
2022-08-26 【玲瓏たる獣】
2022-07-03 【宝玉獣】
2022-07-01 【A宝玉獣】
2022-06-30 【レンボー・ネオス オーバー・ドライブ】
2022-03-01 【【宝玉獣】レインボーオーバー】
2021-02-10 【宝玉戦線【サウザンドMTG用】】
2020-05-10 【ストラクチャーデッキ-宝玉の波紋-×3】
2020-05-10 【ストラクチャーデッキ-宝玉の波紋-】
2020-04-09 【【調整中】宝玉獣】
2020-03-24 【ファン寄り宝玉獣】
2020-01-09 【宝玉獣】
2020-01-08 【宝玉獣】
2019-12-30 【新しい宝玉獣が出たと聞いたので】
2019-12-19 【宝玉】
宝玉獣・A宝玉獣(あどばんすどほうぎょくじゅう)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-05-24 【新A宝玉獣 】
2022-08-26 【玲瓏たる獣】
2022-07-03 【宝玉獣】
2022-07-01 【A宝玉獣】
2022-06-30 【レンボー・ネオス オーバー・ドライブ】
2022-03-01 【【宝玉獣】レインボーオーバー】
2021-02-10 【宝玉戦線【サウザンドMTG用】】
2020-05-10 【ストラクチャーデッキ-宝玉の波紋-×3】
2020-05-10 【ストラクチャーデッキ-宝玉の波紋-】
2020-04-09 【【調整中】宝玉獣】
2020-03-24 【ファン寄り宝玉獣】
2020-01-09 【宝玉獣】
2020-01-08 【宝玉獣】
2019-12-30 【新しい宝玉獣が出たと聞いたので】
2019-12-19 【宝玉】
宝玉獣・A宝玉獣(あどばんすどほうぎょくじゅう)のデッキレシピをすべて見る▼
■♂=♀さんの他のデッキレシピ
2013-11-17 【ミザエルとIVのファンサービスだ!!】
2013-11-11 【征竜軸レインボードラゴン】
2013-11-04 【宝玉ハモン】
2013-10-20 【混沌幻魔アーミタイル】
2013-10-13 【二軸構成Sinビート】
2013-10-09 【究極宝玉偽骸神龍 ハートアースレインボー】
2013-09-28 【宝玉青眼】
2013-09-22 【宝玉獣デッキ】
2013-09-16 【カゲプロデッキ】
2013-09-16 【幼女のいとこが作ったドラゴンエクシーズ】
2013-09-16 【安さとバランス重視マリスボラスアンブラル】
2013-09-14 【Sin宝玉獣】
2013-08-28 【宝玉エグゾビート】
2013-08-16 【魔法が多めの宝玉デッキ】
2013-07-31 【氾濫型究極宝玉降雷神】
すべて見る▼
2013-11-17 【ミザエルとIVのファンサービスだ!!】
2013-11-11 【征竜軸レインボードラゴン】
2013-11-04 【宝玉ハモン】
2013-10-20 【混沌幻魔アーミタイル】
2013-10-13 【二軸構成Sinビート】
2013-10-09 【究極宝玉偽骸神龍 ハートアースレインボー】
2013-09-28 【宝玉青眼】
2013-09-22 【宝玉獣デッキ】
2013-09-16 【カゲプロデッキ】
2013-09-16 【幼女のいとこが作ったドラゴンエクシーズ】
2013-09-16 【安さとバランス重視マリスボラスアンブラル】
2013-09-14 【Sin宝玉獣】
2013-08-28 【宝玉エグゾビート】
2013-08-16 【魔法が多めの宝玉デッキ】
2013-07-31 【氾濫型究極宝玉降雷神】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 5911 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 09:09 評価 4点 《オヤコーン》「総合評価:展開抑止するフィールド魔法でメタビー…
- 04/27 08:43 評価 8点 《十二獣タイグリス》「これ一枚がEXデッキにあるだけで、十二獣テ…
- 04/27 05:28 評価 10点 《烙印竜アルビオン》「融合テーマを使うなら一回は組み入れてし…
- 04/27 05:19 評価 8点 《占い魔女 チーちゃん》「チーちゃんを挟んで狙ったカードを引け…
- 04/27 05:02 評価 8点 《占い魔女 スィーちゃん》「相性の良いカードが多いという点では…
- 04/27 03:28 評価 8点 《冥界の使者》「ターン1制限もなくエクゾパーツをサーチするソリ…
- 04/27 03:17 評価 10点 《No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック》「ランク5で先攻ワ…
- 04/27 01:38 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「サイコガールと並ぶ新サイキック連…
- 04/27 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 01:12 評価 10点 《静寂のサイコガール》「尻。 新サイキック連合の主軸となる…
- 04/27 01:05 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 00:47 評価 4点 《クリスタル・ドラゴン》「一見サーチが強そうに見えるけど墓地落…
- 04/27 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ブースターSP-ウィング・レイダーズ-&…
- 04/27 00:00 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐CLASH OF REBELLIONS⭐
- 04/27 00:00 ボケ 春の新規ボケ。春はあげもの
- 04/26 23:50 一言 今更かもだけどヴァリュアブルブックのバイスシャークのページってまだ…
- 04/26 23:47 評価 9点 《超合魔獣ラプテノス》「原石融合の登場により、墓地のデュアルだ…
- 04/26 23:31 評価 10点 《原石融合》「除外されたバニラも回収できる墓地戻し融合。個人…
- 04/26 23:25 評価 7点 《再世律》「要求はリジェネシスだけでなく青眼やブラマジなどでも…
- 04/26 22:56 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「 少し変則的な制圧モンスター。 《I:Pマ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




前はルビー2でやっていた頃もあったのですが、ルビーは宝玉の展開に必須でして、契約、導きで特殊召喚できるのですが2枚じゃ足りなかったので三枚です。
入れるスペースがなかったからサイクロン2です。無理やりこじ開けた方がいいですか?そのときは、出来るだけ40枚デッキにしたいので、何を抜けばいいか教えてください。
樹ですか。そういえば氾濫撃ったあとにやると便利ですね。前は事故要因だと思って入れなかったんですが、まあ試してみます。 」(2013-10-22 06:47 #60320)
解放の効果を利用して大嵐をいれるのもありだと思います。
疑問に思ったのですが本デッキにサイクロン1でサイドに1枚ってどうゆうことですか?
あとサイドにヴェーラーがありますがデッキに入ったいる2枚でいいと思います氾濫は、事故原因になりかねないので2枚でいいと思います。
レインボールインが3枚あるならテラフォは1でいいと思います。
あと恵みは、2でいいと思いおもうのですが?
リヴァイエールはサイドでいいと思うな~大会だと3回バトルしなくちゃいけないから最初からいれなくてもいいよ。
やっぱりシンクロはいれたほうがいいよ、カタストルとかいいんじゃない?
レア・ヴァリューは2でいいと思うな~ドローはとっても必要だからね
今のところはこの位だな、頑張れ!! 」(2013-10-23 06:49 #1785a)
エクストラとサイドの調節はしてみます。 」(2013-10-23 19:52 #7f372)
ルビーは普通の構築なら絶対3積みだと思いますよ…
虹竜軸なら枠の都合上2の方がいい気もしますが…虹竜&氾濫軸だと3の方がいいのかな…?
宝玉に大嵐なんて、あり得ないと思うんですが…
腐るだけかと
リヴァイエールですが、私はメインから入れてます。
他にわざわざ入れたいランク3がヒアデスしかいないのと、どのデッキにも大抵入っている奈落対策ですね。
ルビーss→サファイア2〜3体ssとかした時に奈落されたら詰みます。メイン投入安定です。
少なくとも、リバイスやブリリアントよりはリヴァイだと思いますね
虹竜&氾濫のどちらも入っていると、正直枠がキツキツだと思います。
なのでヴェーラーサイクロン等の汎用カードはあまり入れられ無いんですよね…
しかもとにかく回さないと宝玉7種なんて揃わないのに、ヴェーラーなんて入れたらもっと回らなくなるし
私は、ヴェーラーもサイクロンも0にして、どちらもサイドにしてます。
ただし、ヴェーラーは私もつい最近まで入れてたのでどちらとも言えないですねー
とりあえず、ヴェーラー入れるならトリシュはあった方がいいです。簡単に出せるので。
ルイン3積みは、正直強くないと思います。
回ってる時ならルインは強いんですが、回ってない序盤とかは弱いです。
テラフォを入れるほど必須カードでは無いですよ… ルイン2枚で十分
アドダをピン挿ししてルインと使い分ける、ってことならテラフォもありですがね
レアヴァリューはなぁ…
2ドローは強いんだけど虹竜&氾濫軸では事故が致命的なわけで…
レアヴァリューはかなりの事故要因だと思いますが…
まあ、これを入れるかは好みですね
事故った時のデメリットと2ドローできた時のメリットを天秤にかけて各々の判断ですね
ルインに関しても、事故った時の使えなさor回った時の強さのどちらをとるか
宝玉で環境デッキに挑むとしたらこちらはやはり「格下」なので、常に劣勢の時にどうするかを考えるのが重要だと思います。
ちなみに私はヴァリュー0枚ルイン2枚です。 」(2013-10-24 01:28 #0ba02)
ならレアヴァはサイドということですかね? 」(2013-10-24 06:49 #7f372)
このデッキを今日見て初めて知りました
僕は(僕も?)サイクロン、ヴェーラーは入れていません。
ヴァリューをピン挿しして、ルインは3積みしています。
まあ、それでもテラフォは入れていませんが・・・
あと、激流葬、剛健をそれぞれ2枚ずつ入れています
あ、恐らく苦汁様の方が、アドバイスとしては良いと思いますので
僕の意見よりもそちらを参考にした方が、良いデッキが作れると思います
」(2013-10-28 21:59 #c590a)
アドバイスありがとうございます。
激流はフリーチェーンでないことで入れてないですし、環境に合わずどんどんためてくデッキなので罠は入れないです。
強欲で謙虚はもってないです(泣
持っていても、僕のデッキは
氾濫、虹龍、展開エクシーズなんです。なので特殊召喚できないのは…
ちなみに♂=♀の名前は友達がつけてくれました。
女顔なんで…
でもこの名前気に入ってます! 」(2013-10-29 17:58 #7f372)
剛健は稀に邪魔になることありますね
愚痴になってしまいますが、
コンマイはなぜ、同世代のサイバーを強化したのでしょうか
宝玉獣も強化してほしいです
オリカのままのカードが、たくさんあるので
そこらへんをOCG化してもいいのでは?
と、最近思っています 」(2013-11-02 12:06 #c590a)
僕も青眼出たときからデュエル友達にずっと言い続けてます。その度に否定されててむかつきました。
もっと宝玉強くして宝玉がファンデッキじゃないことを証明したいっす。 」(2013-11-02 20:56 #7f372)
ハネクリボーと宝玉獣の仲の良さは、
このブラフですかねw
もしも、あの時、青眼では無く、
宝玉獣だったらと、想像してみた結果 」(2013-11-07 19:51 #c590a)