交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
シャーク・ドレイク・バイスで5600ダメージ 〜CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイスコンボ〜
CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイスをコンボのキーカードとした 「ライフポイントにダメージ」 コンボ。
コンボキーカード | ||
---|---|---|
![]() CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス |
||
アビス・シャーク | No.32 海咬龍シャーク・ドレイク | カッター・シャーク |
![]() |
![]() |
![]() |
ライトハンド・シャーク | サイレント・アングラー | クリスタル・シャーク |
![]() |
![]() |
![]() |
コンボの目的 | ||
ライフ・アドバンテージ | ||
コンボの主な結果 | ||
ライフポイントにダメージ | ||
コンボ解説 | ||
※前提として、このコンボはデュエル中の自分・相手のリソース・ライフ推移を見つつ的確なタイミングで行うものであり、1ターン目からの運用を前提としていません。 手札は《カッター・シャーク》と《アビス・シャーク》です。 1.《カッター・シャーク》を召喚します。 2.自身の効果で《アビス・シャーク》を攻撃表示で特殊召喚し、《サイレント・アングラー》等の魚族モンスターをデッキから手札に加えます。 3.《カッター・シャーク》の効果を自身(あるいは《アビス・シャーク》)を対象に発動し、デッキから《ライトハンド・シャーク》(あるいは《クリスタル・シャーク》)等を守備表示で特殊召喚します。 4.この時点でライフが1000を下回っていないのであれば、更に《サイレント・アングラー》を手札から攻撃表示で特殊召喚します。 5.この時点でライフが1000を下回っていないのであれば、相手モンスターの攻撃力を確認しつつ、攻撃力800の《サイレント・アングラー》か攻撃力1200の《アビス・シャーク》か攻撃力1600の《カッター・シャーク》のいずれかを残して《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》をX召喚します。 6.《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》の上に重ねて《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス》をX召喚します。 7.この時点でライフが1000を下回っていないのであれば、手順5で場に残したいずれかのモンスターで相手モンスターに自爆特攻してライフを1000以下まで減らします。 8.《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス》で相手モンスターに攻撃し、ダメージステップに効果を発動。相手モンスターの攻撃力を0にします。 9.《アビス・シャーク》の効果が適用され、5600の戦闘ダメージを相手に与えます。 |
||
コンボイイね! | ユーザー名 | 投稿日時 |
![]() ジーコ [ 投稿コンボ一覧 ] |
2022-10-29 19:43 |
このコンボへのコメント
プンプン丸 :近年出て来た「RAGE OF THE ABYSS」にて《浮上するビッグ・ジョーズ》《ドレイク・シャーク》といった優良なカードが沢山出て来たので、それを加味したコンボにするとより良いと思います (2024-11-07 16:15)
→ コメントするにはログインが必要です。コンボで使われているカード情報
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
6.7(36) | No.32 海咬龍シャーク・ドレイク |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
4 | 海竜族 | 2800 | 2100 | ||
レベル4モンスター×3 1ターンに1度、このカードの攻撃によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。破壊したそのモンスターを相手フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は1000ポイントダウンする。さらに、このバトルフェイズ中、このカードはもう1度だけ攻撃できる。 |
||||||
![]() |
3.1(63) | CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
4 | 海竜族 | 2800 | 2100 | ||
水属性レベル4モンスター×4 このカードは自分フィールド上の「No.32海咬龍シャーク・ドレイク」の上にこのカードを重ねてエクシーズ召喚する事もできる。自分のライフポイントが1000以下の場合、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、自分の墓地のモンスター1体をゲームから除外して発動できる。フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、その攻撃力・守備力を自分のエンドフェイズ時まで0にする。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
||||||
![]() |
8.1(25) | サイレント・アングラー | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 魚族 | 800 | 1400 | ||
自分フィールド上に水属性モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。このターン自分は手札からモンスターを特殊召喚できない。 | ||||||
![]() |
8(6) | ライトハンド・シャーク | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 魚族 | 1500 | 1300 | ||
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「レフトハンド・シャーク」1体を手札に加える。 (2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 (3):フィールドのこのカードを含む水属性モンスターのみを素材としてX召喚したモンスターは以下の効果を得る。 ●このカードは戦闘では破壊されない。 |
||||||
![]() |
9.6(13) | カッター・シャーク | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 魚族 | 1600 | 500 | ||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと同じレベルでカード名が異なる魚族モンスター1体をデッキから守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):このカードを水属性モンスターのX召喚に使用する場合、このカードのレベルを3または5として扱う事ができる。 |
||||||
![]() |
9.5(13) | アビス・シャーク | 効果モンスター | |||
![]() |
5 | 魚族 | 1200 | 700 | ||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのモンスターが水属性モンスターのみの場合に発動できる。手札のこのカードを特殊召喚し、デッキから「アビス・シャーク」以外のレベル3~5の魚族モンスター1体を手札に加える。このターン、自分は水属性モンスターしか特殊召喚できず、自分の「No.」モンスターがモンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは1度だけ倍になる。 (2):このカードを「No.」モンスターのX召喚に使用する場合、このカードのレベルを3または4として扱う事ができる。 |
||||||
![]() |
9.1(7) | クリスタル・シャーク | 効果モンスター | |||
![]() |
5 | 魚族 | 1100 | 800 | ||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在する場合、フィールドの水属性モンスター1体を対象として発動できる。このカードを特殊召喚し、対象のモンスターの攻撃力を半分にする。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):このカードを「No.」モンスターのX召喚に使用する場合、このカードのレベルを3または4として扱う事ができる。 |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/19 13:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 12:48 評価 7点 《ブンボーグ005》「総合評価:P召喚で展開して除去、リンク召…
- 04/19 12:32 評価 5点 《ユニオン・パイロット》「《ユニオン格納庫》や《無許可の再奇動…
- 04/19 12:09 評価 7点 《トゥーン・サイバー・ドラゴン》「総合評価:隙を見て《キメラテ…
- 04/19 12:09 評価 7点 《原石の反叫》「条件・効果が近いカウンター罠として《王者の看破…
- 04/19 12:02 評価 7点 《原石の号咆》「相当原石に寄せた構築でないと使われないカード。…
- 04/19 11:54 評価 10点 《原石の鳴獰》「「自分フィールドにモンスターが存在しない場合…
- 04/19 11:45 評価 10点 《原石の皇脈》「《原石竜アナザー・ベリル》と相互アクセスでき…
- 04/19 11:34 評価 10点 《原石の穿光》「万能無効かつ除外という最高峰の妨害で、それを…
- 04/19 10:36 評価 10点 《爆竜剣士イグニスターP》「総合評価:竜剣士が増えたことでとん…
- 04/19 10:31 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 09:12 評価 4点 《トゥーン・バスター・ブレイダー》「総合評価:バスター・ブレイ…
- 04/19 08:34 評価 9点 《白き森のアステーリャ》「紙スーレア、海外シク、MDUR、つまりぶ…
- 04/19 08:18 評価 5点 《フェアリー・アーチャー》「史上初の名称ターン1の効果外テキス…
- 04/19 08:02 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 07:47 デッキ オシリスの天空竜
- 04/19 05:38 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 05:19 評価 9点 《BF-毒風のシムーン》「今となってはコストが非常に重いカード…
- 04/19 02:10 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 01:27 評価 9点 《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・リバイス》「《バイス・…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



