交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
DDの最強2枚展開 〜DDグリフォンコンボ〜
DDグリフォンをコンボのキーカードとした 「カード無効化」 「カード破壊」コンボ。
コンボキーカード | ||
---|---|---|
DDグリフォン |
||
DDD怒濤王シーザー | DDD深淵王ビルガメス | DDD赦俿王デス・マキナ |
DDオルトロス | 地獄門の契約書 | 特許権の契約書類 |
コンボの目的 | ||
ボード・アドバンテージ | ||
コンボの主な結果 | ||
カード無効化
カード破壊 |
||
コンボ解説 | ||
DDの手札2枚でできる展開で、最も強いとされる展開ルートです。 初手によって2パターンありますが、途中からは同じです。 パターンA 必要手札 《DD魔導賢者ケプラー》 + 《DDグリフォン》or《DD魔導賢者コペルニクス》の場合 1.ケプラーを召喚し、その効果で地獄門をサーチ 2.地獄門でグリフォンかコペルニクスで手札にない方をサーチ 3.グリフォンを自身の効果で特殊召喚 4.ケプラー+グリフォンで《DDD深淵王ビルガメス》をL召喚し、その効果で《DDオルトロス》と《DDD壊薙王アビス・ラグナロク》を置き自分に1000バーン 5.EXからグリフォンを、手札からコペルニクスをP特殊召喚し、その効果で《DDネクロ・スライム》を墓地へ送る パターンB 必要手札 《地獄門の契約書》 + 《DDグリフォン》or《DD魔導賢者コペルニクス》 1.地獄門でグリフォンかコペルニクスで手札にない方をサーチ 2.コペルニクスを召喚し、その効果でネクロを墓地へ送る 3.グリフォンを自身の効果で特殊召喚 4.コペルニクス+グリフォンでビルガメスをL召喚し、その効果でオルトロスとアビス・ラグナロクを置き自分に1000バーン 5.EXからグリフォン・コペルニクスをP特殊召喚 *ネクロ・スライムを素引きしている場合、グリフォンの効果で手札から墓地へ送ってドローしてください。 以下共通ルート 6.コペルニクス+グリフォンで《DDD怒濤王シーザー》をX召喚 7.オルトロスのP効果でシーザーとオルトロスを破壊、破壊されたシーザーの効果で《魔神王の契約書》をサーチ 8.墓地のネクロの効果で、ネクロとコペルニクスを除外し《DDD烈火王テムジン》を融合召喚 9.ビルガメスで《DDD赦俿王デス・マキナ》をX召喚 10.それに反応してテムジンの効果でシーザーを蘇生 11.シーザーで《DDD狙撃王テル》をX召喚、その効果でシーザーを取り除き1000バーン 12.魔神王の効果でテルを墓地へ送り、墓地のシーザーを除外し2体目のテムジンを融合召喚 13.テルの効果で《特許権の契約書類》を墓地へ送り、その効果でEXのオルトロスを回収 14.テムジン+テムジンで《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》をX召喚 15.それに反応してアビスのP効果でグリフォンを蘇生し自分に1000バーン 16.グリフォンで《DDDヘッドハント》をサーチ、チェーンで自分へのバーンに反応しオルトロスを自身の効果で特殊召喚 17.オルトロス+グリフォンで《DDD呪血王サイフリート》をS召喚 結果.デスマキナ+大王シーザー+サイフリート 魔法&罠ゾーンにヘッドハント+地獄門+魔神王 Pゾーンにアビス 妨害としては、デスマキナで地獄門と魔神王を破壊できるのでモンスター破壊×4(Pゾーンのへの発動にも対応)、大王シーザーで特殊召喚効果無効×2、サイフリートで表の魔法・罠無効、ヘッドハントでコントロール奪取&効果無効 数だけで言えば8妨害なので、正面から突破することはほぼ不可能。ただしシーザーはや効果以外での特殊召喚には対応できず、ふわだりなどの特殊召喚をしない相手には無力。魔法・罠には1度しか対応できないのでマストカウンターが大切です。特に羽箒を喰らうと、デスマキナやヘッドハント5妨害が無くなるので絶対にサイフリートで止めたい。そうすると他の魔法・罠を止めにくいジレンマが... ぶっちゃけここまで回っても突破されることは結構あるので、現代遊戯王のインフレを感じます。 すべて読んでくださった方、ありがとうございます&お疲れ様でした。 |
||
コンボイイね! | ユーザー名 | 投稿日時 |
超弩級スライム [ 投稿コンボ一覧 ] |
2023-12-22 00:24 |
このコンボへのコメント
→ コメントするにはログインが必要です。コンボで使われているカード情報
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
▶︎ デッキ | 7.3(12) | DDD怒濤王シーザー |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
4 | 悪魔族 | 2400 | 1200 | ||||||||||
悪魔族レベル4モンスター×2 「DDD怒涛王シーザー」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このターンに破壊されたモンスターをバトルフェイズ終了時に、自分の墓地から可能な限り特殊召喚する。次のスタンバイフェイズに自分はこの効果で特殊召喚したモンスターの数×1000ダメージを受ける。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「契約書」カード1枚を手札に加える。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.4(31) | 地獄門の契約書 | 永続魔法 | ||||||||||
「地獄門の契約書」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。デッキから「DD」モンスター1体を手札に加える。 (2):自分スタンバイフェイズに発動する。自分は1000ダメージを受ける。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.3(12) | DDオルトロス |
ペンデュラムモンスター チューナーモンスター 効果モンスター |
||||||||||
4 | 悪魔族 | 600 | 1800 | ||||||||||
【Pスケール:青3/赤3】 (1):1ターンに1度、フィールドの魔法・罠カード1枚とこのカード以外の自分フィールドの「DD」カードまたは「契約書」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。【モンスター効果】 (1):自分が戦闘・効果でダメージを受けた時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが特殊召喚に成功したターン、自分は悪魔族モンスターしか特殊召喚できない。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.4(14) | DDD深淵王ビルガメス |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | 悪魔族 | 1800 | - | ||||||||||
「DD」モンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキからカード名が異なる「DD」Pモンスター2体を選んで自分のPゾーンに置き、自分は1000ダメージを受ける。この効果を発動したターン、自分は「DD」モンスターしか特殊召喚できない。 (2):リンク召喚したこのカードが相手モンスターの攻撃または相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分のEXデッキ・墓地から「DD」モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.7(9) | DDグリフォン |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||||||||||
4 | 悪魔族 | 1200 | 1200 | ||||||||||
【Pスケール:青1/赤1】 このカードのP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、自分のフィールド・墓地の「契約書」魔法・罠カードの種類×500アップする。その後、このカードを破壊する。 【モンスター効果】 このカード名の(1)(2)(3)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「DD」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 (2):このカードがP召喚に成功した場合、手札から「DD」カードまたは「契約書」カード1枚を捨てて発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 (3):このカードが墓地からの特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「DDグリフォン」以外の「DD」カード1枚を手札に加える。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.7(10) | DDD赦俿王デス・マキナ |
エクシーズモンスター ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||||||||||
10 | 悪魔族 | 3000 | 3000 | ||||||||||
【Pスケール:青10/赤10】 このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):もう片方の自分のPゾーンにカードが存在する場合、自分のフィールド・墓地のPモンスター1体を対象として発動できる。もう片方の自分のPゾーンのカードを特殊召喚し、対象のPモンスターを自分のPゾーンに置く。 【モンスター効果】 悪魔族レベル10モンスター×2 このカードは自分フィールドの「DDD」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):「DDD赦俿王デス・マキナ」は自分のモンスターゾーンに1体しか表側表示で存在できない。 (2):相手フィールドのモンスターカードが効果を発動した時に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。このカードのX素材を2つ取り除くか自分フィールドの「契約書」カード1枚を破壊し、その相手のカードをこのカードのX素材とする。 (3):自分スタンバイフェイズに発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.3(4) | 特許権の契約書類 | フィールド魔法 | ||||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの「DDD」モンスターと同じ種類(融合・S・X・リンク)のモンスターを相手が特殊召喚した場合に発動できる。相手に1000ダメージを与える。このターン、このカードがフィールドに存在する間、相手はその特殊召喚したモンスターと同じ種類のモンスターを特殊召喚できない。 (2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分の墓地のモンスター及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、「DD」モンスター1体を選んで手札に加える。 |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。