交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > ジャンプフェスタ2014 コンプリートカード評価(おみのづえSPさん)

ジャンプフェスタ2014 コンプリートカード評価

遊戯王アイコン おみのづえSP 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
ラインモンスター Kホース
Normal
▶︎ デッキ
4 JP001 ラインモンスター Kホース 
うわー、つえー、よし、じゃあ僕も使うぞ。→歩で取られる。
相手のセット確認して罠なら破壊して展開するが、チェーンされたらおしまいなのかよ。
一応、奈落にかからない為奈落を駆除できるが、最近は強脱がブームなんだよなぁ…
天キ対応で玉衝との相性も悪くないが、少なくとも炎星には入んないだろうなぁ…
ダックファイター
Normal
▶︎ デッキ
5 JP002 ダックファイター 
能動的に幻獣機トークンをリリース出来る。つまり、幻獣機のレベルを下げられる。
レベル13になってしまった幻獣機をレベル10や7に出来るのが魅力だが、1回は手札から出すだろうしトークンをリリースする手段なんて色々ある。
なんというか、メインデッキに入れる程の汎用性があるかと聞かれると微妙かな?あと、場が埋まる。
異界の棘紫獣
Normal
▶︎ デッキ
5 JP003 異界の棘紫獣 
あれ?見覚えがあるなと思ったら棘紫竜じゃなくて棘紫獣だった。
自己再生はいいのだが、戦闘破壊をトリガーにして相手ターンにとなると自分のターンまでに死にそうなんですが。墓地にいるのは見え見えだから尚更。
壁に使おうにもこいつを墓地に落とす手間を考えるとどうもそれに見あっている気がしない。
なんというか、中途半端だなという印象。
マドルチェ・ピョコレート
Normal
▶︎ デッキ
2 JP004 マドルチェ・ピョコレート 
どうやって羊と並べるの?
メェプルか《つまずき》が必須となるが、あっても大したことは無いかと。もう聖杯デモチェでよくないか?
将来的に、表示形式云々で爆アドが取られればワンチャン。出来たらね…
ジャンプフェスタのプロモとして、棘紫獣達とともに再録。ハズレすぎてやばい。
ビビット騎士
Normal
▶︎ デッキ
6 JP005 ビビット騎士 
ビビッドラビットナイト。
武神の数が増えこいつの出番が増えるかと思いきや、ヤマトを守る仕事は変わらず、逆に優秀な武神器に押されて採用されにくくなっているのでは?というカード。
ヤマトを1ターン守られるのは優秀だが、ヤマトは滅多に戦闘破壊されないしされてもサグサがいて、対象にとる効果はヘツカで守られる。
除外すればそのターンの安全はほぼ保証されたと言えるので、差別化は出来ている。
フィッシュボーグ-ドクター
N-Parallel
▶︎ デッキ
6 JP006 フィッシュボーグ-ドクター 
泉 研のお父さんがカブトボーグの世界に入った感じ。
アーチャーでこいつ捨てて蘇生してこいつを復活させろと書いてある。
召喚権を使わずレベル7シンクロ出来るのは魅力であり、ほぼアーチャーピンポイントなのも水の墓地肥やし性能ならカバー可能。更にプランターも出せばトリシューラが出るのも評価出来る。
フィッシュボーグ以外がいると自壊するから応用が効かないのは難点。
サタンクロース
N-Parallel
▶︎ デッキ
7 JP007 サタンクロース 
キメラクロス思い出した。
ラヴァやクイーンと違って攻撃力は低いがこいつを出したターンに通常召喚出来る。
ゴーレムデッキでは短所が直撃するものの、ドロー出来ることやカーDを出せることをウリにしていきたい。
それ以外のデッキではやや汎用性にかけるものの確定除去として使える。少なくともラヴァやクイーンよりは使いやすい。
ステータスは言われるまで気づかんかった。
重装機甲 パンツァードラゴン
N-Parallel
▶︎ デッキ
8 JP008 重装機甲 パンツァードラゴン 
下半身が戦車だと大体うずめを連想するんだよね。
簡易融合》を光機械かモンスター破壊に変えられる融合モンスター。
光機械というのはプレアデスにもノヴァにもブレイドにもなられる優秀な立ち位置。
表サイバー流ではエルタニンや護送船で除外してネットワークで出したりリペアプラントと使い回したり出来る。
これの為にリビデを入れるデッキとか現れるのかね?いやそこまではないか?
そして、超融合でサックと征竜を同時に頂けるので今の環境ならサイドいける。
浮鵺城
N-Parallel
▶︎ デッキ
6 JP009 浮鵺城 
ふぬえじょう…?あ、不夜城ですか。
ディープスペースクルーザーナインだかを蘇生してダイソン作ってねって言ってるけど、レベル9シンクロとそれを入れるってなかなかピンポイントなデッキだと思うんだ。そうなると、ダイソンが微妙な性能なのがひっかかる。ハートアースドラゴンはもっと出しにくいし。
使うのなら、フォートレスとレベル2チューナーの併用をおすすめする。クルーザーナインを捨ててフォートレス蘇生、レベル2チューナー召喚でこいつを出してクルーザーナインを蘇生出来る。
レベル9の蘇生そのものに価値を見いだしてもいいけど、レベル9というとハイパーサイコガンナーとハネクリボーレベル9と《モイスチャー星人》とあと少ししかないんだよなぁ。
サイキックデッキってレベル9シンクロ連打するデッキじゃない筈だし、ハネクリボーレベル9は未だに使いにくい。
強いレベル9やランク9が来るまで、根気よく待つしかない。
巡死神リーパー
N-Parallel
▶︎ デッキ
5 JP010 巡死神リーパー 
一番の問題は、墓地肥やしたいランク6が思いつかないんだよなぁ…
攻撃力の上昇値が微妙すぎてガイドラ重ねるのが前提みたいになっているが、攻撃力2600でこの効果はまだ使い道に乏しいか。
デッキ5枚焼却をランク6出してやりたいやつが思いつかないし、相手の墓地も肥やしちゃうんだよなぁ…
取り敢えず、今入れるなら爆発入りのヘイズビーストかな?




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー