交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ヴァレル・サプライヤー(ヴァレルサプライヤー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「ヴァレル」リンクモンスターが存在する場合、自分・相手のスタンバイフェイズに自分の墓地の「ヴァレット」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。 |
||||||
パスワード:30131474 | ||||||
カード評価 | 6(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 25円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-リボルバー- | SD36-JP023 | 2019年06月22日 | N-Parallel |
ヴァレル・サプライヤーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
もっと射出を軸としたタイプのヴァレットが強化されれば、活躍の場はかなりある。
現状の主流のヴァレットは《ヴァレルロード・S・ドラゴン》《ヴァレルエンド・ドラゴン》を立てるだけの単調なヴァレットとは名ばかりのドラゴンリンクGSデッキになっており、そういった構築においては本当に本当に役に立たない。どう考えても射出するより《ヴァレルエンド・ドラゴン》が強いからだ。
逆に、柔軟なリクルートによる対応力と継戦能力が売りの射出軸ヴァレットの場合、中速戦をやっていくデッキという事もあり、こうした継続的なリソース回復は非常に強力だ。墓地が肥えていれば、相手の盤面に応じて好きなヴァレットを選んで撃てる強みもある。
なにより、盤面のリソースをヴァレルの召喚に使い切った後でも射出を構えられるのが魅力的だ。もっともそれは《ヴァレル・リロード》でいいのだが。
射出を楽しめるタイプの強化、くれませんかねぇ……。
現状の主流のヴァレットは《ヴァレルロード・S・ドラゴン》《ヴァレルエンド・ドラゴン》を立てるだけの単調なヴァレットとは名ばかりのドラゴンリンクGSデッキになっており、そういった構築においては本当に本当に役に立たない。どう考えても射出するより《ヴァレルエンド・ドラゴン》が強いからだ。
逆に、柔軟なリクルートによる対応力と継戦能力が売りの射出軸ヴァレットの場合、中速戦をやっていくデッキという事もあり、こうした継続的なリソース回復は非常に強力だ。墓地が肥えていれば、相手の盤面に応じて好きなヴァレットを選んで撃てる強みもある。
なにより、盤面のリソースをヴァレルの召喚に使い切った後でも射出を構えられるのが魅力的だ。もっともそれは《ヴァレル・リロード》でいいのだが。
射出を楽しめるタイプの強化、くれませんかねぇ……。
スタンバイフェイズに蘇生が可能な永続魔法、名前の通り射出するヴァレットを補給するためのカード
ヴァレット・ドラゴン軸のデッキであれば大型ヴァレルとヴァレット並べるのがスタート地点な所があるので、ヴァレルいないとそもそも勝負にならない事を考えると条件はほぼ無視出来る
射出用のヴァレットをスタンバイに準備しても遅すぎる事はない、開幕《シルバーヴァレット・ドラゴン》射出が無理なのだけはちと痛いですね
一度蘇生出来た時点で1:1、さらに相手にこれの除去の手数を掛けさせるor二体目以降の蘇生が可能でコスパは悪くありません
ただ競合相手の《ヴァレル・リロード》がそれはそれは強いです
なので出番はヴァレルリロードをガン積みしても蘇生札が足りない時やダブつきをケアする場合になります
この子も強いんですよ?ヴァレルリロードがおかしいだけで
ヴァレット・ドラゴン軸のデッキであれば大型ヴァレルとヴァレット並べるのがスタート地点な所があるので、ヴァレルいないとそもそも勝負にならない事を考えると条件はほぼ無視出来る
射出用のヴァレットをスタンバイに準備しても遅すぎる事はない、開幕《シルバーヴァレット・ドラゴン》射出が無理なのだけはちと痛いですね
一度蘇生出来た時点で1:1、さらに相手にこれの除去の手数を掛けさせるor二体目以降の蘇生が可能でコスパは悪くありません
ただ競合相手の《ヴァレル・リロード》がそれはそれは強いです
なので出番はヴァレルリロードをガン積みしても蘇生札が足りない時やダブつきをケアする場合になります
この子も強いんですよ?ヴァレルリロードがおかしいだけで
場にヴァレルリンクモンスターが存在する時に、お互いのスタンバイフェイズ時に墓地のヴァレットを蘇生することができる永続魔法。
ヴァレット版の《転生炎獣の意志》を彷彿とさせる毎ターンの蘇生効果を発動できる強力な永続魔法だが、問題点も存在する。一つは蘇生のためにヴァレルリンクモンスターが必要な点で、ソーンヴァレル以外のヴァレルリンクは軒並み非常に重いカード。逆にソーンヴァレルはリンク2だが場持ちに期待ができない。もう一つはスタンバイという発動タイミングであり、最速で相手スタンバイでの蘇生になるためリンクの素材などに使うには不向き。ヴァレット特有のリクルート効果や、発動条件からヴァレルで発射する分には問題ないのだが…
ヴァレット版の《転生炎獣の意志》を彷彿とさせる毎ターンの蘇生効果を発動できる強力な永続魔法だが、問題点も存在する。一つは蘇生のためにヴァレルリンクモンスターが必要な点で、ソーンヴァレル以外のヴァレルリンクは軒並み非常に重いカード。逆にソーンヴァレルはリンク2だが場持ちに期待ができない。もう一つはスタンバイという発動タイミングであり、最速で相手スタンバイでの蘇生になるためリンクの素材などに使うには不向き。ヴァレット特有のリクルート効果や、発動条件からヴァレルで発射する分には問題ないのだが…
毎ターン、ヴァレットモンスターを蘇生でき、ヴァレルリンクと合わせて妨害布陣を築くのに役立つ。
ただ、ヴァレル自体との相性は悪く無いものの、スタンバイフェイズという遅さがドラゴン族デッキの終着点である「守護竜展開」と噛み合わない点、必要な時にサーチがきくカードでない点が、低い評価の要因となっている。
ただ、ヴァレル自体との相性は悪く無いものの、スタンバイフェイズという遅さがドラゴン族デッキの終着点である「守護竜展開」と噛み合わない点、必要な時にサーチがきくカードでない点が、低い評価の要因となっている。
毎ターンヴァレットを供給できる……とはいえ、ヴァレルリンクを場に要求するというなかなかの厳しさと、ヴァレット自身が共通効果で元々途切れないことを考えると、サーチも特にできないこのカードでなくとも他の蘇生カードでよい気がします。
使い減りしない永続蘇生で、毎ターンヴァレルの弾丸を用意できる事になる。エンド時には自壊しますが、ヴァレットの特性上気になる事はなく、毎ターンアドを稼いでいける。
ただヴァレルを用意する手間はいるし、相手ターンでも発動可とはいえ蘇生カードとしては速攻性がないのは痛い。
永続的にアドを稼いでいける分、使いにくい要素も持っている。癖は強めかと。ヴァレルサーチでも出てくればもっと使いやすくなると思うんですけどね~。
ただヴァレルを用意する手間はいるし、相手ターンでも発動可とはいえ蘇生カードとしては速攻性がないのは痛い。
永続的にアドを稼いでいける分、使いにくい要素も持っている。癖は強めかと。ヴァレルサーチでも出てくればもっと使いやすくなると思うんですけどね~。
「ヴァレル・サプライヤー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ヴァレル・サプライヤー」への言及
解説内で「ヴァレル・サプライヤー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
イヴで僕の息子が守護竜ヴァレット(意味深(米)2019-06-23 17:48
-
カスタマイズ《ヴァレル・サプライヤー》1out
「ヴァレル・サプライヤー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-12-28 ヴァレットWithラドリー(tatu13)
● 2020-08-06 ヴァレットさんちのメイドラゴン(tatu13)
● 2019-06-22 リボ様ファンデッキ(PubertyBug)
● 2019-06-28 愛用ヴァレット(shin☆)
● 2019-09-11 ヴァレルヴァレット(青馬)
● 2019-06-22 みだらな青ちゃんは勉強ができない、最終回(ブラマジbotさん)
● 2017-07-17 やっつけリボルバーさんデッキ(まゆづわ)
● 2019-09-29 あしたのアガペ「左ジャブ」(翠香)
● 2019-06-22 ストラクチャー リボルバー 3個合体(emeha)
● 2017-12-12 【ヴァレット】(アオメ)
● 2019-12-28 リボルバー(ユウヤ)
● 2019-07-29 オッドアイズヴァレット(あかね)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7569位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 8,479 |
ヴァレル・サプライヤーのボケ
その他
英語のカード名 | Borrel Supplier |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)