交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
転臨の守護竜(テンリンノシュゴリュウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分のフィールド・墓地から、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。その際、融合素材モンスターは全てリンクモンスターでなければならない。 |
||||||
カード評価 | 7(4) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DARK NEOSTORM | DANE-JP060 | 2019年01月12日 | Normal |
転臨の守護竜のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
素材をリンクモンスターに限定した龍の鏡。
あちらと異なり、速攻となったことで、自由なタイミングで融合できるようになった点は面白い。
ただし、現状融合召喚先に不足しており、普通に融合召喚するだけならこのカードをわざわざ使う必要がないというのが困ったところ。
このカードを使う場合は速攻ということで追撃や立て直しに使うのが望ましいだろうか。
同じことは超融合でもできるが、墓地融合ができる点やコストが必要ない点で使いやすさはある程度上。巻き込み融合こそさすがにできないが。
またこの手のカードの宿命か、サーチにはほぼ対応していない。
将来に期待したいところだが、リンクモンスターのみを素材にできるモンスターがそう簡単に増えるとも思えず、真価を発揮するまでには時間がかかりそうだ。
あちらと異なり、速攻となったことで、自由なタイミングで融合できるようになった点は面白い。
ただし、現状融合召喚先に不足しており、普通に融合召喚するだけならこのカードをわざわざ使う必要がないというのが困ったところ。
このカードを使う場合は速攻ということで追撃や立て直しに使うのが望ましいだろうか。
同じことは超融合でもできるが、墓地融合ができる点やコストが必要ない点で使いやすさはある程度上。巻き込み融合こそさすがにできないが。
またこの手のカードの宿命か、サーチにはほぼ対応していない。
将来に期待したいところだが、リンクモンスターのみを素材にできるモンスターがそう簡単に増えるとも思えず、真価を発揮するまでには時間がかかりそうだ。
リンク専用墓地融合
対応できるのはアルマドゥーク,トリシューラ,ヴァイオレットキマイラ,サイバードラゴン,シャドール,召喚獣,一応雷神龍,FGDなんてのも出る。
将来化けそうだが,星遺物名称付けて欲しかったと言われる日が来そう。
対応できるのはアルマドゥーク,トリシューラ,ヴァイオレットキマイラ,サイバードラゴン,シャドール,召喚獣,一応雷神龍,FGDなんてのも出る。
将来化けそうだが,星遺物名称付けて欲しかったと言われる日が来そう。
フィールドと墓地を融合素材として使え、あらゆる融合に対応する速攻魔法。
デメリットもなしと聞くとすごそうだが、融合素材がリンクモンスター限定という縛りを持っている。
このカードを使って融合できるモンスターは意外と多いのだが、多くはリンクの種類が少なく机上の空論というものが多い。ヴァイオレットキマイラやキメラTレッスルのようなリンク+該当カテゴリで融合するモンスターか、リンク3体で融合するアルマドゥークを狙うのが自然だろう。
アルマドゥークを狙う場合は閃刀姫やサイバースなど低リンクを連打し墓地にリンクが溜まりやすいデッキで採用できるのではないかと。
デメリットもなしと聞くとすごそうだが、融合素材がリンクモンスター限定という縛りを持っている。
このカードを使って融合できるモンスターは意外と多いのだが、多くはリンクの種類が少なく机上の空論というものが多い。ヴァイオレットキマイラやキメラTレッスルのようなリンク+該当カテゴリで融合するモンスターか、リンク3体で融合するアルマドゥークを狙うのが自然だろう。
アルマドゥークを狙う場合は閃刀姫やサイバースなど低リンクを連打し墓地にリンクが溜まりやすいデッキで採用できるのではないかと。
フィールド・墓地のモンスターを素材にできる速攻魔法の融合カードですが、話はそう甘くない。
素材に出来るカードはすべてリンクモンスター限定であり、おそらく同パックのアルマドゥーク出せと言ってるのでしょう。ただあちらは融合カード無しでも出せるのでちょっと過剰で、墓地からもという点以外は超融合より有用性が減っているのが微妙に難点。あちらは全体攻撃を持っているため、使うならば決め切りたい時というのが良いかと。
正直、今後の新規に期待という部分がちょっと強い印象ですね。
素材に出来るカードはすべてリンクモンスター限定であり、おそらく同パックのアルマドゥーク出せと言ってるのでしょう。ただあちらは融合カード無しでも出せるのでちょっと過剰で、墓地からもという点以外は超融合より有用性が減っているのが微妙に難点。あちらは全体攻撃を持っているため、使うならば決め切りたい時というのが良いかと。
正直、今後の新規に期待という部分がちょっと強い印象ですね。
「転臨の守護竜」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「転臨の守護竜」への言及
解説内で「転臨の守護竜」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
7/16更新ドリヴァレV.F.D.星杯(ベリー)2019-01-07 07:18
守護竜召喚獣(Daily Hole)2019-06-02 15:11
-
運用方法《守護竜アガーペイン》のリクルート先に《召喚獣コキュートス》があったり、《転臨の守護竜》は速攻魔法であることを利用して、相手ターンに《暴走召喚師アレイスター》を融合素材にして《召喚獣カリギュラ》を融合召喚することもできたりで、結構相性が良い感じです。
輪廻オルフェゴール独断(C.U.T.P)2021-11-20 15:57
「転臨の守護竜」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-04-30 双星神星杯サイバース(現時点作成者仕様)(稲荷野干)
● 2019-01-20 星遺物星杯ジャックナイツパラディオン(gengaman)
● 2019-04-12 双星神用星杯デッキ(稲荷野干)
● 2019-01-21 星遺物シンクロ(ゴルゴロ)
● 2019-01-14 守護竜ローズドラゴン(gengaman)
● 2019-01-15 星杯&星遺物関係(クローラー抜き)(ヤマキ)
● 2019-01-17 星遺物(emeha)
● 2019-04-27 星遺物(たら子)
● 2019-06-11 星杯黒流体(稲荷野干)
● 2019-08-17 転生炎獣(zetu)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5849位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 9,457 |
転臨の守護竜のボケ
その他
英語のカード名 | Guardragon Reincarnation |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/25 06:06 評価 10点 《No.60 刻不知のデュガレス》「万能蘇生から様々な先攻ワン…
- 04/25 05:50 評価 8点 《リーフ・フェアリー》「一見ただの弱小バーンカードだが、実際は…
- 04/25 05:29 SS Report#87「白き魚と朱の花」
- 04/25 03:03 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「イタチ府警のうちはイヅナさん。ジャス…
- 04/25 00:08 評価 9点 《炎王妃 ウルカニクス》「こいつ強いけど3枚手に入れるのは漫画三…
- 04/24 23:15 評価 10点 《トレジャー・パンダー》「エクゾを揃える為に永遠とドロソを除…
- 04/24 23:05 評価 9点 《RR-ファジー・レイニアス》「 紫のボディがチャーミーである…
- 04/24 22:30 評価 8点 《エクシーズ・リボーン》「 エクシーズ専用の《戦線復帰》みたい…
- 04/24 21:35 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「2025/04/10にマスターデュエルに来…
- 04/24 21:09 評価 5点 《サラマングレイト・リヴァイブ》「このカードは相手ターンにも使…
- 04/24 21:00 評価 6点 《逆巻く炎の宝札》「相手フィールドにリンクモンスターが必要なの…
- 04/24 20:57 評価 9点 《サラマングレイト・オブ・ファイア》「「炎属性モンスターしか特…
- 04/24 20:52 評価 8点 《コード・オブ・ソウル》「キミはどうして【転生炎獣】ネームを持…
- 04/24 20:52 評価 7点 《BF-月影のカルート》「登場当初は《BF-疾風のゲイル》《黒…
- 04/24 20:48 評価 6点 《ライジング・オブ・ファイア》「蘇生は《転生炎獣の意志》で十分…
- 04/24 20:45 評価 8点 《転生炎獣Jジャガー》「リソース回復役として優秀。 おまけの守…
- 04/24 20:35 評価 8点 《RR-ファントム・クロー》「RRとファントムの名前を持つカウン…
- 04/24 19:50 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「特に《レディ・デバッガー》初動で《転生炎獣…
- 04/24 19:49 評価 10点 《原石の穿光》「無効にして「除外」が毎ターン打てるという超絶…
- 04/24 19:37 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「リンク値が伸びるわけでもなく…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



