交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
グローリアス・ナンバーズ(グローリアスナンバーズ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分の墓地の「No.」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。その後、自分はデッキから1枚ドローする。 (2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「No.」Xモンスター1体を対象として発動できる。手札1枚をそのモンスターの下に重ねてX素材とする。 |
||||||
パスワード:60944809 | ||||||
カード評価 | 7.4(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
COLLECTORS PACK 2018 | CP18-JP035 | 2018年05月12日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-オーバーレイ・ユニバース- | SD42-JP029 | 2021年06月26日 | Normal |
グローリアス・ナンバーズのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
「No.」Xモンスター専用の《死者蘇生》となる「ナンバーズ」魔法カード。
このカード特有のメリットとして《希望皇アストラル・ホープ》の効果でサーチできる、1ドローのボーナスがついてくる、蘇生効果と同一ターンに発動できる墓地効果によって蘇生した「No.」XモンスターにX素材を供給できるという点が挙げられる。
しかし自分の場にモンスターが存在していてはいけないという発動条件があり、X素材は手札から供給しなければならないので消費も大きい。
《希望皇アストラル・ホープ》もこれをサーチしている暇はあまりないと思われるので、これを手放しで「サーチできる蘇生札」とするのには疑問が残り、EXデッキの特殊召喚モンスターが効果対象となるため通常の蘇生札以上に事故札になりやすいのも気になるところ。
XモンスターをX素材を持った状態で蘇生するなら、罠カードではありますが全てのXモンスターに対応していて名称ターン1もない《エクシーズ・リボーン》の方が話が早く、少なくとも高性能なカードであるとは言い難い。
このカード特有のメリットとして《希望皇アストラル・ホープ》の効果でサーチできる、1ドローのボーナスがついてくる、蘇生効果と同一ターンに発動できる墓地効果によって蘇生した「No.」XモンスターにX素材を供給できるという点が挙げられる。
しかし自分の場にモンスターが存在していてはいけないという発動条件があり、X素材は手札から供給しなければならないので消費も大きい。
《希望皇アストラル・ホープ》もこれをサーチしている暇はあまりないと思われるので、これを手放しで「サーチできる蘇生札」とするのには疑問が残り、EXデッキの特殊召喚モンスターが効果対象となるため通常の蘇生札以上に事故札になりやすいのも気になるところ。
XモンスターをX素材を持った状態で蘇生するなら、罠カードではありますが全てのXモンスターに対応していて名称ターン1もない《エクシーズ・リボーン》の方が話が早く、少なくとも高性能なカードであるとは言い難い。
蘇生+1ドロー+種類問わずカードを素材化と中々のパワーカード。とはいえどのデッキで使えばいいのかパッとしませんよね。良い物件がありますよ。ずばり罠型ギミックパペットです!このカードのポイントを説明します。
①戦力の調達と罠カードの補給を同時に行える
ギミックパペットは主力モンスターがNo.なので無理なく投入出来ます。ただし制圧力は皆無ですので、罠カードで背後を固める必要があります。ドローも出来るこのカードなら1枚で盤面を整えられるんですね。
②腐ったカードを処理可能
ギミックパペットはカードが腐り易く、墓地利用度が高いので手札の素材化は有用性が高いです。
③アーゼウスの効果が使用可能になる
ただ蘇生させただけでは素材が1つ足りなくなりますが、このカードの墓地効果で素材を補填すればアーゼウスは効果を使えるようになります。
④罠型でないものより腐りにくい
罠型ギミックパペットはパレードを1枚発動するだけでX召喚が成立します。つまり罠型でないものと比べて安定性が高いのが特徴です。墓地にXモンスターを要求するこのカードの条件をより簡単に満たせます。
結論:罠型ギミックパペットにおいてこのカードは腐り易さをある程度克服しており、アドバンテージ面の強さが浮き彫りになっています。安定感はジャンクパペットが勝りますが、コストパフォーマンス(腐り易さに対する性能)はこちらが優れていると言えますね。罠型であればこちらを優先して積んでみると面白いかと思います。
以上です。
①戦力の調達と罠カードの補給を同時に行える
ギミックパペットは主力モンスターがNo.なので無理なく投入出来ます。ただし制圧力は皆無ですので、罠カードで背後を固める必要があります。ドローも出来るこのカードなら1枚で盤面を整えられるんですね。
②腐ったカードを処理可能
ギミックパペットはカードが腐り易く、墓地利用度が高いので手札の素材化は有用性が高いです。
③アーゼウスの効果が使用可能になる
ただ蘇生させただけでは素材が1つ足りなくなりますが、このカードの墓地効果で素材を補填すればアーゼウスは効果を使えるようになります。
④罠型でないものより腐りにくい
罠型ギミックパペットはパレードを1枚発動するだけでX召喚が成立します。つまり罠型でないものと比べて安定性が高いのが特徴です。墓地にXモンスターを要求するこのカードの条件をより簡単に満たせます。
結論:罠型ギミックパペットにおいてこのカードは腐り易さをある程度克服しており、アドバンテージ面の強さが浮き彫りになっています。安定感はジャンクパペットが勝りますが、コストパフォーマンス(腐り易さに対する性能)はこちらが優れていると言えますね。罠型であればこちらを優先して積んでみると面白いかと思います。
以上です。
対象がNoに限定された代わりに、速攻性を得たXリボーンみたいなカード。
ただ蘇生対象がやや限定されてるうえ、自分のモンスターゾーンが空である必要があるなど、腐るリスクも高め。
Noをエースに添えてるデッキでも安易に採用できるカードではないかと思います。
ただ蘇生対象がやや限定されてるうえ、自分のモンスターゾーンが空である必要があるなど、腐るリスクも高め。
Noをエースに添えてるデッキでも安易に採用できるカードではないかと思います。
ナンバーズ専用の蘇生札。
フォトスラ条件ではあるもののナンバーズを蘇生したついでに1ドローできる。
ナンバーズは素材無しで蘇生されるので2の効果で素材補充しなければ効果は使えないが、素材は自分の手札からとなる。
蘇生時に1ドローしているのでプラスマイナス0と言った所だろうか。
フォトスラ条件ではあるもののナンバーズを蘇生したついでに1ドローできる。
ナンバーズは素材無しで蘇生されるので2の効果で素材補充しなければ効果は使えないが、素材は自分の手札からとなる。
蘇生時に1ドローしているのでプラスマイナス0と言った所だろうか。
様はモンスターゾーンがカラの時このカード1枚でX素材のあるナンバーズを蘇生。
ナンバーズはピンからキリまであるので何を蘇生するかによってパワーが変わりますが、フォトンロードやスペリオル・ドーラ、セブン・シンズなどの高ランクで効果が強力なエクシーズを蘇生させると強い。
特に同パックのフォトンロードは強く、蘇生した直後に自己の効果でX素材を供給できます。
こういったモンスターは墓地に落ちにくいのでこのカードが腐りやすいという欠点もありますが…一気に耐性付きのモンスターを出せたらかなりインパクトがあるカードになりますね。
ナンバーズはピンからキリまであるので何を蘇生するかによってパワーが変わりますが、フォトンロードやスペリオル・ドーラ、セブン・シンズなどの高ランクで効果が強力なエクシーズを蘇生させると強い。
特に同パックのフォトンロードは強く、蘇生した直後に自己の効果でX素材を供給できます。
こういったモンスターは墓地に落ちにくいのでこのカードが腐りやすいという欠点もありますが…一気に耐性付きのモンスターを出せたらかなりインパクトがあるカードになりますね。
グローリアスヘイロー!
自分の場にモンスターがいない時に墓地のナンバーズを蘇生しさらにドローすることができ、墓地のこのカードを除外すれば手札をナンバーズ1体のX素材にすることも可能になる効果を持っている。
性質の近いエクシーズ蘇生である《エクシーズ・リボーン》と比べ、蘇生できるのがナンバーズに限られ、場にモンスター不在の条件がある一方ですぐに使えドローもついてくるなどプラス点も多い。
ナンバーズをエクシーズの中核に据えているならこちらでもいいだろうが、発動が不安定なのとナンバーズに限られる点が引っかかるのは事実。
自分の場にモンスターがいない時に墓地のナンバーズを蘇生しさらにドローすることができ、墓地のこのカードを除外すれば手札をナンバーズ1体のX素材にすることも可能になる効果を持っている。
性質の近いエクシーズ蘇生である《エクシーズ・リボーン》と比べ、蘇生できるのがナンバーズに限られ、場にモンスター不在の条件がある一方ですぐに使えドローもついてくるなどプラス点も多い。
ナンバーズをエクシーズの中核に据えているならこちらでもいいだろうが、発動が不安定なのとナンバーズに限られる点が引っかかるのは事実。
ナンバーズ専用蘇生札だが
フィールドがら空き縛りがなかなか厄介
ただドロー効果は嬉しい
素材にする効果はコンボに使えるが墓地からもOKにして欲しかったところ
フィールドがら空き縛りがなかなか厄介
ただドロー効果は嬉しい
素材にする効果はコンボに使えるが墓地からもOKにして欲しかったところ
「グローリアス・ナンバーズ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「グローリアス・ナンバーズ」への言及
解説内で「グローリアス・ナンバーズ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
オノマトZWホープ(代々木先生)2021-02-20 02:31
-
運用方法《グローリアス・ナンバーズ》
H-eart-H Chimera(ハートアースキマイラ)(ST0ID)2024-12-28 13:19
-
運用方法X素材が切れた場合は《グローリアス・ナンバーズ》墓地効果や《No.75惑乱のゴシップ・シャドー》で補給して、耐えつつフィニッシュを狙います。
「グローリアス・ナンバーズ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2025-02-25 黒白エピゴ聖刻(ST0ID)
● 2018-05-08 ローレベルナンバーズデッキ(いかヤング)
● 2013-05-07 ZWゼアルウェポンデッキ(R-360)
● 2019-07-18 純タキオンデッキ(ゴルゴロ)
● 2022-02-14 NR限定機械軸蜘蛛Xデッキ(鋳型鉄男)
● 2018-08-04 バリアンを出したいジャックナイツ(えるど)
● 2019-08-04 銀河眼の時空竜デッキ(ミモ山)
● 2021-01-23 2021年も光天使(グレイ)
● 2018-06-21 光天使と鉄騎龍(C.U.T.P)
● 2018-05-29 RUMディアブロシス(ぎっしー)
● 2021-08-01 ホープ採用ガジェットデッキ(ウカム)
● 2019-12-21 爆発する古代の機械(haru)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5104位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 17,388 |
グローリアス・ナンバーズのボケ
その他
英語のカード名 | Glorious Numbers |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
- 03/30 00:50 評価 1点 《生け贄人形》「「リリース必須」で「通常召喚可能」な「LV7限定…
- 03/30 00:34 評価 10点 《メタル・デビルゾアX》「簡易版デッドネーダー。デモンスミス…
- 03/30 00:08 ボケ メタル化・強化反射装甲の新規ボケ。…よし、【メタル化】をメタるか!…
- 03/30 00:02 コンプリート評価 asdさん ⭐STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM BOX GOLD EDITION⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐決闘王の記憶-闘いの儀編-⭐
- 03/29 22:50 デッキ 薊花アトランタルフェネクスワンキル
- 03/29 22:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



