交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ヴァレル・リロード(ヴァレルリロード) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地の「ヴァレット」モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードを装備する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは除外される。 (2):装備モンスターが破壊された事でこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 |
||||||
パスワード:06556178 | ||||||
カード評価 | 8.9(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CYBERNETIC HORIZON | CYHO-JP053 | 2018年04月14日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-リボルバー- | SD36-JP028 | 2019年06月22日 | Normal |
QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE | QCCP-JP107 | 2024年03月23日 | Normal |
ヴァレル・リロードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ヴァレットだから許されてるシリーズの一枚
蘇生にドローは控えめに言って強い
蘇生したヴァレット・ドラゴンを射出や《ヴァレット・トレーサー》で破壊リクル(自壊も可)、等でドローが狙えます
緩めの条件で1枚が2枚になるカードと言って良いでしょう
ターン1なのでガン積みするかは悩みますが圧巻のカードパワーです
ヴァレット比率の高いデッキでは採用必須、逆に低いデッキでは当然腐りやすいので見送りですかね
単体性能低いヴァレットのみを強力にサポート、良いバランスしてますね
蘇生にドローは控えめに言って強い
蘇生したヴァレット・ドラゴンを射出や《ヴァレット・トレーサー》で破壊リクル(自壊も可)、等でドローが狙えます
緩めの条件で1枚が2枚になるカードと言って良いでしょう
ターン1なのでガン積みするかは悩みますが圧巻のカードパワーです
ヴァレット比率の高いデッキでは採用必須、逆に低いデッキでは当然腐りやすいので見送りですかね
単体性能低いヴァレットのみを強力にサポート、良いバランスしてますね
ヴァレット専用の蘇生装備魔法。装備モンスターが破壊されると1ドローというオマケが付いてくるので、単純な蘇生カードしては優秀と言える。
ただ、問題は蘇生対象のヴァレット達で、《ヴァレット・トレーサー》を除けば、ヴァレットモンスターは特殊召喚後に能動的に発動する効果を持っておらず、専用蘇生としての旨味を活かしきれないという現状がある。その《ヴァレット・トレーサー》についても、レベル4以下のドラゴンをなんでも蘇生でき、このカードよりも破壊のコストとして利用しやすい「星遺物の守護竜」の方が相性が良い。
効果自体は決して悪くないが、蘇生対象の性能との兼ね合いから積極的に採用を検討したいカードとは言えない。
ただ、問題は蘇生対象のヴァレット達で、《ヴァレット・トレーサー》を除けば、ヴァレットモンスターは特殊召喚後に能動的に発動する効果を持っておらず、専用蘇生としての旨味を活かしきれないという現状がある。その《ヴァレット・トレーサー》についても、レベル4以下のドラゴンをなんでも蘇生でき、このカードよりも破壊のコストとして利用しやすい「星遺物の守護竜」の方が相性が良い。
効果自体は決して悪くないが、蘇生対象の性能との兼ね合いから積極的に採用を検討したいカードとは言えない。
スクイブドローしてねと書いてある、除外デメリットはエクシーズ召喚で踏み倒そう。
リンク素材にするとドローは使えないものの、蘇生することで1枚のボードアドは稼げるため単純に強い。
後半の効果は同サポートのスクイブドローしてねと大変分かり易く、戦闘・効果で破壊されても1枚ドローと無駄が無いのでこれも強い。
しかし悲しいかな、ヴァレットは悪く言ってしまえばエンド時のリクルートくらいしか取り柄が無いと言ってもいいので、実際の採用率はお察し。
即座にアドが取れるヴァレットがでればこのカードの採用率も上がりワンチャンかなぁと思います。
優秀なんですが、ヴァレットの使い勝手がもう少し改善されれば評価も自然と上がるカードという印象。
それでも優秀なことには変わりないですので、枠があれば入れてもいいかもしれません。
個人的には好きなカードの1枚です。
リンク素材にするとドローは使えないものの、蘇生することで1枚のボードアドは稼げるため単純に強い。
後半の効果は同サポートのスクイブドローしてねと大変分かり易く、戦闘・効果で破壊されても1枚ドローと無駄が無いのでこれも強い。
しかし悲しいかな、ヴァレットは悪く言ってしまえばエンド時のリクルートくらいしか取り柄が無いと言ってもいいので、実際の採用率はお察し。
即座にアドが取れるヴァレットがでればこのカードの採用率も上がりワンチャンかなぁと思います。
優秀なんですが、ヴァレットの使い勝手がもう少し改善されれば評価も自然と上がるカードという印象。
それでも優秀なことには変わりないですので、枠があれば入れてもいいかもしれません。
個人的には好きなカードの1枚です。
ヴァレット専用の蘇生札。破壊されると除外されるのは痛いですが、ヴァレットはトリガーとなるリンクの素材になった後で、弾を残しにくいところがある。このカードはそれをうまい事補ってくれ、ドローによって損失も回復でき、正にリロード的効果だと思います。
ただヴァレットにはセクターというフィールド蘇生もあり、あんまり蘇生札を積みすぎても腐ってしまう事はあるので、採用枚数には注意したい。蘇生カードとしては相手に依存しない分、こちらの方が使いやすいかと思います。
ただヴァレットにはセクターというフィールド蘇生もあり、あんまり蘇生札を積みすぎても腐ってしまう事はあるので、採用枚数には注意したい。蘇生カードとしては相手に依存しない分、こちらの方が使いやすいかと思います。
(1)の効果で「ヴァレット」モンスターを蘇生させられる上、《ブースター・ドラゴン》などの効果の対象にして自壊させたり、《スクイブ・ドロー》で破壊する事で、「ヴァレット」モンスターのリクルートに加えドローまで出来るのは、優秀だと思います。
ヴァレットの強力蘇生カード。ヴァレットは破壊する手段は多く、ドロー効果を使いやすい。《リボルブート・セクター》と比べ、爆発力は低い代わりに、フィールドの状況に左右されにくいのが利点。それ以上に、ヴァレットの共通効果を加えて、アドバンテージが増やせるのも無視できない。
フリーチェーンの除去には弱いのは欠点だが、それは仕方ないところである。
フリーチェーンの除去には弱いのは欠点だが、それは仕方ないところである。
ヴァレットを蘇生する装備魔法。蘇生したヴァレットが破壊されるとドローもできる。
効果は非常に単純故に強力な蘇生効果。ヴァレットの数を増やしてリンク素材にしてもいいが、各種素材ではこのカードのドロー効果を使えない。
せっかくのドローを活用するためにも、ヴァレット固有の効果を使い弾丸としてみるか、スクイプドローなどを活用してみるのも手だろう。とはいえその辺りはドローにこだわりすぎて機を逸するのもアレなので柔軟に対応したい。
蘇生にはリボルブートセクターの効果もあるが、状況を選ばない小回りの効く蘇生の存在はあって損はしない。
効果は非常に単純故に強力な蘇生効果。ヴァレットの数を増やしてリンク素材にしてもいいが、各種素材ではこのカードのドロー効果を使えない。
せっかくのドローを活用するためにも、ヴァレット固有の効果を使い弾丸としてみるか、スクイプドローなどを活用してみるのも手だろう。とはいえその辺りはドローにこだわりすぎて機を逸するのもアレなので柔軟に対応したい。
蘇生にはリボルブートセクターの効果もあるが、状況を選ばない小回りの効く蘇生の存在はあって損はしない。
「ヴァレル・リロード」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ヴァレル・リロード」への言及
解説内で「ヴァレル・リロード」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
フェニックス・フリード(ヴァレット編)(プンプン丸)2019-10-04 17:04
-
強みこのデッキのキーカード、《クイック・リボルブ》もあるので実質6枚体制、《焔聖騎士-ローラン》に装備してある《聖剣を抱く王妃ギネヴィア》を破壊してリクルート効果を使う。また装備魔法である《ヴァレル・リロード》とも相性がいいカード。
底知れぬ絶望の淵へ沈め!(不動エリス)2019-06-23 16:48
-
カスタマイズ手札誘発が飛び交うガチ環境を意識する場合は、《ヴァレル・リロード》《貪欲な壺》等のカードを抜き手札誘発や《墓穴の指名者》を入れたり、《ストライカー・ドラゴン》を1枚抜いて《琰魔竜レッド・デーモン・アビス》を入れたりすると良いと思います。
イヴで僕の息子が守護竜ヴァレット(意味深(米)2019-06-23 17:48
-
カスタマイズ《ヴァレル・リロード》1out
「ヴァレル・リロード」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-12-04 【融合軸アルバスヴァレット】(たけし)
● 2021-12-15 気炎軸烙印ヴァレット(たけし)
● 2019-12-28 ヴァレットWithラドリー(tatu13)
● 2019-12-07 はじめての【純ヴァレット】(たけし)
● 2020-08-06 ヴァレットさんちのメイドラゴン(tatu13)
● 2019-06-22 リボ様ファンデッキ(PubertyBug)
● 2019-06-22 リボ様ファンデッキ(PubertyBug)
● 2020-12-28 リローダー・ドラゴンを使いたいデッキ(青山)
● 2018-04-18 戦慄!ヴァレルロードの兄(リョウタ)
● 2018-02-07 聖刻ヴァレット(Daily Hole)
● 2017-08-27 リボルバー(ヘクトル)
● 2018-10-14 守護竜ヴァレット(ゴルゴロ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1993位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 18,898 |
装備魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 19位 |
ヴァレル・リロードのボケ
その他
英語のカード名 | Borrel Regenerator |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)