交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
アルティメット・バースト(アルティメットバースト) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
(1):自分フィールドの融合召喚した「青眼の究極竜」1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。そのモンスターが攻撃する場合、ダメージステップ終了時まで相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。 | ||||||
パスワード:43845801 | ||||||
カード評価 | 4.7(18) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-王の記憶編- | DP17-JP007 | 2016年06月04日 | Ultra |
PRISMATIC GOD BOX | PGB1-JP039 | 2020年12月19日 | Normal |
アルティメット・バーストのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《究極融合》などを用いてちゃんと融合召喚された《青眼の究極竜》を対象に発動でき、無条件の3回攻撃と攻撃時にダメステ終了時まで一切の効果の発動を封じる能力を与える必殺技カード。
通ればだいたい相手は消し飛ぶことになるオーバーキル系のカードですが、本体が耐性の類を得るわけではないのでフリチェの除去効果1つで簡単に台無しになる程度でしかない。
また攻撃回数が増えるだけでパワーが上がるわけではないので、眼前の自身より高い攻守を持つモンスターに対してはできることがない。
一応《ビンゴマシーンGO!GO!》によるサーチは可能ですが、困ったことに確定サーチではなく、だからといって何枚も積むカードでもないので、真面目な実戦で使用するのは難しいでしょう。
通ればだいたい相手は消し飛ぶことになるオーバーキル系のカードですが、本体が耐性の類を得るわけではないのでフリチェの除去効果1つで簡単に台無しになる程度でしかない。
また攻撃回数が増えるだけでパワーが上がるわけではないので、眼前の自身より高い攻守を持つモンスターに対してはできることがない。
一応《ビンゴマシーンGO!GO!》によるサーチは可能ですが、困ったことに確定サーチではなく、だからといって何枚も積むカードでもないので、真面目な実戦で使用するのは難しいでしょう。
サイバー流伝承したい
2021/01/14 14:42
2021/01/14 14:42

青眼融合して3回攻撃したいなら癖はあれど《真青眼の究極竜》でいいしなぁ・・・。
ダメステ時封殺効果があるけど、それだけじゃ事故率に見合った性能とは言えない。せめて非正規召喚したもんでも対象にできたら良かったんだけどね。まあエターナルエヴォリューションよりはマシかな。
ダメステ時封殺効果があるけど、それだけじゃ事故率に見合った性能とは言えない。せめて非正規召喚したもんでも対象にできたら良かったんだけどね。まあエターナルエヴォリューションよりはマシかな。
つまり4500が3回攻撃できるという事。
ダメステ終了時まで相手の抵抗を許さなくするため決まればゲームエンドまで持ち込める可能性が高いが場に究極竜がいないと無意味なカードなので事故率も高い。
しかも融合召喚じゃないといけないのでデビフラはNGでそれなりに手間がかかってしまう。
これでウルレアは過大評価なような気がするが青眼関連だから仕方ないのだろうか?
ダメステ終了時まで相手の抵抗を許さなくするため決まればゲームエンドまで持ち込める可能性が高いが場に究極竜がいないと無意味なカードなので事故率も高い。
しかも融合召喚じゃないといけないのでデビフラはNGでそれなりに手間がかかってしまう。
これでウルレアは過大評価なような気がするが青眼関連だから仕方ないのだろうか?
本家究極竜を扱う利点となりゆる必殺カード・・・と言いたいが、ウリである3連続攻撃が同じ要求素材で出せる真究極と被ってしまっている。
あちらは色々と条件やEX枠を要求していて攻撃時封殺もありませんが、こちらも事故要員になりやすい専用カード(しかも同名の最上級3体も要求するような重いカードを対象)である事を考慮すれば、優先は厳しい印象。
せめて非正規で出した奴でも対象にできれば、もうちょっと差別化はできたんですけどね。
あちらは色々と条件やEX枠を要求していて攻撃時封殺もありませんが、こちらも事故要員になりやすい専用カード(しかも同名の最上級3体も要求するような重いカードを対象)である事を考慮すれば、優先は厳しい印象。
せめて非正規で出した奴でも対象にできれば、もうちょっと差別化はできたんですけどね。
融合召喚された青眼の究極竜 専用サポートカード。3回攻撃能力を付与し、攻撃時に相手の効果の発動を封じる。
通せれば、効果封殺と打点4500の攻撃によってほぼ1キル可能。
通せれば、効果封殺と打点4500の攻撃によってほぼ1キル可能。
バニラだった究極龍に効果を追加する1枚。
しかも効果の発動をさせないという。
融合召喚させたという厳しい指定でも使うとワンキルも夢じゃない?
しかも効果の発動をさせないという。
融合召喚させたという厳しい指定でも使うとワンキルも夢じゃない?
専用構築が必要なものの 使ってみたいカードですね。サンレンダァ!
メンタル豆腐デーモン
2016/06/04 15:59
2016/06/04 15:59

真究極でおkとも言われるけどこっちは、場に左右されないしマディラ効果も付属するので一長一短だと思う
攻撃する前の除去に対して弱いのは真究極だって同じこと
攻撃宣言に入ればほぼ確実にダメージを通せる点ではこちらのほうがキル力高い
攻撃する前の除去に対して弱いのは真究極だって同じこと
攻撃宣言に入ればほぼ確実にダメージを通せる点ではこちらのほうがキル力高い
まさに原作再現。
青眼の究極竜がいないと使えないものの、相手に魔法・罠・モンスター効果すら発動を許さないので、攻撃力4500の3回連続攻撃を耐えられる者はいないだろう。
強靭☆無敵☆最強
粉砕☆玉砕☆大喝采
青眼の究極竜がいないと使えないものの、相手に魔法・罠・モンスター効果すら発動を許さないので、攻撃力4500の3回連続攻撃を耐えられる者はいないだろう。
強靭☆無敵☆最強
粉砕☆玉砕☆大喝采
今までさんざんコストだのアド損だと言われて来た究極竜をゲームエンドクラスのパワーカードに引き上げる1枚。皆が恐れるライトニングと同じ効果を得る上に4500の3回攻撃を耐えるカードなどほぼ存在しないため発動した時点で勝利はまず決まるだろう。
これも全ては究極竜の為なのである。
これも全ては究極竜の為なのである。
アルティメットは負けフラグの系譜はどこかのレジスタンスに受け継がれ…
アルティメットにライトニング効果を付与した3連撃を与える速攻魔法。
4500の3連撃は死しか見えないが、ちょっとオーバーキル気味か。
何より、縛りがあり細かい違いがあるとはいえこのカードを内蔵気味の真究極竜の存在がどうしても頭をよぎる。
出しにくい究極竜を場に要求し、しかもこのカード自身にはサーチ手段があるわけでもない。そして究極竜と同じ素材で出るカードが同じようなことを単体でできる。
このカード自体が究極竜にたいする救済カードと言う見方もできるのだがかえって究極竜の厳しい現状を示しているような気も。
アルティメットにライトニング効果を付与した3連撃を与える速攻魔法。
4500の3連撃は死しか見えないが、ちょっとオーバーキル気味か。
何より、縛りがあり細かい違いがあるとはいえこのカードを内蔵気味の真究極竜の存在がどうしても頭をよぎる。
出しにくい究極竜を場に要求し、しかもこのカード自身にはサーチ手段があるわけでもない。そして究極竜と同じ素材で出るカードが同じようなことを単体でできる。
このカード自体が究極竜にたいする救済カードと言う見方もできるのだがかえって究極竜の厳しい現状を示しているような気も。
2020/06/07 9:34

「アルティメット・バースト」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「アルティメット・バースト」への言及
解説内で「アルティメット・バースト」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ほぼ全部乗せ青眼(レント)2017-11-30 14:12
-
強み・《アルティメット・バースト》
融合軸青眼(ガイア)2016-06-05 02:05
-
運用方法新パック・王の記憶編でハズレアと言われている《アルティメット・バースト》ですが融合特化にすればそこまで使い勝手が悪いカードではないと思う・・・ということで組みました。
強み《アルティメット・バースト》は元祖アルティメットに3回攻撃とダメステ中のカード発動不可効果を与えます。
融合青眼(アルティメット・バースト採用)(そうじ☆屋)2016-09-30 17:56
-
運用方法《アルティメット・バースト》がストレージでさみしい目でこちらをみていたので、本構築の《青眼の亜白龍》をKCレアからKCウルトラレアに差し替えたせいでKCレアの方が余っていたこともあり、《アルティメット・バースト》を採用した青眼の融合特価デッキを作ってみました。
強み真究極嫁か究極嫁+《アルティメット・バースト》のコンボで1killが狙える。
サンレンダァ!青眼究極竜全部盛り(ベリー)2019-02-13 17:55
-
運用方法《アルティメット・バースト》が《ビンゴマシーンGO!GO!》でサーチできるようになったので多少は可能性が見出せるようになってます。
カスタマイズ《アルティメット・バースト》の事故要因っぷりは身を見張る物があります!初手で見たくないカードNo.1です!しかもサーチ成功率は3分の1と成功時の喜びをより一層高める仕様になっております!実際スゴイ級の事故要因!41枚デッキとなっている事と弱点・課題点ではなくカスタマイズポイントにこれを書いている事から察して下さい。
青眼(融合軸)(バル)2017-08-22 20:15
-
強み《アルティメット・バースト》を使った《青眼の究極竜》または、《真青眼の究極竜》効果によって3回連続攻撃することで、1ターンキルを狙える点です。
「アルティメット・バースト」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-10-05 進化した最強ドラゴンの力!その身にry(そうじ☆屋)
● 2016-06-13 海馬(KC)
● 2017-08-22 初心者青眼(簔麌萠)
● 2016-09-06 色々な意味で混沌(零)
● 2019-09-03 ブルーアイズ(いいよなぁぁぁ)
● 2018-12-17 ブル融(午後の紅茶)
● 2016-06-10 真青眼の究極竜デッキ(tomorrow)
● 2018-06-30 青眼(そる☆)
● 2019-03-07 青眼の白龍(スゥ)
● 2022-02-14 3ターン展開デッキ(nasasugi)
● 2022-07-04 ブルーアイズ(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 38円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 90円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9505位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 21,738 |
アルティメット・バーストのボケ
その他
英語のカード名 | Neutron Blast |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 23:38 評価 7点 《E・HERO ガイア》「大地のHERO! 割りとメジャーな地属性…
- 02/25 23:24 評価 7点 《E・HERO Great TORNADO》「属性融合HEROの風属…
- 02/25 22:59 評価 9点 《飢渇聖徒エリュシクトーン》「MDにアザミナが実装され、出張パー…
- 02/25 22:54 評価 4点 《ピラミッド・タートル》「アンデット専用の戦闘破壊リクルーター…
- 02/25 22:42 評価 4点 《マスター・ジーグ》「俺が辞めたら誰がやるのか今に見ていろ《は…
- 02/25 22:23 評価 6点 《ゴブリンゾンビ》「墓地にいくと強制効果でサーチできるモンスタ…
- 02/25 21:36 評価 7点 《ゼータ・レティキュラント》「 どことなく《エーリアン・バスタ…
- 02/25 20:20 評価 8点 《重の忍者-磁翁》「自分自身で特殊召喚できないので、手札に来る…
- 02/25 19:44 デッキ 黒白エピゴ聖刻
- 02/25 18:50 デッキ HERO式の原盤
- 02/25 18:29 評価 7点 《リボルバー・ドラゴン》「攻撃力2600+メリット効果持ち、1期の…
- 02/25 18:11 SS 第75話:独りぼっちな叡智の悪魔
- 02/25 18:06 デッキ ル。
- 02/25 17:57 評価 3点 《平行世界融合》「 最後の1文がなくとも採用されてたかは微妙な…
- 02/25 17:49 評価 9点 《マジックカード「死者蘇生」》「本家《死者蘇生》と合わせて4枚…
- 02/25 14:58 評価 10点 《ヒーローアライブ》「 【《HERO》】が誇る最強ぶっ壊れパ…
- 02/25 13:36 評価 7点 《コンタクト・アウト》「 《E・HERO グラン・ネオス》に《…
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



