交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
オシャレオン →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 3 | 爬虫類族 | 1400 | 800 | ||
このカードが自分フィールド上に表側攻撃表示で存在する限り、相手は「オシャレオン」以外のモンスターを攻撃対象に選択する事はできない。このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキから攻撃力500以下の爬虫類族モンスター1体を手札に加えることができる。 | ||||||
パスワード:71519605 | ||||||
カード評価 | 4.2(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 5円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STARDUST OVERDRIVE | SOVR-JP036 | 2009年07月18日 | Normal |
オシャレオンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
自身に攻撃を誘導しつつ、戦闘破壊されればサーチと効果の噛み合いはいい。
ただ戦闘破壊を要求するようなカードはやはり遅さと確実性に欠ける。除去が蔓延ってるし、時の任意ですし。
サーチ範囲も微妙であり、それなら既に言われてるように多少の差異はあれどウィッチやキングレの方が遥かに使いやすい。
正直爬虫類でも居場所はないかと。
ただ戦闘破壊を要求するようなカードはやはり遅さと確実性に欠ける。除去が蔓延ってるし、時の任意ですし。
サーチ範囲も微妙であり、それなら既に言われてるように多少の差異はあれどウィッチやキングレの方が遥かに使いやすい。
正直爬虫類でも居場所はないかと。
自社ゲームであるクルクルラボから遊戯王OCGにやってきた言葉で遊んだ虹色カメレオンモンスター。
はるか昔に、他の方法によるサーチが困難な《エーリアンモナイト》を手札に引き寄せるためにエーリアンによく採用されていたカードです。
属性リクルーターと同様に多少の戦闘には堪えうる攻撃力も持っており、爬虫類族として比較的有用なモンスターでしたが、被戦闘破壊誘発のサーチという今となっては前時代的にも程がある発動条件などから、現在ではさすがに一線を退いている。
はるか昔に、他の方法によるサーチが困難な《エーリアンモナイト》を手札に引き寄せるためにエーリアンによく採用されていたカードです。
属性リクルーターと同様に多少の戦闘には堪えうる攻撃力も持っており、爬虫類族として比較的有用なモンスターでしたが、被戦闘破壊誘発のサーチという今となっては前時代的にも程がある発動条件などから、現在ではさすがに一線を退いている。
スクラップトリトドン
2011/01/30 17:40
2011/01/30 17:40
オシャレオンちゃん《マジオシャレオン》.
サーチ範囲はかなり狭いものの,ヴェノミノンからNEPTUNEなどの大型からヴィクトリーやアンモナイトなどキーカードとなる爬虫類まで多い.
効果の性質上戦闘破壊されやすいようになっているので,リクルート効果はぜひ狙っていこう.
サーチ範囲はかなり狭いものの,ヴェノミノンからNEPTUNEなどの大型からヴィクトリーやアンモナイトなどキーカードとなる爬虫類まで多い.
効果の性質上戦闘破壊されやすいようになっているので,リクルート効果はぜひ狙っていこう.
「オシャレオン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「オシャレオン」への言及
解説内で「オシャレオン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
トークン軸レプティレス(黒光りするB)2015-05-21 18:52
-
運用方法自身の効果により攻撃表示で棒立ちになってしまったナージャは《毒蛇の供物》で処理します。他にもオシャレオンやガードナーを破壊して無理やりサーチ効果を起動させるという使い方もできます。
オシャレオンマジオシャレオン(カゲトカゲ)2013-06-25 16:06
格安2240円・純レプティレス!(ともはね)2013-01-07 02:33
-
運用方法《オシャレオン》《レプティレス・ガードナー》からはあらゆるモンスターの
エーリアンロックビート(風鼠)2014-10-27 13:08
-
強みエキストラデッキも爬虫類に統一したため、《一族の結束》を問題なく使用できる。キンググレムリンやオシャレオン、ワンフォーワンなどキーカードであるモナイトをデッキから持ってこれる。
「オシャレオン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-05-12 トライアルデッキ-不要の掃除-(ブラック指令)
● 2013-02-24 アナンタ行進(クラウン)
● 2020-11-01 仮面ライダー王蛇(VS海馬)(名もなきファラオ)
● 2014-07-31 レプティレスinヴェノミナーガ(風優)
● 2013-06-23 毒蛇神ヴェノミナーガ(カゲトカゲ)
● 2014-12-13 ヴェノミナーガ・エーリアン軸(アマ)
● 2012-01-21 僕たちは宇宙人の恐るべき力をまだ知らない(惹)
● 2013-03-09 バウンス・エーリアン(水帆山芽)
● 2012-04-25 爬虫類デッキ エーリアン(シャフト)
● 2013-02-18 四霊神爬虫類(CANCROW)
● 2012-12-26 レプティレス(ミドリムシ)
● 2018-02-14 真夏の夜の淫夢 遠野(Tanakaman)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 5円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10128位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 18,625 |
オシャレオンのボケ
その他
英語のカード名 | Oshaleon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。