交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
黄血鬼(オウケツキ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 4 | アンデット族 | 1000 | 1000 | ||
自分がエクシーズ召喚に成功した時、このカードを手札から特殊召喚できる。また、1ターンに1度、自分フィールド上のエクシーズ素材を1つ取り除き、フィールド上のエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターのランクを1つ下げ、攻撃力は300ポイントダウンする。 | ||||||
パスワード:53090623 | ||||||
カード評価 | 4.6(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 8円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SHADOW SPECTERS | SHSP-JP033 | 2013年07月20日 | Normal |
黄血鬼のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:ランクダウンをランクアップに活かす。
ランクを一つ下げることでランクアップさせることが可能にはなる。
《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》や《FA-ダーク・ナイト・ランサー》のランクを下げて同名カードを重ね、エクシーズ素材を1個増やすことは可能。
RUMで重ねられるルートも増える。
しかしその為だけにエクシーズ素材1つ取り除くのは効率悪いし、このカードの使い道も考えないといけない。
レベル5以上限定とはいえ《相生の魔術師》を使う方が良さそうなのがナ。
ランクを一つ下げることでランクアップさせることが可能にはなる。
《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》や《FA-ダーク・ナイト・ランサー》のランクを下げて同名カードを重ね、エクシーズ素材を1個増やすことは可能。
RUMで重ねられるルートも増える。
しかしその為だけにエクシーズ素材1つ取り除くのは効率悪いし、このカードの使い道も考えないといけない。
レベル5以上限定とはいえ《相生の魔術師》を使う方が良さそうなのがナ。
面白い効果であるカード…なんだけど、最終的に「で?」となるのが悲しい…
レヴォリューションファルコンエアレイドのランクを一つ下げてRUM1枚から破壊輪効果2回続けて使ったり…
サイバードラゴンノヴァのランク1つ下げてアストラルフォースからインフィニティにつなげたり…
微妙といえば微妙ですが一応使いどころはあるカードではありますね
ランクを一つ下げてからアストラルフォースを使う前提なら、実質同じ種族・属性でランクの1つ高いエクシーズを出せるけど、まぁだから何なんだ?というお話
実力は未知数ですがこういう使い方はあると思っておくと何かの役に立つかもしれません
レヴォリューションファルコンエアレイドのランクを一つ下げてRUM1枚から破壊輪効果2回続けて使ったり…
サイバードラゴンノヴァのランク1つ下げてアストラルフォースからインフィニティにつなげたり…
微妙といえば微妙ですが一応使いどころはあるカードではありますね
ランクを一つ下げてからアストラルフォースを使う前提なら、実質同じ種族・属性でランクの1つ高いエクシーズを出せるけど、まぁだから何なんだ?というお話
実力は未知数ですがこういう使い方はあると思っておくと何かの役に立つかもしれません
エクシーズ召喚に成功時に手札から特殊召喚することが出来る。また、エクシーズ素材を取り除いてエクシーズモンスターのランクと攻撃力を下げられるのだが、正直ランクを下げてもほとんど意味が無い。また、攻撃力ダウンもわずか300と非常に低い。ランクを下げる効果は珍しいものの、有用に使える場合が皆無。アンデット族のランク4エクシーズテーマでも来れば化けるかも知れない。
スクラップトリトドン
2014/01/30 17:43
2014/01/30 17:43
展開力がすごかった青,誰得だった赤に続いて出た黄色.これのせいでADS開発スタッフは苦労しただろうに・・・
今度は前よりも多少エクシーズに使える特殊召喚と,ランクダウン効果.
前半の効果は手札限定とはいえ手札から湧いてきてランク4連打できるのは魅力的.
後半のランクダウン効果は,相手でなくても自分のエクシーズにも使用可能.普通のRUMよりもアストラルフォースが喜びそうなものなのだが,これが注目されるようになるのはいつになるだろうか・・・
今度は前よりも多少エクシーズに使える特殊召喚と,ランクダウン効果.
前半の効果は手札限定とはいえ手札から湧いてきてランク4連打できるのは魅力的.
後半のランクダウン効果は,相手でなくても自分のエクシーズにも使用可能.普通のRUMよりもアストラルフォースが喜びそうなものなのだが,これが注目されるようになるのはいつになるだろうか・・・
赤いやつの後ろに青いやつともう1体いたから何か来ると思ってた。ランクダウン?デメリットになるのか今後メリットになるのか?そのうちランク?以上のモンスターは攻撃できないというようなカード「グラヴィディバインドのエクシーズ版」ガ出ればメリットに、出なければランクアップの邪魔をする、場合によってサポート、エクシーズテリトリーのアップ値ダウン。どうなるかこれからが楽しみだ。
三匹目の吸血蝙蝠。エクシーズモンスターが召喚した時に特殊召喚が可能なモンスターなので、蒼血鬼メインのアンデットではすぐに次のエクシーズに繋げられるカード。効果としてはまた珍しいランクダウン効果。ヴォルカなどランク5をガイドラに出来なくしたり出来ますが、この効果を生かす局面が来るかと言うとまだわからないですね。
世にも珍しすぎるランクダウン効果。一体何に使えばいいんだ…
ランクダウンはRUMへの嫌がらせが出来るだけで攻撃力ダウンも微弱なので無視。
専ら前半の特殊召喚効果を軸として使うカードだろう。蒼血鬼なども組み合わせたエクシーズラッシュが期待できる一枚。
この手のトリガーを持った特殊召喚はいつ化けるかわからないので…
ランクダウンはRUMへの嫌がらせが出来るだけで攻撃力ダウンも微弱なので無視。
専ら前半の特殊召喚効果を軸として使うカードだろう。蒼血鬼なども組み合わせたエクシーズラッシュが期待できる一枚。
この手のトリガーを持った特殊召喚はいつ化けるかわからないので…
「黄血鬼」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「黄血鬼」への言及
解説内で「黄血鬼」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
貧弱一般人でもアストラルごっこがしたい!(クロネコちゃん)2014-10-08 21:21
-
強みエクシーズチェンジタクティクス発動中にホープss、ホープレイss、手札の黄血鬼をssして効果でホープレイの素材のホープを取り除き、手札のRUMを捨てホープレイをホープドラグーンに、先程黄血鬼の効果で墓地にあるホープをドラグーンの効果で釣り上げてそのホープをホープONEに、捨てたRUMがアージェントならホープドラグーンss時に回収して、ホープONEをホープドラグーンに、墓地にホープがいれば更に展開出来る。
ゴーストリック1kill(禁止使用)(ぐーたら)2016-08-25 20:20
-
カスタマイズ◆【星6+星3】《陽炎獣バジリコック》素材5のランクを「黄血鬼」×2で《ゴーストリック・デュラハン》の素材を使って下げて、「RAM-アージェント略」に繋げる
メガトンゲイルを出したい()((ry)2019-09-23 20:04
-
運用方法炎舞天キ(炎舞+十二獣1枚)+リューズ(o黄血鬼)+《連鎖召喚》
聖刻サフィラオベリスク(o)2015-04-13 19:53
-
カスタマイズ聖刻デッキでなくともアトゥムスを出すことはできないかと思い、《エクシーズ・ユニバース》と黄血鬼を用いてアンデットランク4デッキにオベリスクを入れてみたことがある。
幻想の黒魔導士、現想の黄血鬼(てぃっしゅ)2014-03-04 22:06
-
運用方法シスターns→ウィンドoリベンジサーチ、発動→ガールoマジシャンss→シスター効果でレベル6×2に→マジシャンギャル→黄血鬼効果ss→幻想の黒魔導士、効果発動→ブラック・マジシャンss→黄血鬼効果、幻黒のランク1下げ→幻黒エクシーズ召喚(幻黒の上に重ねる)、効果発動→ブラマジss
強み上記の※までの流れで、幻黒2500+ブラマジ2500*2+黄血鬼1000=8500ダメージ。
「黄血鬼」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-03-21 テキトーに考えた脳筋希望冀望(おみのづえSP)
● 2015-03-11 コウモリはxyzを好むそうですよ?(ベルベル)
● 2015-01-02 ネクロネクロ(K---)
● 2015-05-26 アンデットWORLD(メモ)(ゆっくりわーるど)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 8円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9620位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 12,798 |
黄血鬼のボケ
その他
英語のカード名 | Yellow-Bellied Oni |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。