交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


黄血鬼のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
85% (6)
カード評価ラベル2
14% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

ルイ
2019/12/10 16:52
遊戯王アイコン
面白い効果であるカード…なんだけど、最終的に「で?」となるのが悲しい…
レヴォリューションファルコンエアレイドのランクを一つ下げてRUM1枚から破壊輪効果2回続けて使ったり…
サイバードラゴンノヴァのランク1つ下げてアストラルフォースからインフィニティにつなげたり…

微妙といえば微妙ですが一応使いどころはあるカードではありますね
ランクを一つ下げてからアストラルフォースを使う前提なら、実質同じ種族・属性でランクの1つ高いエクシーズを出せるけど、まぁだから何なんだ?というお話

実力は未知数ですがこういう使い方はあると思っておくと何かの役に立つかもしれません
ヒコモン
2017/01/28 12:36
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
エクシーズ召喚に成功時に手札から特殊召喚することが出来る。また、エクシーズ素材を取り除いてエクシーズモンスターのランクと攻撃力を下げられるのだが、正直ランクを下げてもほとんど意味が無い。また、攻撃力ダウンもわずか300と非常に低い。ランクを下げる効果は珍しいものの、有用に使える場合が皆無。アンデット族のランク4エクシーズテーマでも来れば化けるかも知れない。
展開力がすごかった青,誰得だった赤に続いて出た黄色.これのせいでADS開発スタッフは苦労しただろうに・・・
今度は前よりも多少エクシーズに使える特殊召喚と,ランクダウン効果.
前半の効果は手札限定とはいえ手札から湧いてきてランク4連打できるのは魅力的.
後半のランクダウン効果は,相手でなくても自分のエクシーズにも使用可能.普通のRUMよりもアストラルフォースが喜びそうなものなのだが,これが注目されるようになるのはいつになるだろうか・・・
聖なる破壊
2013/07/20 18:56
遊戯王アイコン
赤いやつの後ろに青いやつともう1体いたから何か来ると思ってた。ランクダウン?デメリットになるのか今後メリットになるのか?そのうちランク?以上のモンスターは攻撃できないというようなカード「グラヴィディバインドのエクシーズ版」ガ出ればメリットに、出なければランクアップの邪魔をする、場合によってサポート、エクシーズテリトリーのアップ値ダウン。どうなるかこれからが楽しみだ。
光芒
2013/07/14 10:13
遊戯王アイコン
三匹目の吸血蝙蝠。エクシーズモンスターが召喚した時に特殊召喚が可能なモンスターなので、蒼血鬼メインのアンデットではすぐに次のエクシーズに繋げられるカード。効果としてはまた珍しいランクダウン効果。ヴォルカなどランク5をガイドラに出来なくしたり出来ますが、この効果を生かす局面が来るかと言うとまだわからないですね。
とき
2013/06/22 18:25
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
世にも珍しすぎるランクダウン効果。一体何に使えばいいんだ…
ランクダウンはRUMへの嫌がらせが出来るだけで攻撃力ダウンも微弱なので無視。
専ら前半の特殊召喚効果を軸として使うカードだろう。蒼血鬼なども組み合わせたエクシーズラッシュが期待できる一枚。
この手のトリガーを持った特殊召喚はいつ化けるかわからないので…

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー