交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
傀儡儀式-パペット・リチューアル(クグツギシキパペットリチューアル) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
自分のライフポイントが相手より2000ポイント以上少ない場合に発動できる。自分の墓地から「ギミック・パペット」と名のついたレベル8モンスター2体を選択して特殊召喚する。「傀儡儀式-パペット・リチューアル」は1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。 | ||||||
パスワード:01969506 | ||||||
カード評価 | 4.7(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
コレクターズパック-ZEXAL編- | CPZ1-JP044 | 2013年08月10日 | Rare |
傀儡儀式-パペット・リチューアルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
新規との兼ね合いで見捨てられた悲惨な一枚。
確かに2体蘇生できる魔法カードは中々良いのだが、いかんせん相手よりライフが2000少ない場合のみしか使えないのが痛すぎる。しかもバトルフェイズすら行えないのがヤバい。終いには新規がバーンによる先攻ワンキル狙いであり、相性がもう最悪である。オマケにサーチ手段すらくれなかった乙っぷりだ。
少し悩んだ結果、このカードは《ピリ・レイスの地図》と相性が良いかもしれない。発動すれば自分のライフが半分になり、初期なら4000差を作れる。これなら多少展開したあとに蘇生を狙えれるだろう。
…まあ素引きに頼ってまでやりたいかどうか問われたら、それは、、、ね…。
確かに2体蘇生できる魔法カードは中々良いのだが、いかんせん相手よりライフが2000少ない場合のみしか使えないのが痛すぎる。しかもバトルフェイズすら行えないのがヤバい。終いには新規がバーンによる先攻ワンキル狙いであり、相性がもう最悪である。オマケにサーチ手段すらくれなかった乙っぷりだ。
少し悩んだ結果、このカードは《ピリ・レイスの地図》と相性が良いかもしれない。発動すれば自分のライフが半分になり、初期なら4000差を作れる。これなら多少展開したあとに蘇生を狙えれるだろう。
…まあ素引きに頼ってまでやりたいかどうか問われたら、それは、、、ね…。
・サーチ手段がないこのカードを素引きできて
・自分の墓地にギミパペが複数溜まってて
・都合良くライフ不利とってて
・蘇生対象が除外されない
これらを満たすことでランク8エクシーズの召喚に繋げることができます。なるほど完璧な作戦っスねーーっ 不可能だという点に目をつぶればよぉ~~
ギミパペは基本的に1枚のカードから1枚しか肥やせないデッキのため、手札を2~3枚切らなければ蘇生先を用意することができません(新規が来てここら辺はマシになったけど)。現代では誘発やら《墓穴の指名者》やらも入ってくるので、ギミパペ複数+リチューアル使うのはかなり地獄。
ライフ2000点分の不利という条件も意味不明で、相手が《神の宣告》などでライフを大幅に削っている場合ほぼ発動不可能です。ギミパペ側が能動的にライフを減らす手段を持っていないのも酷い、マジで何考えてんだ? むしろライフ有利が条件になってる方が納得できますよ。
デッキ性質とか考えましたか? って感じのカードで、評価は2点になります。多分どこかでプランナーと印刷会社にすれ違いがあったんでしょう。
・自分の墓地にギミパペが複数溜まってて
・都合良くライフ不利とってて
・蘇生対象が除外されない
これらを満たすことでランク8エクシーズの召喚に繋げることができます。なるほど完璧な作戦っスねーーっ 不可能だという点に目をつぶればよぉ~~
ギミパペは基本的に1枚のカードから1枚しか肥やせないデッキのため、手札を2~3枚切らなければ蘇生先を用意することができません(新規が来てここら辺はマシになったけど)。現代では誘発やら《墓穴の指名者》やらも入ってくるので、ギミパペ複数+リチューアル使うのはかなり地獄。
ライフ2000点分の不利という条件も意味不明で、相手が《神の宣告》などでライフを大幅に削っている場合ほぼ発動不可能です。ギミパペ側が能動的にライフを減らす手段を持っていないのも酷い、マジで何考えてんだ? むしろライフ有利が条件になってる方が納得できますよ。
デッキ性質とか考えましたか? って感じのカードで、評価は2点になります。多分どこかでプランナーと印刷会社にすれ違いがあったんでしょう。
総合評価:即座にランク8につなげられる点は有用。
バトルフェイズスキップが痛いものの、ランク8には繋がる為、除去とか制圧持ちを出せればフォローはできる。
《No.88 ギミック・パペット-デステニー・レオ》と進化系の特殊勝利につなげられるならバトルフェイズスキップもあまり痛くはないが、難易度は高いナ。
数的アドはとれるし、サーチなどで回せるならかなり強くなるが。
24/03/16追記
新規でレベル8を墓地に揃えやすくなり、バーンでの1キルも容易になる為、使い勝手が上がった。
特に《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》がレベル8をリクルートできる点が大きく、蘇生先を揃えやすく、バーン持ちを出しやすくなったおかげでバトルスキップのデメリットも軽くなった。
妨害を受けても1キルルートに持ち込めるかも。
バトルフェイズスキップが痛いものの、ランク8には繋がる為、除去とか制圧持ちを出せればフォローはできる。
《No.88 ギミック・パペット-デステニー・レオ》と進化系の特殊勝利につなげられるならバトルフェイズスキップもあまり痛くはないが、難易度は高いナ。
数的アドはとれるし、サーチなどで回せるならかなり強くなるが。
24/03/16追記
新規でレベル8を墓地に揃えやすくなり、バーンでの1キルも容易になる為、使い勝手が上がった。
特に《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》がレベル8をリクルートできる点が大きく、蘇生先を揃えやすく、バーン持ちを出しやすくなったおかげでバトルスキップのデメリットも軽くなった。
妨害を受けても1キルルートに持ち込めるかも。
条件誓約がそれぞれ一回りきつくなった《ジャンク・パペット》
性能も一回り強力になっていて瞬く間にランク8が立つ、までは良いのだがやはりバトルフェイズ不可の誓約が厳しくそこから伸ばせる展開が無ければ使う意義は薄い。
幸い特殊召喚に制限はかからないためギミック・パペットに限っても《No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー》《No.88 ギミック・パペット-デステニー・レオ》などと相性が良く汎用にも《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》などがいるため発動条件以外に文句をつける部分は無いと言える。
まあ言ってしまえばこのカードは劣勢からビッグなエクシーズで絶望をお届けするファンサービス魂を満足させるための一枚であって使いにくいのは必然と言うかむしろ必要。
性能も一回り強力になっていて瞬く間にランク8が立つ、までは良いのだがやはりバトルフェイズ不可の誓約が厳しくそこから伸ばせる展開が無ければ使う意義は薄い。
幸い特殊召喚に制限はかからないためギミック・パペットに限っても《No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー》《No.88 ギミック・パペット-デステニー・レオ》などと相性が良く汎用にも《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》などがいるため発動条件以外に文句をつける部分は無いと言える。
まあ言ってしまえばこのカードは劣勢からビッグなエクシーズで絶望をお届けするファンサービス魂を満足させるための一枚であって使いにくいのは必然と言うかむしろ必要。
1枚で2体を蘇生できる代わりに、厄介な発動条件と手痛いデメリットが追加され、蘇生できるギミパペのレベルも8のもの限定となった《ジャンク・パペット》となる蘇生魔法。
《ギミック・パペット-ネクロ・ドール》がデッキの重要カードとなる一方で、有用な墓地効果を持つ他のモンスターがほぼいないギミパペにおいて積極的に墓地肥やしをする価値があるカードとなるのですが、特に1ターン目からだと発動すらできない場面があり、使うと戦闘でライフが取れなくなるというのは自前のカードで相手ターンでの妨害ができないギミパペにはかなり辛いデメリットとなる。
幸い発動後に特殊召喚先に制限がかかることはないので、汎用ランク8Xとか《S:Pリトルナイト》とかを出しても構わない。
蘇生したモンスターの効果が無効にならないのも今のレベル8ギミパペのメンツでは大したメリットにならず、めちゃくちゃ使いにくいカードで大方採用されないと思いますが、数的アドバンテージという概念がほぼ死んでるギミパペにとってはそれなりに貴重なカードではあります。
《ギミック・パペット-ネクロ・ドール》がデッキの重要カードとなる一方で、有用な墓地効果を持つ他のモンスターがほぼいないギミパペにおいて積極的に墓地肥やしをする価値があるカードとなるのですが、特に1ターン目からだと発動すらできない場面があり、使うと戦闘でライフが取れなくなるというのは自前のカードで相手ターンでの妨害ができないギミパペにはかなり辛いデメリットとなる。
幸い発動後に特殊召喚先に制限がかかることはないので、汎用ランク8Xとか《S:Pリトルナイト》とかを出しても構わない。
蘇生したモンスターの効果が無効にならないのも今のレベル8ギミパペのメンツでは大したメリットにならず、めちゃくちゃ使いにくいカードで大方採用されないと思いますが、数的アドバンテージという概念がほぼ死んでるギミパペにとってはそれなりに貴重なカードではあります。
まるで儀式魔法のような名前。
2体蘇生とギミパペにとっちゃ貴重なアドを得やすい効果で、特殊召喚先に制限もない。
だが相手依存性のあるライフ差を要求しバトルもできませんと、様々な事が要求される。
加えてカデゴリー内でもレベル8のみと蘇生対象は限定され、カデゴリーサーチも現状利かずここまでくると、いくら2体蘇生とはいえ使いづらさの方が勝ってしまうかと。
2体蘇生とギミパペにとっちゃ貴重なアドを得やすい効果で、特殊召喚先に制限もない。
だが相手依存性のあるライフ差を要求しバトルもできませんと、様々な事が要求される。
加えてカデゴリー内でもレベル8のみと蘇生対象は限定され、カデゴリーサーチも現状利かずここまでくると、いくら2体蘇生とはいえ使いづらさの方が勝ってしまうかと。
出すならばやはりギミック・パペット-ジャイアントキラーだろうか。相手が2体のエクシーズモンスターを出して余裕綽々な時に、ライフの状況にもよるが一気にワンキルまで持って行くことも可能。優勢な時はまだしも、接戦で腐ると非常に痛い。バトルフェイズを行えないのも厳しいので、採用枚数はよく考えたいところ。
ワンチャンキマシタワーって類のカード。
効果は強力なものの、恐ろしく縛りがきつい。ライフ2000の差はまだ何とかなるとは言えるが、「墓地の」「星8」「ギミパペ2体」となるとかなり厳しい。
墓地のギミパペは大抵ネクロで食ってしまい、墓地に星8なんて2体もいねーよ!シザーとネクロとギアチェン位だよ!ってこともしばしば。さらに、XYZ先の縛りのあるネクロやナイトメアだとJKかヘブンスしか出せないため選択肢が少なく、引いてもだめだった…ってことも。やはり蘇生するならば縛りのないマグネやナイトジョーカーを蘇生させたいところ。
事故らないようにするならばやはりギミパペ全種をガン積みする勢いで。木馬とは相性がいい模様。
効果は強力なものの、恐ろしく縛りがきつい。ライフ2000の差はまだ何とかなるとは言えるが、「墓地の」「星8」「ギミパペ2体」となるとかなり厳しい。
墓地のギミパペは大抵ネクロで食ってしまい、墓地に星8なんて2体もいねーよ!シザーとネクロとギアチェン位だよ!ってこともしばしば。さらに、XYZ先の縛りのあるネクロやナイトメアだとJKかヘブンスしか出せないため選択肢が少なく、引いてもだめだった…ってことも。やはり蘇生するならば縛りのないマグネやナイトジョーカーを蘇生させたいところ。
事故らないようにするならばやはりギミパペ全種をガン積みする勢いで。木馬とは相性がいい模様。
誰がこれがOCG化されるなんて思ったか。
蘇生効果はこれ一枚でランク8を出せるという非常に強力な代物。バトルフェイズ不可がついているのは残念ですが、防御に使えるフェルグラントやデメリットを共有するジャイアントキラー、バーン効果もちのジャイアントキラーを出してしまえばあまり気になりませんね。ギミパペは墓地肥やしも簡単ですし。ただし複数積むと間違いなく事故要員になるしピン安定かな…投入しないのも選択肢です。
ギミックボックスはまだですか…コンマイさん…
蘇生効果はこれ一枚でランク8を出せるという非常に強力な代物。バトルフェイズ不可がついているのは残念ですが、防御に使えるフェルグラントやデメリットを共有するジャイアントキラー、バーン効果もちのジャイアントキラーを出してしまえばあまり気になりませんね。ギミパペは墓地肥やしも簡単ですし。ただし複数積むと間違いなく事故要員になるしピン安定かな…投入しないのも選択肢です。
ギミックボックスはまだですか…コンマイさん…
蘇生する数はアニメより強化されたけど
バトルフェイズ不可がすごく厳しい一枚
バトルフェイズ不可を生かして墓地のネクロナイトメア以外を蘇生して熱血指導したいところ
バトルフェイズ不可がすごく厳しい一枚
バトルフェイズ不可を生かして墓地のネクロナイトメア以外を蘇生して熱血指導したいところ
2013/12/29 0:11
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
相手より2000もライフが低くないと発動出来ず、使いたい時に発動出来ないことが多いです。効果を発動出来てもバトルフェイズを行えないためライフの低い状況を巻き返すのは難しく、せっかくの大量展開が無駄になることもあります。
CNo.の登場で相手がエクシーズ以外のモンスターでもダメージを与えられるようになったため、前よりは採用出来るかもしれないです。
CNo.の登場で相手がエクシーズ以外のモンスターでもダメージを与えられるようになったため、前よりは採用出来るかもしれないです。
→ 「傀儡儀式-パペット・リチューアル」の全てのカード評価を見る
「傀儡儀式-パペット・リチューアル」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「傀儡儀式-パペット・リチューアル」への言及
解説内で「傀儡儀式-パペット・リチューアル」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
封印されしギミック・オーバー(無記名)2020-05-11 10:44
-
カスタマイズその場合は《傀儡儀式-パペット・リチューアル》を入れても腐り辛い。
純ギミック・パペット ver.2(わがじゃん)2015-04-20 23:08
-
運用方法●《傀儡儀式-パペット・リチューアル》は、後半に1枚で逆転の芽が見えるロマンカードです。
「傀儡儀式-パペット・リチューアル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-08-02 ギミックパペット(ガチ)(闇デッキ破壊ウイルス)
● 2014-03-09 なんだ、ただのファンサービスか(いしずか)
● 2016-02-11 球体関節+AIBOO(クマ)
● 2013-07-09 ギミックパペットでクエーサー出そうぜ(カゲトカゲ)
● 2013-10-10 地獄人形ーネタ仕様ー(鍵山姉@死の木馬)
● 2016-12-04 Ⅳ風ファンサービスデッキ(悠(ファンサービス))
● 2013-08-27 Ⅳと鉄男でオーバーレイ!!(非常勤)
● 2018-06-19 ギミック・パペット(|д゚)ヅラッ)
● 2013-09-01 ギミック・パペット(ガイア)
● 2015-01-28 45ラー作 (45ラー)
● 2013-07-28 ギミックパペット(357)
● 2013-06-23 マシンギミパペ(わたV)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9502位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 31,850 |
傀儡儀式-パペット・リチューアルのボケ
その他
英語のカード名 | Puppet Ritual |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)