交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
神秘の妖精 エルフィリア(シンピノヨウセイエルフィリア) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 3 | 魔法使い族 | 1500 | 900 | ||
1ターンに1度、手札の風属性モンスター1体を相手に見せて発動できる。次の相手のエンドフェイズまで、お互いのプレイヤーは、見せたモンスターのレベル以外のレベルを持つモンスターを素材としてエクシーズ召喚する事はできない。 | ||||||
パスワード:85239662 | ||||||
カード評価 | 4.6(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 100円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK -SWORD OF KNIGHTS- | EP13-JP036 | 2013年05月18日 | Super |
神秘の妖精 エルフィリアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:風属性でエクシーズメタを行うなら。
メジャーではないレベルの風属性を公開すれば相手のエクシーズ召喚は割と封じやすい。
特にレベル1のLLで使えば、相手はレベル1を素材にしたランク1だけしか出せなくナル。
しかし、エクシーズ召喚以外は特にメタできないからナア。
メジャーではないレベルの風属性を公開すれば相手のエクシーズ召喚は割と封じやすい。
特にレベル1のLLで使えば、相手はレベル1を素材にしたランク1だけしか出せなくナル。
しかし、エクシーズ召喚以外は特にメタできないからナア。
何故か一時期ほぼ誰も使わないのに高騰していた時期があったような気がするカード。
極端に高いレベルか低いレベルのモンスターをチラ見せすればエクシーズできなくなる可能性は高くなる。
しかし手札にモンスターを要求されて安定しないし、そこまでしてエクシーズメタしたいならどうせリンクで回避されてしまう欠点は同じな飛翔でも使えばいいんじゃないんですかねってのが正直な感想。
極端に高いレベルか低いレベルのモンスターをチラ見せすればエクシーズできなくなる可能性は高くなる。
しかし手札にモンスターを要求されて安定しないし、そこまでしてエクシーズメタしたいならどうせリンクで回避されてしまう欠点は同じな飛翔でも使えばいいんじゃないんですかねってのが正直な感想。
デッキによっては刺さるって言いたいんですが、既に言われているようにGなど他に競合するカードは多く、現在は多種多様な召喚法が活躍し、特にリンクはルールの関係上必須に近い事になっているので、影響力がやや落ちてしまっている。
イラストアドは高めでアイドルカードとしてはまあまあかと。
イラストアドは高めでアイドルカードとしてはまあまあかと。
相手のエクシーズ召喚を妨害することが出来るため、デッキによっては非常に刺さる。だが、多種多様な召喚方法を持つデッキが混在する中、わざわざこいつを採用する価値があるかと言うと無いのだった。
スクラップトリトドン
2014/06/16 11:00
2014/06/16 11:00
こんなかわいいイラストなのに比較対象がGだなんて・・・
飛翔するGの前例にもれず,他の召喚方法は完全スルーする上に,自身もそんなに高いステータスでも維持しやすい種族属性ってわけでもない.
やはりこういうのはかわいい枠としてファイルの中で愛でるしかないのか・・・
飛翔するGの前例にもれず,他の召喚方法は完全スルーする上に,自身もそんなに高いステータスでも維持しやすい種族属性ってわけでもない.
やはりこういうのはかわいい枠としてファイルの中で愛でるしかないのか・・・
「飛翔するG」がエクシーズメタとして優秀ですが、あちらはあちらでそれなりに癖があるので、デッキによりけり。このカードもそこそこ使えますけれども、抜け道があるため、それをできる限り抑えられるよう、レベル1モンスターや高レベルモンスターを見せて対応していきたいところです。魔法使い族ではありますが、風属性と合う魔法使い族はそれほど多くないため、あまり魅力にはならないでしょう。
基本的にそのターンの展開を諦めることになります。
とは言っても効果は弱くなく高確率で相手のエクシーズ召喚を封じられます。
刺さる敵にはそれなりにいやらしいかな?
まぁ某飛翔されるお方の壁は厚いけど。4枚目以降の枠に入るか…?
風属性を見せないとってのがなぁ…
とは言っても効果は弱くなく高確率で相手のエクシーズ召喚を封じられます。
刺さる敵にはそれなりにいやらしいかな?
まぁ某飛翔されるお方の壁は厚いけど。4枚目以降の枠に入るか…?
風属性を見せないとってのがなぁ…
手札のカードをGっぽく仕立てあげる子。
じゃあ最初からG使えよとか言うなよ… あれ高いんだしこっちにはイラストアドが…
モンスターが風属性に限られる点はデッキ構築でなんとかなるのだが逆を言えば汎用性がない。
エクシーズ封じはやっぱりGが便利すぎる、という話であるなぁ。後発となると比べられるのは不可避というわけでして…
じゃあ最初からG使えよとか言うなよ… あれ高いんだしこっちにはイラストアドが…
モンスターが風属性に限られる点はデッキ構築でなんとかなるのだが逆を言えば汎用性がない。
エクシーズ封じはやっぱりGが便利すぎる、という話であるなぁ。後発となると比べられるのは不可避というわけでして…
お互いのエクシーズ召喚を封じるカード。
しかし、同レベルのモンスターを使ったエクシーズ召喚は問題なく出来てしまうので、
レベル1モンスターか高レベルのモンスターを見せたいところ。
デッキパターンに合わせて、見せるモンスターの見極めが必要でしょう。
しかし、同レベルのモンスターを使ったエクシーズ召喚は問題なく出来てしまうので、
レベル1モンスターか高レベルのモンスターを見せたいところ。
デッキパターンに合わせて、見せるモンスターの見極めが必要でしょう。
「神秘の妖精 エルフィリア」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「神秘の妖精 エルフィリア」への言及
解説内で「神秘の妖精 エルフィリア」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
美女と触手で18禁ビート(ともはね)2013-07-14 18:50
-
運用方法《神秘の妖精エルフィリア》《異怪の妖精エルフォビア》に《孵化》です。
「神秘の妖精 エルフィリア」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-05-21 音響WWSRマジェスペクター(kabocha)
● 2014-08-19 魔導書霊使い ver風霊使いウィン(風使いの後継者)
● 2013-06-25 神風メタリオン(lento)
● 2015-07-23 魔装マジェスペクターp 自信作(とむ)
● 2015-08-14 マジェスペクター アドバイスお願いします(ボル)
● 2015-09-09 妖精チェーンビート コメントお願い!(tinnick)
● 2013-08-16 妖精 in ガスタ(ばけつ)
● 2013-05-19 純風属性(プレイヤ3)
● 2013-05-29 対征竜型妖精ハーピィ(ヨグソトス)
● 2015-12-02 環境を潰せ!マジェ エルフィリア採用★(予備軍)
● 2016-02-22 可愛いカードデッキ(エリンギ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 198円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9619位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 24,855 |
神秘の妖精 エルフィリアのボケ
その他
英語のカード名 | Mystical Fairy Elfuria |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。