交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ガリトラップ-ピクシーの輪-(ガリトラップピクシーノワ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
自分フィールド上にモンスターが表側攻撃表示で2体以上存在する場合、相手は攻撃力の一番低いモンスターを攻撃対象に選択する事ができない。 | ||||||
パスワード:46502013 | ||||||
カード評価 | 2.4(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ANCIENT PROPHECY | ANPR-JP065 | 2009年04月18日 | Normal |
DUEL TERMINAL -疾風のドラグニティ!!- | DT06-JP047 | 2009年07月01日 | Normal |
ガリトラップ-ピクシーの輪-のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
自分の場に攻撃表示モンスター2体以上が出ていると、絶えず自分の場の攻撃力が最も低いモンスターが相手の攻撃対象から外れるという効果を発揮する永続罠カード。
攻撃表示モンスターが1体以下になっても自壊することはなく、モンスターを対象に発動する効果でもないので場のモンスターが入れ替わったり攻撃力が変動すれば攻撃から守られるモンスターもその都度変化する使い減りしない防御カードとなります。
しかしこの程度の性能では継続的に攻撃を抑止するカードとしては到底不足しており、アニメに登場したカードということで今後このカードを名称した効果が登場したとしても実戦投入は厳しいでしょう。
なお「ガリトラップ」とは後に続くカード名の通りピクシー(妖精)の作り出す輪のことであり、このカードの種別である罠カード(トラップ)とは全く関係ないわけですが、そこと掛かってる可能性は無きにしもあらずといったところか。
攻撃表示モンスターが1体以下になっても自壊することはなく、モンスターを対象に発動する効果でもないので場のモンスターが入れ替わったり攻撃力が変動すれば攻撃から守られるモンスターもその都度変化する使い減りしない防御カードとなります。
しかしこの程度の性能では継続的に攻撃を抑止するカードとしては到底不足しており、アニメに登場したカードということで今後このカードを名称した効果が登場したとしても実戦投入は厳しいでしょう。
なお「ガリトラップ」とは後に続くカード名の通りピクシー(妖精)の作り出す輪のことであり、このカードの種別である罠カード(トラップ)とは全く関係ないわけですが、そこと掛かってる可能性は無きにしもあらずといったところか。
使えそうな組み合わせはあるけど絶対他のカード使った方がいい、そんな立ち位置のカード。
ノーコストなのはありがたいが性能もノーコスト相応と言うべきだろうか。
イラスト見て思ったのが、カード名の読み上げとかちょっとカッコよさそうだし演出も作りやすそうでアニメ向きのカードじゃね?っていう話。いやめっちゃどうでもいい話なんだけど…
ノーコストなのはありがたいが性能もノーコスト相応と言うべきだろうか。
イラスト見て思ったのが、カード名の読み上げとかちょっとカッコよさそうだし演出も作りやすそうでアニメ向きのカードじゃね?っていう話。いやめっちゃどうでもいい話なんだけど…
永続でノーコスなのはいいんですけど、展開前提で面倒くさいところがあるし散々言われている通り、他に使いやすい防御・妨害手段が多数存在する事を考慮すると、厳しいカードな印象。
総合評価:行動妨害効果を持つモンスターを並べるなら意味はあるか。
《召命の神弓-アポロウーサ》と《フルール・ド・バロネス》などを並べ、本来攻撃によって突破を狙いたい《召命の神弓-アポロウーサ》を守り無効効果を維持したりといった運用は可能。
ただ、守れるのが最も攻撃力の低い1体のみでは、《レアゴールド・アーマー》を装備させるとかした方がまだ良さそうに見えてしまう。
攻撃力が同じモンスターのみを並べればロックはかかるが。
《召命の神弓-アポロウーサ》と《フルール・ド・バロネス》などを並べ、本来攻撃によって突破を狙いたい《召命の神弓-アポロウーサ》を守り無効効果を維持したりといった運用は可能。
ただ、守れるのが最も攻撃力の低い1体のみでは、《レアゴールド・アーマー》を装備させるとかした方がまだ良さそうに見えてしまう。
攻撃力が同じモンスターのみを並べればロックはかかるが。
《オレイカルコスの結界》の地味な方の効果のみ。
やれることが少なく、2体並べないと何も起きないのが難点です。
やれることが少なく、2体並べないと何も起きないのが難点です。
2体以上の自分のモンスターで一番弱い子を守る。
ただ全体除去などに弱く、このカードを破壊されたら元も子もないし、これでは簡単に突破されてしまう。
モンスターを守るなら他のカードを使った方が良いかと・・。
ただ全体除去などに弱く、このカードを破壊されたら元も子もないし、これでは簡単に突破されてしまう。
モンスターを守るなら他のカードを使った方が良いかと・・。
スクラップトリトドン
2010/11/13 20:50
2010/11/13 20:50
攻撃表示モンスターが2体以上並ぶと、一番弱いモンスターには攻撃できなくなる防御罠。攻撃を封じるロックとしては相当緩い部類で、これでは頼りない。
他のカードを支援するモンスターを守るにしても、和睦や咆哮で凌いでやられる前にやってしまう方がいいような気がする。
2体以上並べないと意味のないという前提条件も気がかりであるところ。総じて、このカードでモンスターを守らずとも、他のカードで良いのではという感覚が否めない。
他のカードを支援するモンスターを守るにしても、和睦や咆哮で凌いでやられる前にやってしまう方がいいような気がする。
2体以上並べないと意味のないという前提条件も気がかりであるところ。総じて、このカードでモンスターを守らずとも、他のカードで良いのではという感覚が否めない。
→ 「ガリトラップ-ピクシーの輪-」の全てのカード評価を見る
「ガリトラップ-ピクシーの輪-」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ガリトラップ-ピクシーの輪-」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ガリトラップ-ピクシーの輪-」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-02-19 森林上空の空戦(くろがね)
● 2013-05-12 美神の結界(オーシャン)
● 2012-11-21 バルバロスモーター(伝道師)
● 2015-11-13 忍者巨神鳥(スイ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12071位 / 13,500 |
---|---|
閲覧数 | 10,553 |
ガリトラップ-ピクシーの輪-のボケ
その他
英語のカード名 | Pixie Ring |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/06/28 新商品 TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 - カードリスト追加。
- 07/29 17:35 評価 10点 《輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン》「「フォトン」カテゴリ…
- 07/29 17:00 評価 8点 《SNo.38 タイタニック・ギャラクシー》「「ギャラクシー」の…
- 07/29 15:10 評価 9点 《絢嵐たるメガラ》「《絢嵐たるエルダム》《絢嵐たるスエン》と並…
- 07/29 12:27 評価 9点 《絢嵐たる権能》「速攻魔法の回収と《サイクロン》をトリガーにし…
- 07/29 11:49 デッキ 絢と翔び、嵐のように舞う
- 07/29 10:22 デッキ ダム・スイ・カン容疑者の凶暴?激昂のメガリス!
- 07/29 08:33 評価 9点 《絢嵐たるクローゼア》「《絢嵐》の上級モンスター。 速攻魔法を…
- 07/29 08:25 評価 7点 《旅人の到彼岸》「総合評価: 《トランザクション・ロールバック》…
- 07/29 08:06 評価 8点 《絢嵐たる顕現》「3種存在する《絢嵐》の速攻魔法の内の一つ。 …
- 07/29 04:34 評価 6点 《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》「汎用性からは《…
- 07/29 00:37 評価 6点 《善悪の彼岸》「総合評価:《儀式の下準備》とかで活かすなら。 …
- 07/29 00:30 評価 6点 《彼岸の鬼神 ヘルレイカー》「総合評価:儀式召喚に寄せた専用構築…
- 07/28 22:15 評価 10点 《絢嵐たる見神》「絢嵐版闇の誘惑。腐った指名者やサイクを捨て…
- 07/28 22:10 評価 8点 《DDD反骨王レオニダス》「MDのトライアル、例えばLP2025とか死…
- 07/28 22:08 評価 8点 《死霊の誘い》「MDの死霊の誘いフェス(トライアル)から来ました。…
- 07/28 21:11 評価 10点 《堕天使の追放》「天界を追放される事で「堕天使」が手札に加わ…
- 07/28 20:38 評価 10点 《堕天使の追放》「シモッチバーンで、失楽の魔女共々レフィキュ…
- 07/28 20:26 評価 9点 《絢嵐たる見神》「3種存在する《絢嵐》の速攻魔法の内の一つ。 …
- 07/28 20:09 評価 9点 《サイキッカー・オラクル》「ホーリースーを食える超融合要員。つ…
- 07/28 20:08 ボケ 捕食植物トリフィオヴェルトゥムの新規ボケ。シン・ゴジラ第五形態
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



