交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
トークン生誕祭(トークンセイタンサイ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
自分フィールド上の同じレベルのトークンを2体以上リリースして発動できる。このカードを発動するためにリリースしたトークンと同じレベルのモンスターを、リリースしたトークンの数まで自分の墓地から選択して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズ時に破壊される。 | ||||||
パスワード:97173708 | ||||||
カード評価 | 3.5(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ジャンプフェスタ2013 Bパック | JF13-JPB10 | 2012年12月22日 | N-Parallel |
スペシャルカードプレゼントキャンペーン2013 | PR03-JP020 | 2013年03月16日 | Normal |
トークン生誕祭のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:同じレベルのトークンを可能な限り生成できるカードとコンボするなら。
《王の舞台》でレベル4のトークンを大量展開できる為、そこからレベル4の大量蘇生は可能。
《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》からレベル1を大量蘇生といったことも可能ではある。
しかし、トークンをリンク素材にするだけでも十分に思えてしまい、エクシーズ召喚に繋ぐといった明確な目的がないと厳しいトコ。
《王の舞台》でレベル4のトークンを大量展開できる為、そこからレベル4の大量蘇生は可能。
《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》からレベル1を大量蘇生といったことも可能ではある。
しかし、トークンをリンク素材にするだけでも十分に思えてしまい、エクシーズ召喚に繋ぐといった明確な目的がないと厳しいトコ。
評価時点で4種類のカードが存在する『トークン○○祭』魔法罠カードで一番新しいカード。
カードとしての体を持たない同じレベルのトークン2体以上をリリースし、墓地のリリースしたトークンと同じレベルを持つモンスターをリリースした数だけ蘇生できる効果を持つ。
登場時期的にトークンでは行えないX召喚をそれらを元手に出したモンスターでやってやろうというデザインだと思われ、L素材としてトークン以外のモンスターを要求する一部のLモンスターにとっても意味のある効果となる。
正直真面目なデュエルでは発動できるだけで結構凄いと思いますが、強く使うには場と墓地に相応の準備であり、罠カードという遅さであるにも関わらず蘇生したモンスターの効果が無効化されてしまうため全く割に合わない。
発動することがゴールならそれでいいのですがそういうわけにもいかないのでかなり厳しいカードだと思います。
全部のカードがレギュラーパックのノーレアみたいな性能のジャンフェスのプロモカード群にそんなことを言っても仕方ありませんが…。
カードとしての体を持たない同じレベルのトークン2体以上をリリースし、墓地のリリースしたトークンと同じレベルを持つモンスターをリリースした数だけ蘇生できる効果を持つ。
登場時期的にトークンでは行えないX召喚をそれらを元手に出したモンスターでやってやろうというデザインだと思われ、L素材としてトークン以外のモンスターを要求する一部のLモンスターにとっても意味のある効果となる。
正直真面目なデュエルでは発動できるだけで結構凄いと思いますが、強く使うには場と墓地に相応の準備であり、罠カードという遅さであるにも関わらず蘇生したモンスターの効果が無効化されてしまうため全く割に合わない。
発動することがゴールならそれでいいのですがそういうわけにもいかないのでかなり厳しいカードだと思います。
全部のカードがレギュラーパックのノーレアみたいな性能のジャンフェスのプロモカード群にそんなことを言っても仕方ありませんが…。
最近はトークンにもさまざまなレベルが増えましたからレベルを揃えることも狙いやすい方だとは言えるでしょう。
ただ、やはりこのような手間を掛けてまで特殊召喚するカードはあるのか、あるいは他にもっと汎用性のあるカードはあるのではないかと一度考えてしまいますね。
ただ、やはりこのような手間を掛けてまで特殊召喚するカードはあるのか、あるいは他にもっと汎用性のあるカードはあるのではないかと一度考えてしまいますね。
幻獣機で使えって書いてある感じだが、いろいろと作業が面倒な上にレベルが一致しにくいんだよなあ。第一トークンの生成とこのカードが良く交わるかどうか・・。
結局変な展開法を考えるより、そのまま攻めた方が良さそう・・。
結局変な展開法を考えるより、そのまま攻めた方が良さそう・・。
スクラップトリトドン
2012/12/24 7:26
2012/12/24 7:26
トークンから本物のモンスターを出して展開するのだが,蘇生なのと同レベルの蘇生という制約の問題で,
トークンを使うデッキで,あわよくばエクシーズも狙おうという色なのだが,幻獣機はレベル的にあんまり美味しくない,トマホークはレベル6を大量展開する必要があるとやや課題が残っている.
とはいえ,戦闘機における新たな展開要員.トークンこそ並べるが打点以外にメリットが低かったトークンをコストに蘇生→攻撃→ギガントXにすれば美味しくいただけるはず.
トークンを使うデッキで,あわよくばエクシーズも狙おうという色なのだが,幻獣機はレベル的にあんまり美味しくない,トマホークはレベル6を大量展開する必要があるとやや課題が残っている.
とはいえ,戦闘機における新たな展開要員.トークンこそ並べるが打点以外にメリットが低かったトークンをコストに蘇生→攻撃→ギガントXにすれば美味しくいただけるはず.
ここは先にエクシーズしろってわけか。
2体以上ならサンクチュアリかドッペルで簡単に使えますね。
しかし、これならまだトークンのままでやった方がいいように思えてくる。
2体以上ならサンクチュアリかドッペルで簡単に使えますね。
しかし、これならまだトークンのままでやった方がいいように思えてくる。
またタキオンギャラクシーで使って、どうぞってカードかよ。
2体以上のトークンを並べる機会は、現状ではスケゴとダンディドッペル連発くらいで現実的には幻獣機とギャラクシートマホークの登場を待たねばならない。
幻獣機ではレイステイルスとハムストラットが蘇生可能。ギャラクシートマホークからは大量のレベル6が生まれるがレベル不一致…!
レベル1チューナーが豊富で、綿毛・ドッペルともレベル1なジャンド… でも微妙か。
幻獣機以外では活用できず、幻獣機では《緊急発進》のほうが強いし…
2体以上のトークンを並べる機会は、現状ではスケゴとダンディドッペル連発くらいで現実的には幻獣機とギャラクシートマホークの登場を待たねばならない。
幻獣機ではレイステイルスとハムストラットが蘇生可能。ギャラクシートマホークからは大量のレベル6が生まれるがレベル不一致…!
レベル1チューナーが豊富で、綿毛・ドッペルともレベル1なジャンド… でも微妙か。
幻獣機以外では活用できず、幻獣機では《緊急発進》のほうが強いし…
「トークン生誕祭」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「トークン生誕祭」への言及
解説内で「トークン生誕祭」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
トークン・ペンデュラム(CANCROW)2014-01-23 16:44
「トークン生誕祭」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-03-11 暴君の闇黒世界(Mr.AT)
● 2013-11-28 ACECOMBATサックが居ない俺ら(伊成津愛)
● 2017-09-02 ジャンクゴッデス~ご意見求む(のさっと)
● 2013-04-29 トークンフルール(はにぱら)
● 2013-10-14 幻獣機(toma)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10838位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 9,025 |
トークン生誕祭のボケ
その他
英語のカード名 | Oh Tokenbaum! |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。