交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
進化の分岐点(シンカノブンキテン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
自分フィールド上の爬虫類族モンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを破壊し、デッキから「エヴォルド」と名のついたモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。 | ||||||
パスワード:64815084 | ||||||
カード評価 | 5(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 5円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ORDER OF CHAOS | ORCS-JP074 | 2011年11月19日 | Normal |
進化の分岐点のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:効果破壊をトリガーにする爬虫類族を使うなら。
効果破壊をトリガーにするモンスターと併用して、《エヴォルド・ウェストロ》をセットしそのリバースを活かすならという程度。
エヴォルドだと《エヴォルド・プレウロス》が非破壊時の効果を持つが、タイミングや効果の内容が今ひとつか。
《エーリアン・ソルジャー M/フレーム》など、効果破壊を活かせる爬虫類はあるが、それによりすぎると恐竜族を活かしにくい。
効果破壊をトリガーにするモンスターと併用して、《エヴォルド・ウェストロ》をセットしそのリバースを活かすならという程度。
エヴォルドだと《エヴォルド・プレウロス》が非破壊時の効果を持つが、タイミングや効果の内容が今ひとつか。
《エーリアン・ソルジャー M/フレーム》など、効果破壊を活かせる爬虫類はあるが、それによりすぎると恐竜族を活かしにくい。
なぜ、罠カードなんだ・・・。いろいろと残念な一枚。
場の爬虫類を破壊しデッキからエヴォルドを呼び出すカード。破壊する爬虫類の種類を問わないのがポイントで、溟界との混合構築において場に余った溟界等を割ってエヴォルドを展開でき、両デッキの架け橋的存在になる。
破壊はコストではなく効果なので、無効にされても損失は少なく、同時処理のため《蛇神降臨》のトリガーにも出来る。
・・・と言いたいところだがこいつは見ての通り罠カード。もう何もかも台無しや。
何でこういうカードを速攻魔法にしてくれなかったのか。当時基準でも《スワローズ・ネスト》なんてのもあったし別にいいじゃん。
しかも出すエヴォルドは裏守備固定。なんで?《エヴォルド・ウェストロ》や《エヴォルド・ラゴスクス》呼び出して効果使ってね!ってことだろうが、別に表で展開させてくれてもいいじゃん・・・。
《強制進化》のコストにする分には問題ないのだが、同じく裏守備セットする《エヴォルド・フォリス》と違って強制進化まで一緒に引っ張ってきてくれるわけではないので・・・。
場の爬虫類を破壊しデッキからエヴォルドを呼び出すカード。破壊する爬虫類の種類を問わないのがポイントで、溟界との混合構築において場に余った溟界等を割ってエヴォルドを展開でき、両デッキの架け橋的存在になる。
破壊はコストではなく効果なので、無効にされても損失は少なく、同時処理のため《蛇神降臨》のトリガーにも出来る。
・・・と言いたいところだがこいつは見ての通り罠カード。もう何もかも台無しや。
何でこういうカードを速攻魔法にしてくれなかったのか。当時基準でも《スワローズ・ネスト》なんてのもあったし別にいいじゃん。
しかも出すエヴォルドは裏守備固定。なんで?《エヴォルド・ウェストロ》や《エヴォルド・ラゴスクス》呼び出して効果使ってね!ってことだろうが、別に表で展開させてくれてもいいじゃん・・・。
《強制進化》のコストにする分には問題ないのだが、同じく裏守備セットする《エヴォルド・フォリス》と違って強制進化まで一緒に引っ張ってきてくれるわけではないので・・・。
状況が整えば上手くウェストロに繋がるため悪くはありません。
ただ、相手のターンを1回中継してしまう点などから不安定で、別のカードの方が良いでしょう。
ただ、相手のターンを1回中継してしまう点などから不安定で、別のカードの方が良いでしょう。
ラギア「えー、まだ分岐点なのぉ?」
プレウロスを破壊してウェストロを呼べば無駄がない。
・・・のだが、罠なのですぐ使えないのが痛いし、腐らないとは言わせない。
それでも使えないことはなさそうか。
上手く使いこなして展開の引き金として利用したい。
プレウロスを破壊してウェストロを呼べば無駄がない。
・・・のだが、罠なのですぐ使えないのが痛いし、腐らないとは言わせない。
それでも使えないことはなさそうか。
上手く使いこなして展開の引き金として利用したい。
スクラップトリトドン
2011/12/23 7:24
2011/12/23 7:24
基本的に,サクリファイスエスケープ的にウェストロを出せというカード.
今のところ見所の少ないプレウロスを使う数少ない意義だが,それでもオドケリスを犠牲にした方が無駄が少ないよなぁ・・・
同じように使える《毒蛇の供物》と異なり,相手の場に依存しないっていう点も中々.
今のところ見所の少ないプレウロスを使う数少ない意義だが,それでもオドケリスを犠牲にした方が無駄が少ないよなぁ・・・
同じように使える《毒蛇の供物》と異なり,相手の場に依存しないっていう点も中々.
呼ぶのは基本的にウェストロ一択。
破壊するのもオドリケスやプレウロスを壊せば無駄がなく、エヴォルダーの複数展開が狙える。
ただ、基本的に踏み台となるエヴォルドは様々なカードでリリースされるため、弾切れの危険は付きまとう。
エヴォルドがもう少し増えたら安定して使えるカードになりそうです。
破壊するのもオドリケスやプレウロスを壊せば無駄がなく、エヴォルダーの複数展開が狙える。
ただ、基本的に踏み台となるエヴォルドは様々なカードでリリースされるため、弾切れの危険は付きまとう。
エヴォルドがもう少し増えたら安定して使えるカードになりそうです。
「進化の分岐点」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「進化の分岐点」への言及
解説内で「進化の分岐点」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
エヴォル~ダルウィノス軸~(ラギア)2013-12-14 12:45
「進化の分岐点」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-09-11 エヴォルダーフルチャージ(ダイナソー紅月)
● 2013-10-25 ナハシュ軸純エヴォル(かりんとう)
● 2018-11-13 戦慄の火炎凶獣(リョウタ)
● 2012-12-29 ソルデたんの価値を見つめ直すデッキ(CANCROW)
● 2015-09-15 エヴォルホープ(M7百合ースト)
● 2020-04-20 エヴォルブラッド(無記名)
● 2013-02-13 破壊軸エヴォル(CANCROW)
● 2015-08-09 エヴォル(べべべ)
● 2018-08-24 勇者ヨシヒコと悪魔の恐獣(リョウタ)
● 2013-08-05 ヴォ(ズワイガニ)
● 2014-11-07 エヴォル(ヒロ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 5円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 9円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 9円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9063位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 9,490 |
進化の分岐点のボケ
その他
英語のカード名 | Evo-Branch |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。