交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
極星の輝き(キョクセイノカガヤキ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
フィールド魔法 | - | - | - | - | - | |
このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上に存在する「極星」と名のついたモンスターは戦闘では破壊されない。また、フィールド上に存在するこのカードが破壊された時、フィールド上に表側表示で存在する「極星」と名のついたモンスターを全て破壊する。 | ||||||
パスワード:50433147 | ||||||
カード評価 | 2.6(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK Volume 4 | EXP4-JP038 | 2011年09月17日 | Normal |
極星の輝きのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
極星サポート=残念性能というイメージをデュエリストたちに深く刻み続けるカードの1枚。
フィールド魔法で適用条件やコストを要求しない無限の戦闘破壊耐性を極星全体に付与するという意外と悪くない性能なのですが、どういうわけかこのカードを壊されると場の極星モンスターも全滅してしまいます。
1ターンに1度それぞれを戦闘破壊から守るのであればこのデメリットはなかったのだろうか、そのくらい無限の戦闘破壊耐性は重かったんですかね。
極星モンスターの中に場に維持することで相手の行動を制限できるシステムモンスターが存在しないことも、デッキの動きに適合しないテキトー効果であることを強調してしまっている感じです。
それでいて打点は上がらない、相手への圧力にもならない、展開がスムーズに行えるわけでもなければ、数的アドバンテージすら得られないともなりますとね…。
一応ガルムのバウンス効果とはシナジーしますが、その適用範囲の狭さからそれだけを理由に採用することは難しいでしょう。
フィールド魔法で適用条件やコストを要求しない無限の戦闘破壊耐性を極星全体に付与するという意外と悪くない性能なのですが、どういうわけかこのカードを壊されると場の極星モンスターも全滅してしまいます。
1ターンに1度それぞれを戦闘破壊から守るのであればこのデメリットはなかったのだろうか、そのくらい無限の戦闘破壊耐性は重かったんですかね。
極星モンスターの中に場に維持することで相手の行動を制限できるシステムモンスターが存在しないことも、デッキの動きに適合しないテキトー効果であることを強調してしまっている感じです。
それでいて打点は上がらない、相手への圧力にもならない、展開がスムーズに行えるわけでもなければ、数的アドバンテージすら得られないともなりますとね…。
一応ガルムのバウンス効果とはシナジーしますが、その適用範囲の狭さからそれだけを理由に採用することは難しいでしょう。
総合評価:極星全滅のデメリットが重く、戦闘破壊耐性付与にしても他のカードで良い。
戦闘破壊耐性についても極星獣の効果と噛み合ってなかったり、それで耐える暇があるならさっさと展開した方が良い。
デメリットを補う手段もバウンスくらいで、採用する必要は見出せない。
戦闘破壊耐性についても極星獣の効果と噛み合ってなかったり、それで耐える暇があるならさっさと展開した方が良い。
デメリットを補う手段もバウンスくらいで、採用する必要は見出せない。
素材になる事が大半な極星に戦闘耐性なんか付属されても・・・。除去手段の多い現在じゃ寧ろ自壊によるリスクの方が高く、極星でも獣は戦闘破壊される事をトリガーにしている事もあって相性最悪な始末。
一応自分から割っても発動でき、メタになれん事もない・・・と言いたいですが、限定的過ぎる。素直にブラホ・サンボルや特殊召喚メタを使った方がいい。
正直存在意義がわからないカードに感じます。
一応自分から割っても発動でき、メタになれん事もない・・・と言いたいですが、限定的過ぎる。素直にブラホ・サンボルや特殊召喚メタを使った方がいい。
正直存在意義がわからないカードに感じます。
戦闘破壊を防げるのはいい。なんで破壊時に巻き込むんですかねぇ。魔法・罠の除去が跋扈している現環境において、ここまでのリスクを背負って発動するカードでは無い。しかも極神は巻き込まない代わりに全くフォローしないという。
極星全員が無条件で戦闘破壊耐性を得るのは確かに強力な効果ではあるが破壊された時のデメリットがあまりにも大きい。
幸い極神は破壊されないのでこのカードを使うならあまり頼りにせずさっさとシンクロしてしまいたい。
幸い極神は破壊されないのでこのカードを使うならあまり頼りにせずさっさとシンクロしてしまいたい。
スクラップトリトドン
2012/08/17 8:40
2012/08/17 8:40
前半の効果は,極神を出すための防御としては悪くない.
効果破壊も多くなったし,これだけでも良かったと思うのに,後半に余計なデメリットつけたせいで使いやすさが半減したのが一番の問題・・・
そもそも,獣も霊も天も1ターンで極神を出すことは可能なのだが.
効果破壊も多くなったし,これだけでも良かったと思うのに,後半に余計なデメリットつけたせいで使いやすさが半減したのが一番の問題・・・
そもそも,獣も霊も天も1ターンで極神を出すことは可能なのだが.
サイクロンが無制限な環境なため、デメリットの大きさがキツい。
極神は効果対象ではないため極神をシンクロするまでの時間稼ぎとしては考慮できますが、あんまり悠長にやると泣きを見るのは自分なため頼りにし過ぎるのは危険。
極神は効果対象ではないため極神をシンクロするまでの時間稼ぎとしては考慮できますが、あんまり悠長にやると泣きを見るのは自分なため頼りにし過ぎるのは危険。
君に届けノーザンライツ!
極星全員が戦闘破壊耐性を得るのはうっとおしいったらありゃしない。
非常に堅牢な守りを敷いて極神につなげるデザインだろうが、このカードが飛ぶと逆に全滅するので注意。
戦闘にめっぽう強くなる代わり除去にかなり弱くなるピーキーなフィールドだが、うっとうしいだけで強くはない、程度の位置なのか…?
極星全員が戦闘破壊耐性を得るのはうっとおしいったらありゃしない。
非常に堅牢な守りを敷いて極神につなげるデザインだろうが、このカードが飛ぶと逆に全滅するので注意。
戦闘にめっぽう強くなる代わり除去にかなり弱くなるピーキーなフィールドだが、うっとうしいだけで強くはない、程度の位置なのか…?
「極星の輝き」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「極星の輝き」への言及
解説内で「極星の輝き」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
「極星の輝き」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-05-04 ウドガルドのロキ(似非紳士)
● 2014-12-20 極星ファイト!!!!(angry@high)
● 2014-02-07 消えた極星に希望を!(まろ)
● 2011-11-12 極星X(ででででs)
● 2012-06-16 極星の咆哮★(ミュウ)
● 2012-06-16 極星の創星神(ドル☆ドラ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 38円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11661位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 11,973 |
極星の輝きのボケ
その他
英語のカード名 | The Nordic Lights |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。