交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
アマゾネス・スカウト(アマゾネススカウト) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
2 | 戦士族 | 500 | 1100 | |
このカードをリリースして発動する。自分フィールド上に表側表示で存在する「アマゾネス」と名のついたモンスターは、このターン効果モンスターの効果の対象にならず、魔法・罠・効果モンスターの効果では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。 | ||||||
パスワード:71209500 | ||||||
カード評価 | 5.2(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK Volume 4 | EXP4-JP012 | 2011年09月17日 | Normal |
アマゾネス・スカウトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:付与する耐性は強いが相手に存在を知られていることが難点。
フィールドにいる自身をリリースするため、相手に見えている状態で効果を使うことにナル。
また、対象を取る効果にチェーンしても無意味であり、フリーチェーンの対象を取るカードに牽制できない。
全体破壊へのカウンターとして使うか、先に使い防御とすることになる。
また、フィールドにこのカードを出す必要があり、他のモンスターの展開と比べて耐性付与のみのこちらを優先する場面があまり。
例えば《聖騎士の追想 イゾルデ》で出すとしても《アマゾネス霊術師》で融合召喚する選択肢を潰す形にナル。
相手ターンに、モンスターが出てくる前に《トゥルース・リインフォース》を出して効果を使い付与という形をとると良いかナ。
《墓穴の指名者》で撃ち抜かれる可能性もあるか。
フィールドにいる自身をリリースするため、相手に見えている状態で効果を使うことにナル。
また、対象を取る効果にチェーンしても無意味であり、フリーチェーンの対象を取るカードに牽制できない。
全体破壊へのカウンターとして使うか、先に使い防御とすることになる。
また、フィールドにこのカードを出す必要があり、他のモンスターの展開と比べて耐性付与のみのこちらを優先する場面があまり。
例えば《聖騎士の追想 イゾルデ》で出すとしても《アマゾネス霊術師》で融合召喚する選択肢を潰す形にナル。
相手ターンに、モンスターが出てくる前に《トゥルース・リインフォース》を出して効果を使い付与という形をとると良いかナ。
《墓穴の指名者》で撃ち抜かれる可能性もあるか。
“この効果は相手ターンでも発動する事ができる”というパワーワードが使われている事、仔虎とレベルが一致している事もあって10期よりも前に登場したアマゾネスモンスターの中ではトップクラスのポテンシャルを秘めています。
フィールドに女王や女帝がいる時にこのカードの効果を使用すればかなり強固な布陣を敷く事が可能です。
欠点があるとすればこのカードをフィールドに出す余裕が中々無い事、ほぼ使い捨てになってしまう事ですね。(斥候とキャラが被っている事はナイショだ!!)
フィールドに女王や女帝がいる時にこのカードの効果を使用すればかなり強固な布陣を敷く事が可能です。
欠点があるとすればこのカードをフィールドに出す余裕が中々無い事、ほぼ使い捨てになってしまう事ですね。(斥候とキャラが被っている事はナイショだ!!)
発動ターンのみ「アマゾネス」に強固な耐性をつけてくれるカード。チェーンの関係上、《強制脱出装置》など破壊を介さない対象を取る効果は基本的に封じることができませんが、ラッシュをかける時に立たせられると良いでしょう。《トゥルース・リインフォース》に対応しているのも重要。
里により戦線維持が容易なアマゾネスにとっては後ろ向き過ぎる印象。
効果自体の質は高いため、一斉攻撃する際の保険としては計算できる。
相手ターンにも使えますが、こちらに関しては牽制が精いっぱいかな。
効果自体の質は高いため、一斉攻撃する際の保険としては計算できる。
相手ターンにも使えますが、こちらに関しては牽制が精いっぱいかな。
スクラップトリトドン
2011/09/19 7:41
2011/09/19 7:41
予告するとはいえ,特攻上等なアマゾネスに耐性をつけてくれる良カード.
だが,里によるリカバリーや剣士の自爆特攻でダメージを稼ぐのがアマゾネスであって・・・
リインフォース対応とはいえ,これ以外に対応するアマゾネスが・・・
だが,里によるリカバリーや剣士の自爆特攻でダメージを稼ぐのがアマゾネスであって・・・
リインフォース対応とはいえ,これ以外に対応するアマゾネスが・・・
アマゾネスに強力すぎるまでの耐性をつける事が可能。
が、アマゾネスの強さは里を生かした破壊しても破壊しても湧いてくる継戦能力で、このカードの耐性はそれに真っ向から反逆する。
このカードの加護を受けた女王はまさに鉄壁であるが、そこまでする必要があるわけでもないわけで。
相手の除去を空撃ちさせるには見え透いた罠。牽制要因が関の山か。
が、アマゾネスの強さは里を生かした破壊しても破壊しても湧いてくる継戦能力で、このカードの耐性はそれに真っ向から反逆する。
このカードの加護を受けた女王はまさに鉄壁であるが、そこまでする必要があるわけでもないわけで。
相手の除去を空撃ちさせるには見え透いた罠。牽制要因が関の山か。
「アマゾネス・スカウト」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「アマゾネス・スカウト」への言及
解説内で「アマゾネス・スカウト」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
アマゾネス/ファン環境用(せんこうのじゅばく)2018-03-09 02:01
-
弱点《アマゾネスの里》《アマゾネス・スカウト》《アマゾネス女帝》がいますが、効果にしか対応しておらず磐石とも言えない
アマゾネスが逆に特攻されるデッキ(アイン)2013-09-25 23:24
-
強み《アマゾネス・スカウト》を囮に使うことで特定のモンスターへ意図的に攻撃させることもできます。
アマゾネスデッキ(水面の花弁)2020-09-18 23:17
-
運用方法4:あとは召喚、特殊召喚して攻撃あるのみです。《アマゾネス・スカウト》を出すタイミングはお好みで。
「アマゾネス・スカウト」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-04-21 【コメント下さい】アマゾネス過労死★(エルタニン)
● 2021-10-03 オイラの最強のアマゾネス(封印されしオイラー王)
● 2017-12-25 身内用アマゾネス(シラヨリ)
● 2012-09-30 不死武士アマゾネス(NA6CE)
● 2018-01-07 門前払いアマゾネス(salmon)
● 2014-02-18 脳筋アマゾネス(アドバイスお願いします)(ごりら。)
● 2011-10-15 アマゾネスデッキ(たっくん)
● 2012-04-07 アマゾネスシンクロ(たまご)
● 2014-07-15 アマゾネス(のらみみ)
● 2014-12-24 あまぞねす(ヒロ)
● 2017-11-04 アマゾネス!(トーヤ)
● 2017-12-06 アマゾネス制作中(兄やん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 45円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 110円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8815位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 15,958 |
アマゾネス・スカウトのボケ
その他
英語のカード名 | Amazoness Scouts |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)