交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
デイブレーカー →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 効果モンスター | ![]() |
4 | 戦士族 | 1700 | 0 | |
| このカードが特殊召喚に成功した時、手札から「デイブレーカー」1体を特殊召喚する事ができる。 | ||||||
| パスワード:29116732 | ||||||
| カード評価 | 4.3(26) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 9円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| PHOTON SHOCKWAVE | PHSW-JP012 | 2011年07月16日 | Rare |
| DUEL TERMINAL -星の騎士団 セイクリッド!!- | DT13-JP003 | 2011年10月04日 | Normal |
| デュエリストパック-カイト編- | DP13-JP002 | 2012年09月15日 | Normal |
デイブレーカーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《フォトン》以外のカイトが使うレベル4と言えばこのカードの印象。アニメにおいてカイトが最初にフィールドに出したモンスターカード。《フォトン・ベール》によって3枚手札に揃っていたのでそこから《白騎士イルミネーター》に繋げました。遊馬との2戦目ではアニメ版アクセルライト(レベル4光属性戦士族対象)で特殊召喚、効果により同名特殊召喚、そしてその二体で《輝光子パラディオス》を特殊召喚しました。このように展開に貢献し、アニメの初動効果としてはふさわしい効果を持っていると思います。ただ現実に使う分には手札に複数揃わないことやこのカードを特殊召喚するギミックを用意しなければならないことがネックとなり満足に使えはしないでしょう。個人的には思い入れのあるカードなので《オービタル7》のようなフォトン化が来る事を待っています。
自力で自身をSSする効果を持たないのにSS誘発効果を持っていて、その時に発動する効果が同名モンスターを「手札から」SSするという、強いことが全く書かれていなくてしょんぼりするモンスター。
名称ターン1がないので一気に3体並べることもできますが、1番強い動きになる時は手札にこのカードが最低2枚来ているという大事故と隣合わせの状況でもあるので、少なくとも1体目のこのモンスターはデッキか墓地からSSしたいところ。
サモプリ対応だったりそこそこの攻撃力はあったりするんですが、ランク4Xを出すためにこのモンスター3枚とその展開補助札を使おうというのはちょっと無謀と言わざるを得ないでしょう。
名称ターン1がないので一気に3体並べることもできますが、1番強い動きになる時は手札にこのカードが最低2枚来ているという大事故と隣合わせの状況でもあるので、少なくとも1体目のこのモンスターはデッキか墓地からSSしたいところ。
サモプリ対応だったりそこそこの攻撃力はあったりするんですが、ランク4Xを出すためにこのモンスター3枚とその展開補助札を使おうというのはちょっと無謀と言わざるを得ないでしょう。
特殊召喚で効果を発揮し同名を展開できるが、自身には自己展開もなけりゃ同名を引っ張る手段もなく、効果発揮するのに全て他任せってのがなんとも・・・。
しかも効果を発揮できても特段強い事をやれてるわけでもないってのがねぇ・・・。
恵まれたステータスのお陰でサポートは多いものの、コレに頼る事はよっぽどのカイトファンでもなきゃ、ないでしょう。
しかも効果を発揮できても特段強い事をやれてるわけでもないってのがねぇ・・・。
恵まれたステータスのお陰でサポートは多いものの、コレに頼る事はよっぽどのカイトファンでもなきゃ、ないでしょう。
手札5枚使って結局4x3エクシーズかよ!とか思ってる人は、
「逆に考えるんだ・・・アド損してもいいさ、と考えるんだ・・・」
まさに発想の逆転である。
手札に光属性モンスターをいつでも用意できるデッキなら、フォトンリードとフォトンベール次第に使い道を選択できるデッキならいいんじゃないかな。
事故が起こらないようにするんじゃねぇ。
事故が起こっても大丈夫なデッキを作るんだ、You!
「逆に考えるんだ・・・アド損してもいいさ、と考えるんだ・・・」
まさに発想の逆転である。
手札に光属性モンスターをいつでも用意できるデッキなら、フォトンリードとフォトンベール次第に使い道を選択できるデッキならいいんじゃないかな。
事故が起こらないようにするんじゃねぇ。
事故が起こっても大丈夫なデッキを作るんだ、You!
特殊召喚にしか対応せず、手札に「デイブレイカー」がいないと意味がないとなかなかしんどいカード。手札に複数枚持っていれば、一気に3体並びますが、どう見てもロマンの域を出ないでしょう。決まればいいのですが、やはり事故る。
フォトンベールとフォトンリードを使えって書いてある
同名カードしかサポートできないにも関わらず、特殊召喚しなければならないので面倒くさい。完全なる使いきりのためベールとリードを使って消費してまでやることではないでしょう
同名カードしかサポートできないにも関わらず、特殊召喚しなければならないので面倒くさい。完全なる使いきりのためベールとリードを使って消費してまでやることではないでしょう
この効果って事は、すぐにエクシーズしてパラディオス出すんでしょうね。
でも手間かかりそうできつい。
フォトンベールからのリードでないと。
それと攻撃力1700だから奈落で落とされる。
でも手間かかりそうできつい。
フォトンベールからのリードでないと。
それと攻撃力1700だから奈落で落とされる。
フォトンリードで3体だしてエクシーズしろ。
集めること自体は増援等でできる。ただし手札限定なのは注意。
特殊召喚した瞬間にマインドクラシュ等で打ち落とされたら泣ける。
集めること自体は増援等でできる。ただし手札限定なのは注意。
特殊召喚した瞬間にマインドクラシュ等で打ち落とされたら泣ける。
フォトンベールでサーチしてフォトンリードで出せ、と書いてある。
・・のだが、そこまでする必要もあまり感じないし、もし成功したとしても手札消費が凄まじい。
決して悪い性能だとは言わないが、他に質の良い展開カードがあるはず。
・・のだが、そこまでする必要もあまり感じないし、もし成功したとしても手札消費が凄まじい。
決して悪い性能だとは言わないが、他に質の良い展開カードがあるはず。
ネタプレイヤーに新たな課題を残した問題児。
どう足掻いてもアドを失っていくため、このアドの回復、もしくはフォトンベールを打つまでのアドの回収の仕方と、むしろフォトンベールを使わずに展開する方法を我々に考えさせる。
そして、出したあとどうするか。
楽しそうな一枚ではある。
どう足掻いてもアドを失っていくため、このアドの回復、もしくはフォトンベールを打つまでのアドの回収の仕方と、むしろフォトンベールを使わずに展開する方法を我々に考えさせる。
そして、出したあとどうするか。
楽しそうな一枚ではある。
同名カードを特殊召喚する効果を持つが、自身が特殊召喚しないといけないのが欠点。
フォトンベールでこのカードを3枚手札に加え、フォトンリードで一気に展開するという使い方ができるが、手札消費が激しいのでオススメはしない。
《トイナイト》にない利点とし、デッキから特殊召喚ができることである。
サモンプリーストとのコンボで、一気に3体素材が揃えることができる場合が有る。最近のお気に入りコンボ(笑)。
使い勝手は良いとは言えない物も、種族、属性には恵まれており、エクスカリバーやパラディオスを出すことができるのはいい点。
フォトンベールでこのカードを3枚手札に加え、フォトンリードで一気に展開するという使い方ができるが、手札消費が激しいのでオススメはしない。
《トイナイト》にない利点とし、デッキから特殊召喚ができることである。
サモンプリーストとのコンボで、一気に3体素材が揃えることができる場合が有る。最近のお気に入りコンボ(笑)。
使い勝手は良いとは言えない物も、種族、属性には恵まれており、エクスカリバーやパラディオスを出すことができるのはいい点。
スクラップトリトドン
2011/09/23 7:43
2011/09/23 7:43
聞いたことあるなと思っていたら映画のタイトルじゃん・・・
アニメでやっていたようなベール→リードからの3連続特殊召喚コンボで使えと書いている.
だけどアド損がひどく,そんなロマンチストな考えで動けないのが遊戯王である.
その後にエクシーズするにしろ,1枚でレベル4を3体並べるならヒステリックパーティとか暴走召喚の方がいい気が・・・
アニメでやっていたようなベール→リードからの3連続特殊召喚コンボで使えと書いている.
だけどアド損がひどく,そんなロマンチストな考えで動けないのが遊戯王である.
その後にエクシーズするにしろ,1枚でレベル4を3体並べるならヒステリックパーティとか暴走召喚の方がいい気が・・・
フォトンベールで呼べ。そしてフォトンリードしろ。誰もがそう思い、誰もがそうするだろう。そして案の定アニメでもそうした。案の定である。
なんかもうエクシーズする以外に選択肢ないよね。ここまで妙にシナジーされるとそれ以外の事に使う事が申し訳なく思えるほどである。
なんかもうエクシーズする以外に選択肢ないよね。ここまで妙にシナジーされるとそれ以外の事に使う事が申し訳なく思えるほどである。
属性・種族の面から手札に集めることはそれ程難しくはないため大量展開を狙うのは普通に可能。
展開できたらラッシュをかけるなりエクシーズするなりすればいい。
展開できたらラッシュをかけるなりエクシーズするなりすればいい。
「デイブレーカー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「デイブレーカー」への言及
解説内で「デイブレーカー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
H-C デイブレーカー(tombo)2012-04-21 13:43
ランク4軸電池ブレーカー(スケデス)2015-02-08 14:32
「デイブレーカー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-10-28 エクスカリバーでワンキル!(かりんとう)
● 2017-05-11 トライアルデッキ-五つ星の歌姫-(ブラック指令)
● 2018-04-16 降雷の戦士達(リョウタ)
● 2011-09-13 新たなる銀河(皇帝)
● 2012-09-26 カイトデッキ再現(遊戯十代君)
● 2012-08-24 遊びレスキューフォトン(パディヨンV)
● 2014-08-19 フォトン×ホープ(おっさん)
● 2012-09-16 レベル4軸フォトンエクシーズ(inayoi)
● 2013-10-19 制限エクシーズ(デスタ)
● 2011-11-04 天城カイトデッキ(リバイス)
● 2012-11-08 フォトン遊馬デッキ(カットびんぐだ!!)
● 2014-10-26 ワハハーすごいぞー!かっこいいぞー!(さくちゅ)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 9円 | - |
| シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
| トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
| トレマ(トレカネット) | - | - | 22円 | - |
| ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 10388位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 19,832 |
デイブレーカーのボケ
その他
| 英語のカード名 | Daybreaker |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 10/29 14:57 評価 1点 《炎熱刀プロミネンス》「ラヴァルではないラヴァルデッキ用のカー…
- 10/29 14:38 評価 9点 《VV-ソロアクティベート》「・引き先のスケールはだれも1(星…
- 10/29 14:05 評価 1点 《E・HERO ランパートガンナー》「モンスターと言うよりはバ…
- 10/29 14:00 デッキ 王たる悪の余興
- 10/29 13:02 評価 10点 《禁じられた聖冠》「自身の守備モンスターに使えばそのターン鉄…
- 10/29 11:53 SS 第57話:降り掛かる真実
- 10/29 11:20 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「13期で登場したサイキック族新規カ…
- 10/29 10:43 評価 1点 《スカイ・ハンター》「 このカードを見た瞬間、《モリンフェン》…
- 10/29 07:44 評価 6点 《月光舞猫姫》「総合評価:大ダメージは狙えるがリリースコストが…
- 10/29 06:23 評価 6点 《海亀壊獣ガメシエル》「相手の場に出して《共界》→《ブランキッ…
- 10/29 03:29 デッキ 十代ファンデッキ
- 10/29 02:09 評価 7点 《かつて神と呼ばれた亀》「《鬼ガエル》で送ってで《サルベージ》…
- 10/29 00:34 評価 8点 《獄花の大燿聖ストリチア》「登場時点で唯一となるエルフェンノー…
- 10/29 00:21 評価 10点 《黒き竜のエクレシア》「竜騎士エクレシア。場面としては《烙印…
- 10/29 00:04 評価 7点 《エルフェンノーツ~再邂のテルチェット~》「登場段階で二種類あ…
- 10/28 23:26 評価 10点 《白き竜の落胤》「真っ白なアルバス君。ストーリー上は《天底の…
- 10/28 23:18 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「自己召喚効果を持つサイキックモン…
- 10/28 21:29 評価 7点 《ミミグル・チャーム》「なかなかおもろい」
- 10/28 19:50 評価 10点 《白き竜の落胤》「制限カードで有る《エクス・ライゼオル》と《…
- 10/28 19:37 評価 7点 《エンシェント・フェアリー・ライフ・ドラゴン》「シンクロン以外…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

