交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
スナップドラゴン →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
2 | 植物族 | 300 | 100 | |
このカードが墓地へ送られた時、相手の手札をランダムに1枚選択し、エンドフェイズ時まで表側表示でゲームから除外する。「スナップドラゴン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
パスワード:75673220 | ||||||
カード評価 | 4.1(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
V JUMP EDITION 3 | VE03-JP001 | 2011年01月01日 | Ultra |
スナップドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ある植物の実在する英語名をそのままカード名とした《ダンディライオン》に近しい存在となる植物族モンスター。
どの領域から墓地に送られた場合でも強制的に誘発する効果を持っている点でも共通している。
こちらは発揮する効果が相手への一時的なランダムハンデスとなっており、相手ターンで発動することでそのターンの相手の手数を減らせる可能性がある効果ですが、《紅蓮の指名者》と違ってハンデスするカードがランダムなので的確な妨害には繋がりにくい。
あちらは重いライフコストと厄介な発動条件がありますが単独でも発動できるし、除外したカードが相手の手札に戻ってくるのも遅いのでその性能差は歴然。
それでいてこの時期のカードとしては珍しく効果の使用に名称ターン1がついているので、連打することによる手札の全剥がしもできない。
割と無理して使わなきゃいけないのにそんなに強くないカードという感じで、全く再録されていないのも納得の性能と言わざるを得ない。
どの領域から墓地に送られた場合でも強制的に誘発する効果を持っている点でも共通している。
こちらは発揮する効果が相手への一時的なランダムハンデスとなっており、相手ターンで発動することでそのターンの相手の手数を減らせる可能性がある効果ですが、《紅蓮の指名者》と違ってハンデスするカードがランダムなので的確な妨害には繋がりにくい。
あちらは重いライフコストと厄介な発動条件がありますが単独でも発動できるし、除外したカードが相手の手札に戻ってくるのも遅いのでその性能差は歴然。
それでいてこの時期のカードとしては珍しく効果の使用に名称ターン1がついているので、連打することによる手札の全剥がしもできない。
割と無理して使わなきゃいけないのにそんなに強くないカードという感じで、全く再録されていないのも納得の性能と言わざるを得ない。
総合評価:相手ターンで墓地に置いて手札を枯渇させるのが狙い。
環境のインフレに伴い《紅蓮の指名者》の価値が上がった様に、このカードの一時的なハンデスも無意味ではなくなった。
自分のターンでも展開過程に紛れ込ませれば相手の手札誘発を落とせる可能性もある。
ただ、ハンデスはランダムだし、相手ターンにシンクロ素材などにして墓地に置くとしても置くトリガーにするカードがまた別に必要でナ。
展開できる容易な効果が少ないし、流石に不確定要素が強くて優先は難しい。
一応、《PSYフレームロード・Ω》の除外したカードを墓地に戻す効果なんかと組み合わせてハンデスにする手はあるか。
環境のインフレに伴い《紅蓮の指名者》の価値が上がった様に、このカードの一時的なハンデスも無意味ではなくなった。
自分のターンでも展開過程に紛れ込ませれば相手の手札誘発を落とせる可能性もある。
ただ、ハンデスはランダムだし、相手ターンにシンクロ素材などにして墓地に置くとしても置くトリガーにするカードがまた別に必要でナ。
展開できる容易な効果が少ないし、流石に不確定要素が強くて優先は難しい。
一応、《PSYフレームロード・Ω》の除外したカードを墓地に戻す効果なんかと組み合わせてハンデスにする手はあるか。
お前ドラゴンなのに植物族なんか…。と思ったらキンギョソウの英語らしい。
緩いトリガーでハンデスは中々面白い。先行からだと1/5なので微妙だけど、後攻からであれば相手の手札が減っているので確率を底上げして手札誘発を撃ち抜けるかもしれない。
相手ターンに使えば純然たるハンデスと化す。《I:Pマスカレーナ》で相手ターンにリンク素材にする、もしくは相手ターンにトロイメアを出して手札から捨てれば相手ターンにも効果を使える。
もっと評価されるべき。というか10年間レビューされてないんかこいつ…。あまりにもマイナーすぎる。
緩いトリガーでハンデスは中々面白い。先行からだと1/5なので微妙だけど、後攻からであれば相手の手札が減っているので確率を底上げして手札誘発を撃ち抜けるかもしれない。
相手ターンに使えば純然たるハンデスと化す。《I:Pマスカレーナ》で相手ターンにリンク素材にする、もしくは相手ターンにトロイメアを出して手札から捨てれば相手ターンにも効果を使える。
もっと評価されるべき。というか10年間レビューされてないんかこいつ…。あまりにもマイナーすぎる。
発動条件は緩いのですが、エンドフェイズ時までしか取り除けないので、影響力がいまいち。相手ターンに「サンダーブレイク」などのコストにすれば、自分のターンに発動するよりはまだ影響力が増しますが、お世辞にも強いとは言い難いです。
スクラップトリトドン
2011/05/15 22:24
2011/05/15 22:24
どう考えてもダンディを意識したカード.
タイミングを逃さないとはいえ,やっていることが封殺剣ではなぁ・・・
タイミングを逃さないとはいえ,やっていることが封殺剣ではなぁ・・・
「スナップドラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「スナップドラゴン」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「スナップドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10252位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 6,908 |
スナップドラゴンのボケ
その他
英語のカード名 | Snapdragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
- 04/20 15:52 評価 4点 《サイバー・ネットワーク》「罠である上にバトルフェイズ不可とい…
- 04/20 15:27 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「《炸裂装甲》に比…
- 04/20 15:12 評価 6点 《トランスターン》「特定のモンスターとの組み合わせで2枚初動と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



