交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
極星獣タングリスニ(キョクセイジュウタングリスニ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 3 | 獣族 | 1200 | 800 | ||
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分フィールド上に「極星獣トークン」(獣族・地・星3・攻/守0)2体を特殊召喚する。 | ||||||
パスワード:15394083 | ||||||
カード評価 | 6.1(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 8円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STORM OF RAGNAROK | STOR-JP010 | 2010年11月13日 | Normal |
LINK VRAINS PACK 2 | LVP2-JP045 | 2018年11月23日 | Normal |
極星獣タングリスニのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《レスキューキャット》で展開して自爆、極星獣トークンを《極星天グルヴェイグ》に繋ぐ。
極星獣トークンを相手ターンに展開できれば良いが、相手の追撃があると壁になるだけ。
自分のターンでも自爆攻撃からただシンクロ素材にするだけでは極神の攻撃に繋がらないことも多イ。
やるならバトル中のシンクロ召喚とかだが、それができるのは罠カードしかないわけでナア。
《レスキューキャット》で2体展開できる為、それぞれ自爆攻撃して極星獣トークンを4体にできる為、そこから《極星天グルヴェイグ》とモンスターの展開に繋ぐのが良い。
この方法ならば初動1枚で済むし、サルベージなども無駄にならナイ。
ダメージを受けやすい点は厳しいが。
極星獣トークンを相手ターンに展開できれば良いが、相手の追撃があると壁になるだけ。
自分のターンでも自爆攻撃からただシンクロ素材にするだけでは極神の攻撃に繋がらないことも多イ。
やるならバトル中のシンクロ召喚とかだが、それができるのは罠カードしかないわけでナア。
《レスキューキャット》で2体展開できる為、それぞれ自爆攻撃して極星獣トークンを4体にできる為、そこから《極星天グルヴェイグ》とモンスターの展開に繋ぐのが良い。
この方法ならば初動1枚で済むし、サルベージなども無駄にならナイ。
ダメージを受けやすい点は厳しいが。
戦闘破壊依存だが、レベル3トークンを2体遺すという効果は良い。
極星デッキ相手だと裏側のモンスターはハムやライコウの可能性もあるため、セットモンスターは殴りたくなくなること請け合いである。
それを匂わせておいてタングニョーストをセットしていくのもまた一興でしょうか。
極星デッキ相手だと裏側のモンスターはハムやライコウの可能性もあるため、セットモンスターは殴りたくなくなること請け合いである。
それを匂わせておいてタングニョーストをセットしていくのもまた一興でしょうか。
トークンを2体生成でき壁としての性能は高く、条件もダングニョーストと相性が良い。リンク2やそこからグルファクシを召喚すればトールに繋げられる。
ただその条件が受動的かつ戦闘限定というのがネック。除去の多い現在では思うように発動できない事もやや多い。
効果はオマケとして捉え、タングニョーストから持ってこれるレベル3の素材として扱う事も多いでしょう。
リターンは悪くないですが、遅さとインフレによるキツさを感じさせられます。
ただその条件が受動的かつ戦闘限定というのがネック。除去の多い現在では思うように発動できない事もやや多い。
効果はオマケとして捉え、タングニョーストから持ってこれるレベル3の素材として扱う事も多いでしょう。
リターンは悪くないですが、遅さとインフレによるキツさを感じさせられます。
壁になり、リクルートに対応し、トークンはアドバンス召喚にシンクロと、いろいろ便利なモンスター。
トークンのレベルが3というのも優秀で、グルファクシと一緒にトールを作れる。
極星には是非とも積みたい1枚。
トークンのレベルが3というのも優秀で、グルファクシと一緒にトールを作れる。
極星には是非とも積みたい1枚。
戦闘破壊時限定だが悪くはない効果、単に壁としても優秀です。
一気にトールを出す準備が整えるので、極星を組む上で重要なカードかと思います。
星3で低ステータスなため、ビッグハムやリクルーターに対応しているのも良い。
一気にトールを出す準備が整えるので、極星を組む上で重要なカードかと思います。
星3で低ステータスなため、ビッグハムやリクルーターに対応しているのも良い。
スクラップトリトドン
2010/11/12 10:43
2010/11/12 10:43
戦闘破壊でトークン2体とか聞き飽きたと言いたいが、こいつのトークンはレベルが高い。
そのため、他のトークンを生み出すカードよりも格段にシンクロ召喚に繋ぎやすい。
トークンの制限も一切なし。《極神皇トール》狙い以外でも、汎用性が高く幅広いデッキで活躍が期待できそう。
とはいえやはり基本は極星。壁にトークン展開に自由自在でグルファクシやヴァナディースと相性がいい。
そのため、他のトークンを生み出すカードよりも格段にシンクロ召喚に繋ぎやすい。
トークンの制限も一切なし。《極神皇トール》狙い以外でも、汎用性が高く幅広いデッキで活躍が期待できそう。
とはいえやはり基本は極星。壁にトークン展開に自由自在でグルファクシやヴァナディースと相性がいい。
3・3が並ぶということで、《氷結界の龍 トリシューラ》のシンクロ召喚も十分狙える。幻銃士と違い、即時にトークンを増やすことはできないが、ピンチ時にセットして置けるのも優秀。
単なる壁としても使うこともできるしイイネ!
単なる壁としても使うこともできるしイイネ!
「極星獣タングリスニ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「極星獣タングリスニ」への言及
解説内で「極星獣タングリスニ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
極星の輝き(天宮翔)2012-03-28 22:05
-
運用方法手札に《極星獣タングニョースト》と《極星獣タングリスニ》があればトールをすぐに呼び出せる。
極カバー・カーニバル(無記名)2023-04-04 21:24
-
強み戦闘で破壊されればレベル3のトークンを二体用意できる壁要員《極星獣タングリスニ》。
スプリット・D・ローズを活かしたい (ベルベル)2018-03-31 22:25
-
運用方法また、同じく被戦闘破壊時にトークンを2体生成するモンスターと比べると、D・ローズトークンは《極星獣タングリスニ》《雲魔物−羊雲》《ジュラック・スタウリコ》《ロックストーン・ウォリアー》の中で最大のステータスを誇り、リリース制限もないのが強み。
ガエル帝~シンクロとエクシーズを添えて~(カイサー亮)2013-02-20 14:58
-
運用方法④手札に上級モンスターがいて《極星獣タングリスニ》がいる場合
三極神(佳寿馬)2017-10-31 03:01
-
運用方法《極星天ヴァナディース》は、極星チューナーの代わりに出来ますが、他のシンクロ素材が極星でなければならないので、例《極星獣タングリスニ》を裏守備表示でセットまたは、わざと戦闘破壊して効果で極星獣トークンを特殊召喚し、《極星天ヴァナディース》o
極・星・転・生(リョウ)2015-05-28 12:34
-
運用方法手札に《極星獣タングニョースト》と《極星獣タングリスニ》があればトールをすぐに呼び出せる。
「極星獣タングリスニ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-06-01 黒庭ビッグベン‐K(極星獣軸)(ニーギ)
● 2013-11-13 黒庭極星マドルチェ(1)
● 2015-06-10 【ほぼモン】ランク3狂戦士の魂(asakura)
● 2016-06-08 ストラクチャーデッキR-遊矢編-(リョウ)
● 2014-04-27 超重武者デッキ。とりあえず安そうだわ。(カゲトカゲ)
● 2013-04-06 除外極星獣(浜辺犬)
● 2013-09-30 マイリトルポニー~YU-JYOは魔法~(妖怪王)
● 2013-07-01 次元獣(lento)
● 2012-12-03 ワンにゃん大行進〜鳥さんもいるよ〜(スクラップトリトドン)
● 2019-09-23 マイティ・ソーラグナロク(3極神)(名もなきファラオ)
● 2014-12-21 ブレーメンの音楽隊(アドバイス求ム)((が´・ω・`む))
● 2014-09-04 極星マドルチェ改 P.S.特化すると強い(Saryu)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 8円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7436位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 35,988 |
極星獣タングリスニのボケ
その他
英語のカード名 | Tanngrisnir of the Nordic Beasts |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/31 23:20 ボケ ピラミッド・タートルの新規ボケ。亀デカすぎて十字陵ハマらんのだが…
- 01/31 23:19 評価 7点 《ピラミッド・タートル》「 サウザーから罪なき民間人を救うべく…
- 01/31 23:00 評価 8点 《ゾンビ・マスター》「 自分にも力を分け与えて欲しそうに傍観す…
- 01/31 21:37 評価 9点 《死の宣告》「《ウィジャ盤》の特殊勝利を早めるカード ウィジャ…
- 01/31 21:10 評価 6点 《冥界騎士トリスタン》「 こんな凶暴そうな見た目のガイコツだが…
- 01/31 20:53 評価 8点 《鋼炎の剣士》「《炎の剣士》の《メタル化》Ver.に相当するモンス…
- 01/31 20:48 評価 6点 《冥界の麗人イゾルデ》「 《I:Pマスカレーナ》と肩を並べるレ…
- 01/31 19:33 SS 第59話:炎の蝶と氷の魔女
- 01/31 19:31 評価 8点 《影霊衣の反魂術》「総合評価:墓地からの儀式召喚で手札から捨て…
- 01/31 19:23 評価 10点 《影霊衣の万華鏡》「総合評価:エクストラデッキの《虹光の宣告者…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。