交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
D・スコープン(ディフォーマースコープン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
3 | 機械族 | 800 | 1400 | ||
このカードはこのカードの表示形式によって以下の効果を得る。●攻撃表示:1ターンに1度、手札からレベル4の「D(ディフォーマー)」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時に破壊される。●守備表示:このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードのレベルは4になる。 | ||||||
パスワード:10591919 | ||||||
カード評価 | 7.8(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
RAGING BATTLE | RGBT-JP016 | 2009年02月14日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 3 | DE03-JP121 | 2012年08月11日 | Normal |
D・スコープンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:シンクロ召喚だけでなく、ランク4エクシーズを狙ったりもできる。
レベル4を手札から出してレベル7の《パワー・ツール・ドラゴン》へ繋ぐのが基本だが、表示形式の変更を加えればレベル4が2体となり、《ギアギガント X》に繋いだり、レベル8をシンクロ召喚したりと異なる動きが狙える。
ただレベル4ディフォーマーが展開効果を持っている訳でもなく、さらに展開するといった事ができないのがナ。
レベル4を手札から出してレベル7の《パワー・ツール・ドラゴン》へ繋ぐのが基本だが、表示形式の変更を加えればレベル4が2体となり、《ギアギガント X》に繋いだり、レベル8をシンクロ召喚したりと異なる動きが狙える。
ただレベル4ディフォーマーが展開効果を持っている訳でもなく、さらに展開するといった事ができないのがナ。
ディフォーマーの優秀なシンクロ要員。攻撃表示ならば手札からレベル4Dを出して7シンクロ。守備表示ならばレベルが4になるのでモバホンと合わせて5シンクロが出せます。7シンクロなら装備魔法をサーチしながらレベル1チューナーと一緒にクリスタルウィングに成れるパワーツール、5シンクロなら安定の図書館司書が候補になるでしょうか。
また守備表示時のレベル4になる効果は発動する効果ではないので、ハリファイバーから出してもレベル3になりません。そのためハリでリクルートできるレベル4、という独自の個性を持つ一枚でもあります。
また守備表示時のレベル4になる効果は発動する効果ではないので、ハリファイバーから出してもレベル3になりません。そのためハリでリクルートできるレベル4、という独自の個性を持つ一枚でもあります。
ディフォーマーのレベル3チューナー。
攻撃表示ではレベル4の手札展開でのパワー・ツール等のレベル7シンクロ、守備表示ではレベル4となり、レベル8シンクロやランク4に繋げられる展開補助として優秀。
攻撃表示ではレベル4の手札展開でのパワー・ツール等のレベル7シンクロ、守備表示ではレベル4となり、レベル8シンクロやランク4に繋げられる展開補助として優秀。
シンクロ召喚に特化した能力を持つチューナーモンスター。
攻撃表示の効果でレベル4ディフォーマーを展開すれば、即座にシンクロ召喚が可能。
ジャンクBOXで蘇生した場合でも発動できる点は覚えておきたいところ。
守備表示の効果も、レベル調整と言う意味では悪くない効果です。
攻撃表示の効果でレベル4ディフォーマーを展開すれば、即座にシンクロ召喚が可能。
ジャンクBOXで蘇生した場合でも発動できる点は覚えておきたいところ。
守備表示の効果も、レベル調整と言う意味では悪くない効果です。
気にしなくてもいい、どうでもいい世界を覗こうとして人類が開発した超近未来型兵器、顕微鏡。
シンクロに特化したDである。攻撃表示だと展開補助、守備表示だと星4チューナーとして利用できる。どちらの効果も優秀なので愛と正義の使者を使う場合はぜひとも利用したい。
シンクロに特化したDである。攻撃表示だと展開補助、守備表示だと星4チューナーとして利用できる。どちらの効果も優秀なので愛と正義の使者を使う場合はぜひとも利用したい。
スクラップトリトドン
2012/05/22 13:53
2012/05/22 13:53
サーチが優秀なリモコンに対し,こっちは切り込み的に1ターンでシンクロすることに特化した効果.
ディフォーマーでパワーツールを使う場合は,まずはこちらを3積みすることを推奨する.
守備の効果も使えなくもないが,機械族にもレベル4チューナーは増えてきたこともあり,
そこまで使いたいというわけでもないが,たまに思い出したかのように使えるレベル変更効果.
ディフォーマーでパワーツールを使う場合は,まずはこちらを3積みすることを推奨する.
守備の効果も使えなくもないが,機械族にもレベル4チューナーは増えてきたこともあり,
そこまで使いたいというわけでもないが,たまに思い出したかのように使えるレベル変更効果.
効果が便利なリモコンに対し、シンクロ召喚に特化した二つの能力を持つ。
攻撃表示の効果でレベル4ディフォーマーを呼び出せばすぐにレベル7シンクロができるので、パワーツールを使うならばチューナーはこちらの方がいいだろう。
モバホンの効果で守備表示で特殊召喚すれば、今度はレベル5につなげられる。
シンクロを軸とするディフォーマーでは命というべきシンクロの要。パワーツール自体場もちがよくサーチもあるので早く出したいカード、このカードの需要も高い。
攻撃表示の効果でレベル4ディフォーマーを呼び出せばすぐにレベル7シンクロができるので、パワーツールを使うならばチューナーはこちらの方がいいだろう。
モバホンの効果で守備表示で特殊召喚すれば、今度はレベル5につなげられる。
シンクロを軸とするディフォーマーでは命というべきシンクロの要。パワーツール自体場もちがよくサーチもあるので早く出したいカード、このカードの需要も高い。
「D・スコープン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「D・スコープン」への言及
解説内で「D・スコープン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
黒庭で【1103環境】シンクロ(ゆう)2024-03-18 23:37
-
運用方法②《スクラップ・リサイクラー》召喚して《D・スコープン》落とす
強み《D・スコープン》
「D・スコープン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-06-07 D・テレホンワンキル(ボロブロス)
● 2016-01-06 D・事故少なめクェーサーぶん回し(湯)
● 2013-05-19 ディフォーマー・クェーサー(通りすがりのD使い)
● 2016-02-27 シンクロ軸ディフォーマー(マイナー機械)
● 2015-03-29 【新制限】クェーサー型ディフォーマー(w2haya)
● 2013-02-01 D(デュフォーマー)アタック(アチュラン)
● 2022-02-12 サモプリ始動THEWORLD先攻ワンキル(ラヴァル炎樹海の幼女)
● 2012-12-16 ジャンク(BOX)ドッペル!(猫にごはん)
● 2013-11-03 お掃除しましょ♪そうしましょ♪(はすぴょん)
● 2015-02-22 D×シンクロ(アドバイスお願い致します)(レイン)
● 2015-06-12 ディフォーマー・センセーション(リョウ)
● 2015-08-20 D(シンクロ軸・エクシ無)(シロクマの里の住人)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 98円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 190円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4237位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 29,073 |
D・スコープンのボケ
その他
英語のカード名 | Morphtronic Scopen |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。