交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ジェネクス・ガイア(ジェネクスガイア) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 3 | 岩石族 | 1000 | 1900 | ||
このカードが破壊される場合、代わりにこのカード以外の「ジェネクス・コントローラー」と名のついたモンスター1体を破壊する事ができる。 | ||||||
パスワード:89333528 | ||||||
カード評価 | 1.5(17) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL-反撃のジャスティス!!- | DT03-JP012 | 2008年09月01日 | Normal |
TERMINAL WORLD | TW01-JP061 | 2023年11月25日 | Normal |
ジェネクス・ガイアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《リペア・ジェネクス》の登場で評価が見直され…るわけがない産業廃棄物である一枚。
んなもん燃費が悪すぎる。守備が気持ち高いものの、こんなヤツのために犠牲になる《ジェネクス・コントローラー》群が可哀想である。…というか何故かカテゴリー化する珍現象をも引き起こした、もはやネタカードと言っても良いだろう。てか先に生贄先を叩かれたらどうするんだよ(笑)
こいつと合体することで生まれる《ジオ・ジェネクス》も完全なる呪物である。
んなもん燃費が悪すぎる。守備が気持ち高いものの、こんなヤツのために犠牲になる《ジェネクス・コントローラー》群が可哀想である。…というか何故かカテゴリー化する珍現象をも引き起こした、もはやネタカードと言っても良いだろう。てか先に生贄先を叩かれたらどうするんだよ(笑)
こいつと合体することで生まれる《ジオ・ジェネクス》も完全なる呪物である。
《ジェネクス・コントローラー》、まさかの単独カテゴリ化。
クロニクル(だったと思う)でエラッタされるまでマジでこれが存在してたんだから面白い。
…本人の効果?真っ先に狙われる奴を犠牲にして自分が助かるって使い道ある?
ついでに言うとコイツとジェネコンで出てくる《ジオ・ジェネクス》くんは弱すぎてシャレにならんぞ?
あとなんでこの見た目で岩石族なの?
クロニクル(だったと思う)でエラッタされるまでマジでこれが存在してたんだから面白い。
…本人の効果?真っ先に狙われる奴を犠牲にして自分が助かるって使い道ある?
ついでに言うとコイツとジェネコンで出てくる《ジオ・ジェネクス》くんは弱すぎてシャレにならんぞ?
あとなんでこの見た目で岩石族なの?
総合評価:採用意義を見いだせない。
《ジェネクス・コントローラー》が存在するならシンクロ召喚などを行える為、そもそも残しておく必要がナイ。
先に《ジェネクス・コントローラー》を破壊されて延命できる程度の効果。
《ジェネクス・コントローラー》が存在するならシンクロ召喚などを行える為、そもそも残しておく必要がナイ。
先に《ジェネクス・コントローラー》を破壊されて延命できる程度の効果。
単体除去ならそもそもコントローラー狙うでしょうし、全体除去ならコイツが一人生き残ったところでどのみちシンクロ召喚出来ない。ステータス面でも多少守備力が高いだけでは運用は厳しいでしょう。
この時代の端末世界テーマのカードは大概悲しい性能ですが、その中でも群を抜いて酷い方だと思います。
この時代の端末世界テーマのカードは大概悲しい性能ですが、その中でも群を抜いて酷い方だと思います。
《ジオ・ジェネクス》のS素材になることを想定したレベル設定がされている地属性の下級ジェネクス。
そしてその効果ですが、テーマの核となる《ジェネクス・コントローラー》を犠牲に自身が生き残るという需要不明な能力を持つ困ったカードになってしまっている。
どう考えてもこちらがジェネコンの身代わりになるべきなようなという感じで、下級モンスターとして最低限の壁になる守備力はありますが本当にそれだけのカードです。
かつてはジェネコンネームのあるジェネコン以外のモンスターも身代わりにできるようなテキストでしたが、結局ジェネコン以外にジェネコンネームを持つモンスターは登場せず、再録時にテキストがエラッタされたという経歴のあるカードでもあります。
12期には《リペア・ジェネクス・コントローラー》という新たな『ジェネクス・コントローラー』モンスターが登場しましたが、全ては後の祭り。
そしてその効果ですが、テーマの核となる《ジェネクス・コントローラー》を犠牲に自身が生き残るという需要不明な能力を持つ困ったカードになってしまっている。
どう考えてもこちらがジェネコンの身代わりになるべきなようなという感じで、下級モンスターとして最低限の壁になる守備力はありますが本当にそれだけのカードです。
かつてはジェネコンネームのあるジェネコン以外のモンスターも身代わりにできるようなテキストでしたが、結局ジェネコン以外にジェネコンネームを持つモンスターは登場せず、再録時にテキストがエラッタされたという経歴のあるカードでもあります。
12期には《リペア・ジェネクス・コントローラー》という新たな『ジェネクス・コントローラー』モンスターが登場しましたが、全ては後の祭り。
こんなもん守るのにボードアド消費は馬鹿馬鹿しいし、相手もジェネコンの方を狙うでしょう。
噛み合いの悪さが目立ち、産廃と言い切れるカードかと。
噛み合いの悪さが目立ち、産廃と言い切れるカードかと。
自身が破壊される場合、《ジェネクス・コントローラー》モンスターを破壊するというシンクロテーマとは思えない効果を持つ。《ジェネクス・コントローラー》というカテゴリーは現在では消滅し、このカードはエラッタで《自身が破壊される場合、代わりにジェネクス・コントローラー1体を破壊する》という効果に書きかわっている。リモートでチューナーを《ジェネクス・コントローラー》にして破壊し、効果破壊をトリガーにして発動するチューナーの効果を発動させるとしても手間がかかりすぎる。
ジェネコンカテゴリを生み出した張本人。なお今は…。
マインゴーレムと同じステータスを持ち、場に残したところでというのもそうですが、そもそもチューナーがいるならば素材にしてシンクロした方が良いのでは?
マインゴーレムと同じステータスを持ち、場に残したところでというのもそうですが、そもそもチューナーがいるならば素材にしてシンクロした方が良いのでは?
ジェネコンと並んで自分守っている暇があったらシンクロしなよ…
これを素材にして出して欲しそうなジオジェネクスもシンクロトップクラスの産廃カードという多方面で残念なカード。
これを素材にして出して欲しそうなジオジェネクスもシンクロトップクラスの産廃カードという多方面で残念なカード。
ジェネクスモンスター。
守備力は1900ラインにあるので下級ジェネクスモンスターでは壁になります。
ジェネクスコントローラーを護る効果ではなく、逆にジェネクスコントローラを破壊することを緊急回避する効果を持っているがこのカードとジェネクスコントローラー並んだのならエクストラデッキからモンスターを特殊召喚していると思います。
守備力は1900ラインにあるので下級ジェネクスモンスターでは壁になります。
ジェネクスコントローラーを護る効果ではなく、逆にジェネクスコントローラを破壊することを緊急回避する効果を持っているがこのカードとジェネクスコントローラー並んだのならエクストラデッキからモンスターを特殊召喚していると思います。
《ジェネクス・コントローラー》の代わりにこのカードが破壊された方がましな局面も多いであろうと思われるジェネクスの1体。《ジェネクス・コントローラー》+地属性のシンクロもあろうことかたいそう弱いことで有名な《ジオ・ジェネクス》なので、よほど特別な理由がない限りは「ジェネクス」でも出番はないでしょう。
破壊耐性はいいのだがステータスが・・・ジェネクスの中ではそこそこ重要なコントローラーを破壊してしまっては意味がないのでは。さらに主なシンクロ先と思われるジオジェネクスの性能がひどい(悪い意味で)
守備力は高めで良いのだが、効果は・・・。
ジェネコンとこのカードが揃っているなら普通はシンクロしちゃうし、ジェネコンを身代わりにするんじゃなくてこの子を身代わりにしてもらいたかった。
そしてジオジェネクスの性能ェ・・・。
ジェネコンとこのカードが揃っているなら普通はシンクロしちゃうし、ジェネコンを身代わりにするんじゃなくてこの子を身代わりにしてもらいたかった。
そしてジオジェネクスの性能ェ・・・。
昔々あるところに《ジェネクス・コントローラー》というカテゴリがあってな…
《ジェネクス・コントローラー》を身代わりにすることで生き残る効果を持つなんともいえないジェネクス。守備力1900も武器の一つだが、物足りない数字か。
1900の壁になるうえにジェネコンを身代わりにできるが、チューナーであるジェネコンを身代わりにするよりはお前が身代わりになれと。
しかも専属シンクロであるジオジェネクスはかなり悲惨な性能をしている上に《クレーンクレーン》がジェネコンを釣り上げるだけで簡単にシンクロできるという。
ジェネクスですら何に使えばいいのやら…
《ジェネクス・コントローラー》を身代わりにすることで生き残る効果を持つなんともいえないジェネクス。守備力1900も武器の一つだが、物足りない数字か。
1900の壁になるうえにジェネコンを身代わりにできるが、チューナーであるジェネコンを身代わりにするよりはお前が身代わりになれと。
しかも専属シンクロであるジオジェネクスはかなり悲惨な性能をしている上に《クレーンクレーン》がジェネコンを釣り上げるだけで簡単にシンクロできるという。
ジェネクスですら何に使えばいいのやら…
スクラップトリトドン
2010/08/27 22:22
2010/08/27 22:22
肝心のジェネコンが真っ先に狙われるようにしか見えない・・・
ついでにいうと,シンクロ先候補であるジェネクスガイアが使い勝手悪い・・・
ついでにいうと,シンクロ先候補であるジェネクスガイアが使い勝手悪い・・・
「ジェネクス・ガイア」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ジェネクス・ガイア」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ジェネクス・ガイア」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12702位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 6,922 |
ジェネクス・ガイアのボケ
その他
英語のカード名 | Genex Gaia |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。