交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ダーク・ジェネラル フリード(ダークジェネラルフリード) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
5 | 戦士族 | 2300 | 1700 | |
このカードは特殊召喚できない。自分フィールド上に表側表示で存在する闇属性モンスターを対象にする魔法カードの効果を無効にし破壊する。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分のドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに、自分のデッキからレベル4の闇属性モンスター1体を手札に加える事ができる。 | ||||||
パスワード:70676581 | ||||||
カード評価 | 3.8(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 9円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK Volume 2 | EXP2-JP004 | 2009年09月19日 | Normal |
ダーク・ジェネラル フリードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
はるか昔、コナミの間でプチマイブームになっていたダーク化モンスターの1枚。
《無敗将軍 フリード》と比較していい点としては対象耐性が自身以外にも及ぶようになった事。
《心変わり》、《強奪》から守れるとはいえ、ピンポイントすぎるのは変わっていません。
サーチは元の効果からレベル4固定の闇属性に変化したことは相互互換に近しい進化と言えます。
ただこのサーチ効果自体も今の遊戯王では遅すぎます。
今後どんなにデュエルが高速化しようとも、最速で効果を適応できるのは相手の先攻1ターン目になんとかしてこのカードを立たせて自分のターンを迎えることであり、難易度が高すぎます。
カテゴリ等の指定がないためカードプールが増えればその分有用にはなりますが、いかんせんSS不可が枷すぎます。
当時の環境を考えてもいらないデメリットだと思うのですが。
デメリットが重すぎてすれすれの3点。
《無敗将軍 フリード》と比較していい点としては対象耐性が自身以外にも及ぶようになった事。
《心変わり》、《強奪》から守れるとはいえ、ピンポイントすぎるのは変わっていません。
サーチは元の効果からレベル4固定の闇属性に変化したことは相互互換に近しい進化と言えます。
ただこのサーチ効果自体も今の遊戯王では遅すぎます。
今後どんなにデュエルが高速化しようとも、最速で効果を適応できるのは相手の先攻1ターン目になんとかしてこのカードを立たせて自分のターンを迎えることであり、難易度が高すぎます。
カテゴリ等の指定がないためカードプールが増えればその分有用にはなりますが、いかんせんSS不可が枷すぎます。
当時の環境を考えてもいらないデメリットだと思うのですが。
デメリットが重すぎてすれすれの3点。
総合評価:耐性の範囲の狭さとサーチの遅さが難。
サーチ範囲がレベル4闇属性と広めだが、通常のドローと引き換えであり、相手ターンを凌がないと厳しい。
しかし、それを補う耐性は対象を取る魔法カードだけ、攻撃力も平均的な上級より低いのがキツい。
さらに特殊召喚もできないのではナア。
サーチ範囲がレベル4闇属性と広めだが、通常のドローと引き換えであり、相手ターンを凌がないと厳しい。
しかし、それを補う耐性は対象を取る魔法カードだけ、攻撃力も平均的な上級より低いのがキツい。
さらに特殊召喚もできないのではナア。
闇堕ちした将軍様。名前はイカすんですけどねぇ。
恵まれた属性・種族してんのに特殊召喚できないという重さを引っ提げ、効果も微妙な打点に耐性、サーチも次のターン以降になってしまうという遅さと、微妙尽くしなもの。
これじゃ闇中心でも流石に優先は厳しいものがあるでしょう。
恵まれた属性・種族してんのに特殊召喚できないという重さを引っ提げ、効果も微妙な打点に耐性、サーチも次のターン以降になってしまうという遅さと、微妙尽くしなもの。
これじゃ闇中心でも流石に優先は厳しいものがあるでしょう。
2つの効果はそれなりかつ微妙に器用貧乏感はあるのだが特殊召喚できない上級でありながら自分のドローフェイズまで待たないとサーチしてくれないのはきつい。
レベル4の闇属性モンスターをなんでも手札に持って来られるのは便利だが、自分ドローフェイズにこいつを存在させるのは非常に手間が掛かる。特に特殊召喚出来ないというのが致命的。
二つの効果はどちらもそこそこのものを持っているのですが、今の時勢で特殊召喚できないのはちょっと残念。打点もあと一歩が足りないですし。
レベル4以下でなくレベル4指定なのは意外と大きいです。
現在では《ヴァンパイア・ドラゴン》も登場し、立場がさらに減ってきています・・。
現在では《ヴァンパイア・ドラゴン》も登場し、立場がさらに減ってきています・・。
スクラップトリトドン
2012/08/08 8:13
2012/08/08 8:13
お前も闇堕ちかよ!
効果は元ネタの戦士族の部分が闇属性になったようなもの.
だけど単体で出しやすくする効果も打点が上がる効果もない上に,美味しい点も相手ターンを挟まないといけないのが一番の難点・・・
効果は元ネタの戦士族の部分が闇属性になったようなもの.
だけど単体で出しやすくする効果も打点が上がる効果もない上に,美味しい点も相手ターンを挟まないといけないのが一番の難点・・・
力を求めて暴走したガガギゴに続いてあなたも闇に落ちるとは…
ドローを放棄して代わりにデッキからレベル4の闇属性モンスターをサーチできる効果を持った特殊召喚できない上級モンスター。また、闇属性を対象にする魔法の効果を向こうにして破壊する効果も持つ。
サーチ範囲はなかなかに広く、場に維持できればモンスターを安定して供給してくれる可能性を秘めている。しかし特殊召喚ができないためにリリースが必須となり、しかも自分のドローフェイズまで本領発揮を待たされる。
いかに対象を取る魔法に強くとも、2300打点でモンスター効果に耐性のないカードが生き残るのはなかなかに難しい。また自慢のサーチ効果にも、墓地コストは必要だが《忍び寄る闇》というカードが…
ドローを放棄して代わりにデッキからレベル4の闇属性モンスターをサーチできる効果を持った特殊召喚できない上級モンスター。また、闇属性を対象にする魔法の効果を向こうにして破壊する効果も持つ。
サーチ範囲はなかなかに広く、場に維持できればモンスターを安定して供給してくれる可能性を秘めている。しかし特殊召喚ができないためにリリースが必須となり、しかも自分のドローフェイズまで本領発揮を待たされる。
いかに対象を取る魔法に強くとも、2300打点でモンスター効果に耐性のないカードが生き残るのはなかなかに難しい。また自慢のサーチ効果にも、墓地コストは必要だが《忍び寄る闇》というカードが…
→ 「ダーク・ジェネラル フリード」の全てのカード評価を見る
「ダーク・ジェネラル フリード」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ダーク・ジェネラル フリード」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ダーク・ジェネラル フリード」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 9円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10532位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 10,230 |
ダーク・ジェネラル フリードのボケ
その他
英語のカード名 | Dark General Freed |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)