交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
悪魔の調理師(デビルコック) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 悪魔族 | 1800 | 1000 | |
このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、相手はデッキからカードを2枚ドローする。 | ||||||
パスワード:71107816 | ||||||
カード評価 | 5.7(21) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 2 | BE2-JP063 | 2004年12月09日 | Normal |
BOOSTER7 | --24 | 2000年03月01日 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 2(7期) | BE02-JP047 | 2011年08月13日 | Normal |
鋼鉄の襲撃者-METAL RAIDERS- | ME-48 | 2001年02月22日 | Normal |
悪魔の調理師のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
そのままではデメリットモンスター。送りつけてリクルーターで自爆特攻させれば大量ドローが狙える。
一応効果にターン1がないのでデッキ破壊にも使えそうだが、現状は未知数。
一応効果にターン1がないのでデッキ破壊にも使えそうだが、現状は未知数。
大した打点でもないのにとんでもないデメリットを持っている下級。
散々言われてるように送り付け自爆しドロソとして扱うのが基本。
送り付け+自爆要員+勝利手段と、求められる事は多いですが、決まれば消費に見合うだけの事はできるかと。
散々言われてるように送り付け自爆しドロソとして扱うのが基本。
送り付け+自爆要員+勝利手段と、求められる事は多いですが、決まれば消費に見合うだけの事はできるかと。
総合評価:相手に送りつけてリクルーターで自爆特攻してドローするためのカード。
型に嵌れば大量ドローできエクゾディアを揃えることも可能。
ダメージも《活路への希望》などで活用可能。
ただ、送りつけられるカードが少なく安定しない。
《シエンの間者》など魔法カードだとサーチ手段が少なく、いち早く行うなら《暗黒界の導師 セルリ》で《暗黒界の鬼神 ケルト》を捨てて送るくらいか。
型に嵌れば大量ドローできエクゾディアを揃えることも可能。
ダメージも《活路への希望》などで活用可能。
ただ、送りつけられるカードが少なく安定しない。
《シエンの間者》など魔法カードだとサーチ手段が少なく、いち早く行うなら《暗黒界の導師 セルリ》で《暗黒界の鬼神 ケルト》を捨てて送るくらいか。
自身が戦闘ダメージを与えた相手に手料理を振る舞うのが趣味の下級1800打点の悪魔族モンスターで、《ハンバーガーのレシピ》に描かれてる人物とは全然似ていない。
現在では相手に引かせるとか以前に1800程度の攻撃力でモンスター同士の戦闘で相手に傷を負わせること自体が容易ではないですが、相手に送りつけてリクルーターでボカスカ殴り続けると一瞬で手札がホカホカになるという他に類を見ないコンボ性を発揮する。
《メタモルポット》、《デビル・フランケン》、《地雷蜘蛛》、《雷仙人》など、効果の強い弱いは様々ですが、全く複雑な処理でなくても現在では考えられないような豪快で大味な調整は1期ならではという感じの目を疑う系のカードの一つです。
現在では相手に引かせるとか以前に1800程度の攻撃力でモンスター同士の戦闘で相手に傷を負わせること自体が容易ではないですが、相手に送りつけてリクルーターでボカスカ殴り続けると一瞬で手札がホカホカになるという他に類を見ないコンボ性を発揮する。
《メタモルポット》、《デビル・フランケン》、《地雷蜘蛛》、《雷仙人》など、効果の強い弱いは様々ですが、全く複雑な処理でなくても現在では考えられないような豪快で大味な調整は1期ならではという感じの目を疑う系のカードの一つです。
アタッカーとして必要最低限のステータスは持っていますが、ダメージを与えたら相手にドローさせる効果が盛大に足を引っ張るので、単にアタッカーにするだけなら《デーモン・ソルジャー》や《ランプの魔精・ラ・ジーン》等を使った方が安定します。
なのでこのカードの場合は、《強制転移》等で相手に押し付け…もとい、送りつけて自分のモンスターで自爆特攻し、大量ドローしてエクゾディアを揃える等するのが基本的な使い方。
似たような役割をもつカードに《大盤振舞侍》がいますが、こちらは自分の手札が7枚以上になってもドロー出来る点が強みと言えるでしょうか。
なのでこのカードの場合は、《強制転移》等で相手に押し付け…もとい、送りつけて自分のモンスターで自爆特攻し、大量ドローしてエクゾディアを揃える等するのが基本的な使い方。
似たような役割をもつカードに《大盤振舞侍》がいますが、こちらは自分の手札が7枚以上になってもドロー出来る点が強みと言えるでしょうか。
準下級レベルの攻撃力でありながら戦闘ダメージによって「相手に」2枚ドローさせるというシャレにならないデメリットを持っている。
似たようなデメリット持ちには攻撃力も高いチェーンソー・インセクトがおりあちらはスキドレとの併用が可能という利点がある。
こちらはただの下級として運用するのがバカらしい代物であり、であるため送り付けてエクゾディアを狙う等のコンボデッキを前提とした使い方が好ましいですね。
似たようなデメリット持ちには攻撃力も高いチェーンソー・インセクトがおりあちらはスキドレとの併用が可能という利点がある。
こちらはただの下級として運用するのがバカらしい代物であり、であるため送り付けてエクゾディアを狙う等のコンボデッキを前提とした使い方が好ましいですね。
攻撃力1800とデメリットがつくほど高い数値でもないのにとんでもないデメリットを内蔵している。
送り付け専用でリクル調理師コンボはあまりにも有名
送り付け専用でリクル調理師コンボはあまりにも有名
相手におくりつけて、トークンで特攻!ライフがやばくなったらドラゴエディアからの神秘の中華鍋で回復!さらに特攻!ドロー!うまくいけばあっというまにエクゾディア。
しかし流れにならないと一気に勝率ダウン。
しかし流れにならないと一気に勝率ダウン。
送りつけたり攻撃しまくってデッキデスを狙うのが主だが1800あるので
一応アタッカーにもなれる
ただドロー目的なら大盤振る舞い侍がいるし汎用性ならチェーンソーインセクトのが上
一応アタッカーにもなれる
ただドロー目的なら大盤振る舞い侍がいるし汎用性ならチェーンソーインセクトのが上
送り付けからのリクルーター特攻のコンボが強力。エクゾディアを揃える手段の一つとして十分一考に値するカードです。普通にアタッカーとして使うなら、デメリットアタッカーとしては低すぎる打点と2枚ドローのデメリットの厳しさから無理があります。
まさかのデメリット持ちか!?
と思いきや使用方法は案外自分がドローできたり
《強制転移》などで送りつけてコイツに攻撃
戦闘ダメージを自分がくらって二枚ドロー
多少面倒になりますがエクゾとかではいいドローソースです
と思いきや使用方法は案外自分がドローできたり
《強制転移》などで送りつけてコイツに攻撃
戦闘ダメージを自分がくらって二枚ドロー
多少面倒になりますがエクゾとかではいいドローソースです
デッキデスもいいですが、便乗やグリードとのコンボが光るモンスター。元々の攻撃力も高いので割りと優秀です。ただ、そのコンボを使用しないのなら厳しいですね。
相手に強欲な壺を与える、デメリットモンスター。
ですが、これを相手に送りつけてこちらはリクルーターで自爆特攻し、大量にドローするということも可能です。このギミックを利用した調理師エクゾと言われるデッキもあるほど。
このギミックを行う際には、ダメージには気をつけたいですね。
ですが、これを相手に送りつけてこちらはリクルーターで自爆特攻し、大量にドローするということも可能です。このギミックを利用した調理師エクゾと言われるデッキもあるほど。
このギミックを行う際には、ダメージには気をつけたいですね。
相手に戦闘ダメージを与えると、「相手に」2枚のドローを行わせる効果を持つモンスター。
1800のデメリットアタッカーと見せかけて相手に送りつけることで自分の大量ドローが狙えるテクニカルな一枚。
なまじ攻撃力がある分リクルで突撃を繰り返し凄まじいアドを得る事が可能で、10枚近くドローできるのでエクゾディアも夢じゃない。
ロマンの大きな悪巧みができる、初期らしい大味さから生まれた愉快なカード。
1800のデメリットアタッカーと見せかけて相手に送りつけることで自分の大量ドローが狙えるテクニカルな一枚。
なまじ攻撃力がある分リクルで突撃を繰り返し凄まじいアドを得る事が可能で、10枚近くドローできるのでエクゾディアも夢じゃない。
ロマンの大きな悪巧みができる、初期らしい大味さから生まれた愉快なカード。
アタッカーでありデッキ破壊(?)もできるコックさん。
ドローさせてメタモルポッドなどで一気に墓地に送ることもできる。
送りつけて自爆特攻で手札補充も可能
逆に放置しとくと相手の自爆特攻で手札を補充される恐れもある。
ドローさせてメタモルポッドなどで一気に墓地に送ることもできる。
送りつけて自爆特攻で手札補充も可能
逆に放置しとくと相手の自爆特攻で手札を補充される恐れもある。
スクラップトリトドン
2011/06/24 21:33
2011/06/24 21:33
パッと見ると1800の癖に何デメリット持っているんだよと言いたくなるが,エクゾのパターンの1つである調理師エクゾのキーカード.
送りつけたこいつにリクルーターでつっこみまくりエクゾを揃えるという戦術は今でも十分可能だし,必要枚数も少なくて済む.
だが戦闘を介する点とリクルートが止まると終了してしまう点が・・・
送りつけたこいつにリクルーターでつっこみまくりエクゾを揃えるという戦術は今でも十分可能だし,必要枚数も少なくて済む.
だが戦闘を介する点とリクルートが止まると終了してしまう点が・・・
チェーンソー・インセクトと比べて2枚もドローされてしまいますが、その分送りつけのコンボが凶悪に。
便乗とのコンボもありますが、さすがにドローさせすぎか。
便乗とのコンボもありますが、さすがにドローさせすぎか。
「悪魔の調理師」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「悪魔の調理師」への言及
解説内で「悪魔の調理師」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
今時デッキ枚数60枚って…(キリカ)2013-02-06 16:56
-
運用方法《悪魔の調理師》を相手に送りつけ、リクルーターで自爆特攻をし、手札にエクゾディアパーツをそろえるデッキです。
クラウンブレードside調理師エクゾ(咲奈)2016-03-01 01:10
-
カスタマイズ3《悪魔の調理師》
リクルとエクゾとときどき調理師(みのし)2011-12-10 11:35
【調理師エクゾディア】(変態キング)2013-09-09 21:59
「悪魔の調理師」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-04-13 引くがよい(ぞえる)
● 2017-03-09 ゴーストリック~グリードバーン~(zサル)
● 2013-03-12 強欲な者に裁きを(ミレイ)
● 2018-06-17 スターターデッキ 真夏の夜の淫夢(DUELBEAST)
● 2013-03-28 闇帝を使ってあげるデッキ破壊(OZONE)
● 2020-01-05 遊戯王マクドナルド(エト)
● 2014-08-16 クッキングデュエリスト(asakura)
● 2013-06-03 グリード(kio)
● 2013-11-28 エクゾディアデッキ1(ランドマン)
● 2014-06-01 グリードバーン(oyr agi)
● 2017-04-28 レイドラ考案【エクゾディアの蒸しパン】★(zirai)
● 2015-06-16 試作(ペッコ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8111位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 26,665 |
悪魔の調理師のボケ
その他
英語のカード名 | The Bistro Butcher |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)