交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
デンジャラスマシン TYPE-6(デンジャラスマシンタイプシックス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
自分のスタンバイフェイズ毎にサイコロを1回振る。出た目の効果を適用する。 1.自分の手札を1枚捨てる。 2.相手の手札を1枚捨てる。 3.自分はカードを1枚ドローする。 4.相手はカードを1枚ドローする。 5.相手フィールド上のモンスター1体を破壊する。 6.このカードを破壊する。 |
||||||
パスワード:76895648 | ||||||
カード評価 | 3.8(17) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ザ・ヴァリュアブル・ブック6 | VB6-002 | 2003年09月19日 | Ultra |
デンジャラスマシン TYPE-6のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
サイコロの出目によって様々な効果を発揮する永続魔法で、メリットの目とデメリットの目が半々になっているのが特徴。
まともに使うと結果が運任せな不安定なものになるのはサイコロを用いた効果なので仕方ないとして、1と6の目の効果が両方デメリットなので《出たら目》との併用ができないこと、6のデメリット効果がこのカードを破壊してしまう効果であること、そして何よりも発動が自分スタンバイフェイズなのでまともに使うと一度相手ターンを跨がないと1回目の効果すら使えないのがあまりにイマイチ過ぎてとても使うに堪えない。
メリット効果から得られる数的アドバンテージも小さくそれを選ぶことすらできないともなると、特殊なレギュレーション下でのエンタメカードとして使うほかないものと思われます。
まともに使うと結果が運任せな不安定なものになるのはサイコロを用いた効果なので仕方ないとして、1と6の目の効果が両方デメリットなので《出たら目》との併用ができないこと、6のデメリット効果がこのカードを破壊してしまう効果であること、そして何よりも発動が自分スタンバイフェイズなのでまともに使うと一度相手ターンを跨がないと1回目の効果すら使えないのがあまりにイマイチ過ぎてとても使うに堪えない。
メリット効果から得られる数的アドバンテージも小さくそれを選ぶことすらできないともなると、特殊なレギュレーション下でのエンタメカードとして使うほかないものと思われます。
メリットとデメリットの比率は1:1。何が出るかのワクワク感はギャンブルカードならではだが、自分のスタンバイフェイズまで効果を待たねばならない点が非常に足を引っ張っている。
このカードが出た頃の環境であれば割るカード自体が限られていたのですぐ割られることは少なかったものの、現在は次の自分のターンにこれが残っているかどうかも怪しい。
暗黒界であればハンデスもメリットになるので入れるのも手だった。
このカードが出た頃の環境であれば割るカード自体が限られていたのですぐ割られることは少なかったものの、現在は次の自分のターンにこれが残っているかどうかも怪しい。
暗黒界であればハンデスもメリットになるので入れるのも手だった。
サイコロの結果で効果が変わる危険なマシーン。
スタンバイフェイズと遅いのが難点ですが、こういうスリリングなカードは嫌いじゃないです。
ちなみに暗黒界やシャドールでなら1の効果がメリットになります。
スタンバイフェイズと遅いのが難点ですが、こういうスリリングなカードは嫌いじゃないです。
ちなみに暗黒界やシャドールでなら1の効果がメリットになります。
メリットとデメリットの確率はどちらも1/2。
そういう意味では悪くないように見えるがハンデスは捨てるカードを相手が選ぶので思ったほどは効果がないかもしれない。
一気に複数枚並べる手段があれば面白いデュエルが出来るかもしれない。
そういう意味では悪くないように見えるがハンデスは捨てるカードを相手が選ぶので思ったほどは効果がないかもしれない。
一気に複数枚並べる手段があれば面白いデュエルが出来るかもしれない。
自分スタンバイフェイズ発動ということで、非常に遅い。とは言え、優先的に破壊されるようなカードでは無いため、発動出来る機会は多い。6が出ればアド損になってしまうものの、基本的にはメリット50%、デメリット50%。
暗黒界で使うと2/3でメリット効果が出るカードに変身
他でもドローとかハンデスとかハイリスクハイリターンではあるがそれに見合うメリットを生み出す(ただし安定性はない)カード
他でもドローとかハンデスとかハイリスクハイリターンではあるがそれに見合うメリットを生み出す(ただし安定性はない)カード
屈指のネタカードでしたが、「暗黒界」の強化により、不安定さはあるもののそこそこ使えるカードになりました。良くも悪くも運要素が強いカードですが、たまにはこういうカードがあってもよいでしょう。
まさに半分の確立でお互いどちらかにギャンブルの代償が降りかかる。ガチデッキには絶対に使えないがギャンブル要素で入れるとデュエルが盛り上がるでしょう
オンリー・MARU氏
2012/11/06 19:00
2012/11/06 19:00
![遊戯王アイコン](/img/icon/110.jpg)
ギャンブルに良いですよね~。とても楽しい1枚。
ハンデスorドローor破壊。どれでも良いですね。
ハンデスorドローor破壊。どれでも良いですね。
スクラップトリトドン
2011/01/25 20:08
2011/01/25 20:08
こういうギャンブルカードは嫌いじゃない.
ハイリスクハイリターンなカードで遊ぶのも楽しいよね?
ハイリスクハイリターンなカードで遊ぶのも楽しいよね?
メリットが来る確率は2分の1。使うと非常に楽しいカードではある。
勝利よりもエンターテイメントを志向するならば一度は使ってみたい。
使う側も使われる側も妙にハラハラするカード。リスクもリターンも大きめなのがそれに拍車をかける。
勝利よりもエンターテイメントを志向するならば一度は使ってみたい。
使う側も使われる側も妙にハラハラするカード。リスクもリターンも大きめなのがそれに拍車をかける。
→ 「デンジャラスマシン TYPE-6」の全てのカード評価を見る
「デンジャラスマシン TYPE-6」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「デンジャラスマシン TYPE-6」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「デンジャラスマシン TYPE-6」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-02-26 生死を賭けろ!ギャンブルデッキ-上級-(K.D.Snow)
● 2014-04-06 参加型ギャンブル(gish)
● 2019-05-25 復帰勢版 城之内デッキ(5.29改良)(ゆそっぷ)
● 2014-09-07 ☆ギャンブル☆(^q^)
● 2013-06-30 ギャンブル,ギャンブル!(koto)
● 2016-02-13 バラエティーデッキ(ルドガー)
● 2017-08-28 ギャンブラーズ(ヴァンダラー)
● 2011-08-03 一発逆転!?城之内ギャンブラー(ドラゴンマニア)
● 2013-04-06 アメーバ1キルポット(我流獏和羅)
● 2015-01-19 城之内デッキ(かのん)
● 2012-08-25 ギャンブルデッキ。。。(追ヰ鰹)
● 2012-09-12 運命のシモッチダイス・ポッド(追ヰ鰹)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10532位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 27,533 |
デンジャラスマシン TYPE-6のボケ
その他
英語のカード名 | Dangerous Machine Type-6 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)