交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
異次元隔離マシーン(イジゲンカクリマシーン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
自分と相手のフィールド上からモンスターを1体ずつ選択し、ゲームから除外する。このカードが破壊され墓地へ送られた時、除外したモンスターを同じ表示形式で元のフィールド上に戻す。 | ||||||
パスワード:56460688 | ||||||
カード評価 | 8(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 80円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.1 | EE1-JP206 | 2004年09月23日 | Rare |
ガーディアンの力 | 304-044 | 2002年11月21日 | Rare |
異次元隔離マシーンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
すぐに発動可能なカードで相手の場のモンスター1体を除外しながら、自分の場のモンスターの「効果で場を離れた時」「除外された場合」といった発動条件の誘発効果を使うことができる永続魔法。
最も注目されていたのはやはり《フォーチュンレディ・ライティー》の効果をタイミングを逃すことなく誘発させるためのカードとしてであり、除外されたライティーは《フォーチュンフューチャー》でドローに変換できる点でも相性が良かったです。
自分のやりたいことのついでに相手の場のモンスターをどけられると言うとお得な効果であるように思えますが、逆に言えば相手の場にモンスターが存在しないと発動できないカードなので、自分のモンスターの誘発効果の方が本命なら先攻1ターン目では不便なカードになりがちです。
発動に名称ターン1がなく、効果破壊されて墓地に送られる以外の方法で場を離れると除外されたモンスターが戻ってこないという性質からセルフバウンスによる再利用なども考えていきたい。
最も注目されていたのはやはり《フォーチュンレディ・ライティー》の効果をタイミングを逃すことなく誘発させるためのカードとしてであり、除外されたライティーは《フォーチュンフューチャー》でドローに変換できる点でも相性が良かったです。
自分のやりたいことのついでに相手の場のモンスターをどけられると言うとお得な効果であるように思えますが、逆に言えば相手の場にモンスターが存在しないと発動できないカードなので、自分のモンスターの誘発効果の方が本命なら先攻1ターン目では不便なカードになりがちです。
発動に名称ターン1がなく、効果破壊されて墓地に送られる以外の方法で場を離れると除外されたモンスターが戻ってこないという性質からセルフバウンスによる再利用なども考えていきたい。
総合評価:フィールドを離れた場合をトリガーとするカードとの相性がよく、除去とトリガーとして兼用は可能。
使うのなら《刻剣の魔術師》の方がサーチし易い分有用な点も多いが、こちらは相手モンスターにも同時に干渉可能。
また、発動後に破壊しなければ相手モンスターも除外されたままにできる点が有用でアル。
しかし、自分のモンスターも除外されたままで使い回せないし、使いきりとするか帰還手段があるならばといったところ。
フォーチュンレディなら《フォーチュンフューチャー》が挙げられ、相性は良い。
使うのなら《刻剣の魔術師》の方がサーチし易い分有用な点も多いが、こちらは相手モンスターにも同時に干渉可能。
また、発動後に破壊しなければ相手モンスターも除外されたままにできる点が有用でアル。
しかし、自分のモンスターも除外されたままで使い回せないし、使いきりとするか帰還手段があるならばといったところ。
フォーチュンレディなら《フォーチュンフューチャー》が挙げられ、相性は良い。
自分と相手モンスター1体ずつを除外できる永続魔法。
《亜空間物質転送装置》と違って除去回避できない分、即座に《フォーチュンレディ・ライティー》や《ネクロフェイス》を除外しつつ、破壊されるまで相手モンスターも除外できる。
《亜空間物質転送装置》と違って除去回避できない分、即座に《フォーチュンレディ・ライティー》や《ネクロフェイス》を除外しつつ、破壊されるまで相手モンスターも除外できる。
《フォーチュンレディ・ライティー》との相性がとてもよく、相手を除去しつつ、「ライティー」の効果を発動できます。一時的な除去であることや永続魔法ゆえに「サイクロン」で妨害されやすいことが弱点ですが、汎用性は高く「フォーチュンレディ」デッキでは投入しておきたい優秀なカードです。
フォーチュンレディで注目され謎の高騰を遂げている1枚。
ライティーを飛ばしつつ除去を行えることで、ライティーのトリガーの中でも最高の物を持っている。
すべての要素が自分に有利に傾くだけあって必須クラスになる1枚。
さすがにニッチすぎるから再録は… ないよなぁ…
ライティーを飛ばしつつ除去を行えることで、ライティーのトリガーの中でも最高の物を持っている。
すべての要素が自分に有利に傾くだけあって必須クラスになる1枚。
さすがにニッチすぎるから再録は… ないよなぁ…
スクラップトリトドン
2011/04/23 9:31
2011/04/23 9:31

出た当初はただ飛ばすだけの除去程度だったが,フォーチュンレディのおかげで価値が上がった.
ワームホール同様ライティーを飛ばすカードの候補であり,ついでに除去もできるのが強み.
飛ばした後に,フューチャーヴィジョンと相性のいいファルコンで手札に戻せば,二度と異次元から帰って来なくなるのもいいし.
ワームホール同様ライティーを飛ばすカードの候補であり,ついでに除去もできるのが強み.
飛ばした後に,フューチャーヴィジョンと相性のいいファルコンで手札に戻せば,二度と異次元から帰って来なくなるのもいいし.
2012/06/16 15:25

フォーチュンレディでは絶妙なトリガーとなってくれる
型にもよるが、暗黒界やシンクロ、エクシーズモンスターなどには特に有効
手札に来て腐っているファイリーや効果使用後のウィンディーをワンダーワンドと同じ要領で処理できる
速効性もあるのがいい
ただ、使いどころを誤らないようにしたい
型にもよるが、暗黒界やシンクロ、エクシーズモンスターなどには特に有効
手札に来て腐っているファイリーや効果使用後のウィンディーをワンダーワンドと同じ要領で処理できる
速効性もあるのがいい
ただ、使いどころを誤らないようにしたい
「異次元隔離マシーン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「異次元隔離マシーン」への言及
解説内で「異次元隔離マシーン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
運命を星に委ねる程度の能力(ミレイ)2013-03-29 13:09
-
運用方法《フォーチュンレディ・ライティー》を《異次元隔離マシーン》や《フューチャー・ヴィジョン》でフィールドから離れさせ、別のフォーチュンレディを特殊召喚します。
強み《異次元隔離マシーン》が実質デメリット無しで相手モンスターを除外して、さらにこちらは様々な効果を持つ後続を残せます。
「異次元隔離マシーン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-10-28 青眼FL〜主役はどっちだ!〜(カルラ)
● 2012-06-04 アーシーはデッキ外から見守っています(たつや)
● 2013-07-25 【保存】フォーチュンレディ(かぶ)
● 2014-06-24 事故率ヤバイ!FL(アドバイス求)(木刀)
● 2017-11-14 神々のランク4(高島孝)
● 2013-04-01 混沌空間エレキジコントロール(桜花)
● 2013-08-25 地味 (レティキュラント)(小鍛冶)
● 2012-08-31 異次元の龍(のどぅ)
● 2012-12-04 メタビート零(追ヰ鰹)
● 2013-11-02 ライティー&乙女(グララン)
● 2012-01-20 フュージョン・ザ・サイバー(マッ⑨)
● 2018-01-24 怒られそう(げてもの)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 90円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 90円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 300円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3912位 / 13,651 |
---|---|
閲覧数 | 18,399 |
異次元隔離マシーンのボケ
その他
英語のカード名 | Different Dimension Gate |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/30 新商品 リミットレギュレーションリストを更新しました。
- 10/09 05:10 評価 5点 《ゴヨウ・プレデター》「なんか色々調整したんだなという配慮がう…
- 10/09 03:45 評価 10点 《巳剣之尊 佐士》「主にハバキリから持ってくる先で、勧請や降臨…
- 10/09 03:10 評価 10点 《極征竜-シャスマティス》「征竜だけでなく天盃などからも出せ…
- 10/09 01:39 評価 10点 《終刻竜機XII-ドラスティア》「 フ○ートナイトのC6s3に…
- 10/09 01:14 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 10/09 00:32 評価 10点 《M∀LICE<C>GWC-06》「M∀LICEを支える3種のテーマ…
- 10/09 00:18 評価 9点 《M∀LICE<C>MTP-07》「M∀LICEを支える3種のテーマ罠…
- 10/09 00:06 評価 8点 《M∀LICE<C>TB-11》「M∀LICEを支える3種のテーマ罠の…
- 10/08 23:45 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 23:41 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 23:29 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 23:21 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 23:14 掲示板 議論・会議用の掲示板
- 10/08 23:12 掲示板 議論・会議用の掲示板
- 10/08 22:38 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 22:36 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 22:30 一言 言った方が当人のためになると思うので、個人へのディスと取られるリス…
- 10/08 22:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 22:14 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 22:10 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



