交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
アマゾネスの格闘戦士(アマゾネスノカクトウセンシ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 4 | 戦士族 | 1500 | 1300 | ||
このカードが戦闘を行う事によって受けるコントローラーの戦闘ダメージは0になる。 | ||||||
パスワード:55821894 | ||||||
カード評価 | 2.7(17) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.1 | EE1-JP115 | 2004年09月23日 | Normal |
黒魔導の覇者 | 303-006 | 2002年09月19日 | Normal |
アマゾネスの格闘戦士のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《アマゾネスの剣士》や《アマゾネスの鎖使い》と共に原作漫画に登場した数少ない「アマゾネス」モンスターの1体で、《処刑人-マキュラ》を蹴り殺して《拷問車輪》に拘束されたのもこのカード。
しかしその能力は剣士と同じレベルと攻撃力であるにも関わらず、その効果があちらのほぼ下位互換と言えるものになってしまっているため、生まれた時から4枚目以降の剣士というカードになってしまっている。
それでも同期の《アマゾネスの吹き矢兵》よりはましなカードだとは思いますが、同じテーマの基本ステータスがほぼ同じモンスターとの差別化が困難であるという点では、やはりその存在価値はより落ちるものになると言わざるを得ません。
その後次々と新たなレベル4のアマゾネスモンスターが登場しており、現在ではもはや1点以外つけようのないモンスターになってしまったと言ったところです。
しかしその能力は剣士と同じレベルと攻撃力であるにも関わらず、その効果があちらのほぼ下位互換と言えるものになってしまっているため、生まれた時から4枚目以降の剣士というカードになってしまっている。
それでも同期の《アマゾネスの吹き矢兵》よりはましなカードだとは思いますが、同じテーマの基本ステータスがほぼ同じモンスターとの差別化が困難であるという点では、やはりその存在価値はより落ちるものになると言わざるを得ません。
その後次々と新たなレベル4のアマゾネスモンスターが登場しており、現在ではもはや1点以外つけようのないモンスターになってしまったと言ったところです。
あまりにも不憫なカード。
《アマゾネスの剣士》と同レベル・同ATK(DEF負けてるし)で差別化が不可能に近く、【アマゾネス】ですら入る余地がありません。
オンリーワンの効果を持っている《アマゾネスの吹き矢兵》の方がまだマシなのではとすら思います。
《アマゾネスの剣士》が後発のカードならしょうがないねとなるのですが同じパック出身と。。。コナミさん意地悪がすぎます。
外部Wikiによるとアニメ登場時ではバニラだったようで。
そっちのほうがよっぽど良かったのにねぇ。
《アマゾネスの闘志》で姿だけでも登場させてあげるのが精一杯でしょう。
《アマゾネスの剣士》と同レベル・同ATK(DEF負けてるし)で差別化が不可能に近く、【アマゾネス】ですら入る余地がありません。
オンリーワンの効果を持っている《アマゾネスの吹き矢兵》の方がまだマシなのではとすら思います。
《アマゾネスの剣士》が後発のカードならしょうがないねとなるのですが同じパック出身と。。。コナミさん意地悪がすぎます。
外部Wikiによるとアニメ登場時ではバニラだったようで。
そっちのほうがよっぽど良かったのにねぇ。
《アマゾネスの闘志》で姿だけでも登場させてあげるのが精一杯でしょう。
ゴツイ割にえらい平和主義的な効果。散々言われてるように同パックにはダメージを跳ね返せる剣士が存在し、ステは凡で使い道に乏しい効果な為、アマゾネスですら扱うのは難しいでしょう。
別段弱いカードと言う訳でないのですが、とにかく同期の剣士の存在が痛い。
先にライフがゼロになった方が負けというルールが変わらない限りダメージ0より相手にダメージを押しつけられる方が優先されるでしょうね。
先にライフがゼロになった方が負けというルールが変わらない限りダメージ0より相手にダメージを押しつけられる方が優先されるでしょうね。
より強力な効果とステータスを備えた剣士が同時期に登場しており、残念な事にアマゾネスモンスターの中で最も使い道に乏しいです。カッコいいイラストなだけに不憫過ぎる…
出来るだけ多くのアマゾネスを使いたい、デッキのアマゾネスを割り増ししたいなんて時にはお呼びがかかるかもしれません。
出来るだけ多くのアマゾネスを使いたい、デッキのアマゾネスを割り増ししたいなんて時にはお呼びがかかるかもしれません。
基本的に《アマゾネスの剣士》でOKで、数合わせをするにしても、攻撃力が近いものだけ見ても、新規アマゾネスたちの方が効果も有用で、このカードの出番が回ってくることはほとんどないというのが実情。効果自体は言うほど弱くないのですが。
戦闘ダメージを食い止めるアマゾネス。
しかし、戦闘ダメージを反射させる剣士の存在が致命的。
アマゾネスに全体強化カードを採用するなら、こちらが選ばれますが・・・。
しかし、戦闘ダメージを反射させる剣士の存在が致命的。
アマゾネスに全体強化カードを採用するなら、こちらが選ばれますが・・・。
スクラップトリトドン
2011/04/14 20:28
2011/04/14 20:28
ガタイのいい女性はお好みですか?
何事においても剣士の下位互換というのが痛すぎる・・・
何事においても剣士の下位互換というのが痛すぎる・・・
「アマゾネスの格闘戦士」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「アマゾネスの格闘戦士」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「アマゾネスの格闘戦士」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-04-13 密林の剣士(ブラック指令)
● 2021-06-04 スターターデッキ2021・真のマハ速(封印されしオイラー王)
● 2017-06-13 アマゾネスループ(おかか)
● 2020-09-18 アマゾネスデッキ(水面の花弁)
● 2013-10-11 ハンデスアマゾネス(ラブライバー)
● 2011-10-15 アマゾネスデッキ(たっくん)
● 2012-04-07 アマゾネスシンクロ(たまご)
● 2013-03-21 アマゾネス((^^))
● 2011-08-02 純正マゾネス(ソーラー電池メン)
● 2014-12-24 あまぞねす(ヒロ)
● 2015-08-20 アマゾネス(AIKA)
● 2017-08-03 アマゾネス(ALLEN)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11579位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 12,915 |
アマゾネスの格闘戦士のボケ
その他
英語のカード名 | Amazoness Fighter |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。