交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
アマゾネスの吹き矢兵(アマゾネスノフキヤヘイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 戦士族 | 800 | 1500 | |
自分のスタンバイフェイズ毎に相手フィールド上モンスター1体を選択する。選択したモンスターの攻撃力はターン終了時まで500ポイントダウンする。 | ||||||
パスワード:73574678 | ||||||
カード評価 | 2.3(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.1 | EE1-JP117 | 2004年09月23日 | Normal |
黒魔導の覇者 | 303-008 | 2002年09月19日 | Normal |
アマゾネスの吹き矢兵のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
登場当時から「アマゾネス」モンスターの中で最弱のカードとされてきた、原作漫画にすら登場していないモンスター。
レベル3であることで他のアマゾネスたちとの差別化が可能でしたが、今となっては《同胞の絆》を使うにしても《アマゾネスの斥候》・《アマゾネス王女》・《アマゾネスの銀剣使い》で3種類埋まるので、銀剣使いがPモンスターであることが余程都合が悪いということでもない限りこのカードを使う価値がない。
レベル3であることで他のアマゾネスたちとの差別化が可能でしたが、今となっては《同胞の絆》を使うにしても《アマゾネスの斥候》・《アマゾネス王女》・《アマゾネスの銀剣使い》で3種類埋まるので、銀剣使いがPモンスターであることが余程都合が悪いということでもない限りこのカードを使う価値がない。
《アマゾネスの格闘戦士》と同じでもう評価するところがカテゴリ所属である事しかありません。
外部Wikiにも書かれておりますが、昔は《アマゾネス》唯一のレベル3であるため《M.X-セイバー インヴォーカー》の素材候補に、、、すらなってないよ!!
一瞬入れるけど秒で抜かした記憶しかありません。
メインでなく自スタンバイの誘発効果、対象を取るダウン値は500、しかもエンドまでの期限つき。
冒頭でも触れましたが《アマゾネス王女》等の登場で唯一のレベル3ですらなくなってしまい、《ブロークン・ブロッカー》目当てでも《アマゾネスの斥候》がいる始末。
別の《アマゾネス》カードでゲスト出演して姿だけでも見せられるよう祈るしかありません。
隙自語ですが《アマゾネス》のキャラで一番好きなのは《アマゾネスの呪詛師》
戦えるお婆ちゃんってやっぱりいいですよね。
外部Wikiにも書かれておりますが、昔は《アマゾネス》唯一のレベル3であるため《M.X-セイバー インヴォーカー》の素材候補に、、、すらなってないよ!!
一瞬入れるけど秒で抜かした記憶しかありません。
メインでなく自スタンバイの誘発効果、対象を取るダウン値は500、しかもエンドまでの期限つき。
冒頭でも触れましたが《アマゾネス王女》等の登場で唯一のレベル3ですらなくなってしまい、《ブロークン・ブロッカー》目当てでも《アマゾネスの斥候》がいる始末。
別の《アマゾネス》カードでゲスト出演して姿だけでも見せられるよう祈るしかありません。
隙自語ですが《アマゾネス》のキャラで一番好きなのは《アマゾネスの呪詛師》
戦えるお婆ちゃんってやっぱりいいですよね。
総合評価:遅く、弱体化も大した値ではないなど、使いにくい。
自分のスタンバイでようやく使える効果だが、弱体化幅が500と小さく、《アマゾネスペット虎獅子》辺りの効果を使う方が良い。
自分のスタンバイでようやく使える効果だが、弱体化幅が500と小さく、《アマゾネスペット虎獅子》辺りの効果を使う方が良い。
アマゾネスにとって弱体化の恩恵は低いもんじゃないですが、効果発動はスタンバイ時と遅いうえ自身のステが貧弱、そして肝心の弱体化倍率もそんな高いわけではないという、運用の手間の割に合う効果ではない。
かつては唯一のレベル3アマゾネスでしたが、それも斥候や王女の登場で独自の利点でもなくなってしまった。
かつては唯一のレベル3アマゾネスでしたが、それも斥候や王女の登場で独自の利点でもなくなってしまった。
自分スタンバイという遅すぎるタイミングで相手1体の打点を500だけ下げるのは単純に戦闘サポートとしても微妙。
自身のステータスもレベルにしてはやや低いくらいで、フィールドに維持しにくいのも難点でしょう。
自身のステータスもレベルにしてはやや低いくらいで、フィールドに維持しにくいのも難点でしょう。
ステータスが貧弱で効果を使う前に除去か素材にされるでしょう。肝心の効果もモンスター1体の攻撃力をターン終了時まで500ポイントダウンとショボい。
自分スタンバイフェイズに効果が発動するので、狙うのであれば直前に意地や急襲でフィールドに出しておけばいいと思います。アマゾネスにとって500ダウンは意外とありがたいです。
斥候や王女とレベルが一致しているので使い道が無いわけではありませんが、イマイチ優先度が低いのは否めませんね。
追記:斥候・王女と《同胞の絆》を共有できるアマゾネスモンスターである事が功を成し、デッキの安定性に微貢献したため加点します。
斥候や王女とレベルが一致しているので使い道が無いわけではありませんが、イマイチ優先度が低いのは否めませんね。
追記:斥候・王女と《同胞の絆》を共有できるアマゾネスモンスターである事が功を成し、デッキの安定性に微貢献したため加点します。
自分スタンバイフェイズ発動という時点で遅過ぎるのに、その効果がターン終了時まで攻撃力500ダウンという酷さ。しかも自身の打点が低過ぎて1300打点までしか処理出来ない。吹き矢で破壊くらいして頂けませんかね。
相手モンスターの攻撃力を下げられるアマゾネス。
しかし、スタンバイフェイズまで生かしておくのが難しいステータスなうえに、
そこまでして攻撃力500下がるだけと見返りが小さいです。
装備魔法で強化した方がまだマシです。
しかし、スタンバイフェイズまで生かしておくのが難しいステータスなうえに、
そこまでして攻撃力500下がるだけと見返りが小さいです。
装備魔法で強化した方がまだマシです。
まず効果発動まで生き残るのが難しいだろうし、発動して500ダウンでは…
聖戦士や剣士など下級の質は十分なアマゾネスでは、このカードの助けは要らないか。
ましてや、他のカードの助けがあった場合は。
聖戦士や剣士など下級の質は十分なアマゾネスでは、このカードの助けは要らないか。
ましてや、他のカードの助けがあった場合は。
スクラップトリトドン
2011/04/14 20:31
2011/04/14 20:31
下降値も自身のステータスも残念だし,結束や闘志で十分なケースが多いだけに残念・・・
「アマゾネスの吹き矢兵」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「アマゾネスの吹き矢兵」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「アマゾネスの吹き矢兵」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-04-13 密林の剣士(ブラック指令)
● 2013-01-29 マジシャンナイト魂!!(ヒロ)
● 2017-06-13 アマゾネスループ(おかか)
● 2014-04-23 アマゾネス(ウィイ)
● 2011-10-15 アマゾネスデッキ(たっくん)
● 2011-08-02 純正マゾネス(ソーラー電池メン)
● 2014-01-12 俺のアマゾネスがこんなに可愛いわけがない(もーん)
● 2014-07-15 アマゾネス(のらみみ)
● 2014-12-24 あまぞねす(ヒロ)
● 2017-08-03 アマゾネス(ALLEN)
● 2017-12-06 アマゾネス制作中(兄やん)
● 2017-12-25 アマゾネスの猛攻(城之内克也)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 75円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11956位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 11,882 |
アマゾネスの吹き矢兵のボケ
その他
英語のカード名 | Amazoness Blowpiper |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)