交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
髑髏顔 天道虫(ドクロガンレディバグ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 昆虫族 | 500 | 1500 | |
このカードが墓地に送られた時、自分は1000ライフポイント回復する。 | ||||||
パスワード:64306248 | ||||||
カード評価 | 4.4(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 55円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.2 | EE2-JP080 | 2005年03月17日 | Normal |
暗黒の侵略者 | 307-024 | 2003年07月17日 | Normal |
髑髏顔 天道虫のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
発動条件がゆるゆる。強制効果なのでタイミングを逃しません。
《共振虫》等で墓地に送って回復し、《ジャイアント・メサイア》や《B・F-早撃ちのアルバレスト》等で再利用することで大きなライフゲインを狙えます。
但し、ライフゲイン効果は勝ちには直結しません。増やしたライフをどう使うかが課題でしょう。
昆虫族はライフ回復と親和性が乏しく、《神の通告》や、《エンシェント・リーフ》の発動コストを補うくらいが精々か。
効果上は下位互換ですが、《エンシェント・ホーリー・ワイバーン》《力の代行者 マーズ》等と相性の良い《ホーリー・ジェラル》辺りが競合するでしょうか。
個人的にはかつてラーデッキに本気で採用を考えたモンスターとして印象深いです。
《共振虫》等で墓地に送って回復し、《ジャイアント・メサイア》や《B・F-早撃ちのアルバレスト》等で再利用することで大きなライフゲインを狙えます。
但し、ライフゲイン効果は勝ちには直結しません。増やしたライフをどう使うかが課題でしょう。
昆虫族はライフ回復と親和性が乏しく、《神の通告》や、《エンシェント・リーフ》の発動コストを補うくらいが精々か。
効果上は下位互換ですが、《エンシェント・ホーリー・ワイバーン》《力の代行者 マーズ》等と相性の良い《ホーリー・ジェラル》辺りが競合するでしょうか。
個人的にはかつてラーデッキに本気で採用を考えたモンスターとして印象深いです。
原作のバトルシティ編で羽蛾が最初に場に出した昆虫族モンスターで、背中の髑髏模様が特徴だが闇属性ではない。
昆虫族は個々の戦闘能力は低いがこういった効果付きモンスターがいるんだぜという種族の特徴を、城之内やデュエリストたる読者たちに知らしめるために設計されたカードです。
OCGではLPの回復量が原作から倍の1000となり、どの領域からどのような方法・タイミングで墓地に送られても効果が発動するようになっています。
さらに発動に名称ターン1もなく、墓地に送った枚数&回数分だけモリモリライフを回復することができます。
何度発動しても数的アドバンテージにはならない効果ではありますが、ライフを回復する手段として一定の価値はあると言えるでしょう。
昆虫族は個々の戦闘能力は低いがこういった効果付きモンスターがいるんだぜという種族の特徴を、城之内やデュエリストたる読者たちに知らしめるために設計されたカードです。
OCGではLPの回復量が原作から倍の1000となり、どの領域からどのような方法・タイミングで墓地に送られても効果が発動するようになっています。
さらに発動に名称ターン1もなく、墓地に送った枚数&回数分だけモリモリライフを回復することができます。
何度発動しても数的アドバンテージにはならない効果ではありますが、ライフを回復する手段として一定の価値はあると言えるでしょう。
総合評価:条件が緩い上に回数制限がなく、3000程度の回復を狙える。
デッキから墓地へ送られた場合などでも回復可能であり、《G・ボールパーク》を使えばダメージを抑えて回復に利用できる。
《熾天蝶》などの効果で蘇生しリンク素材に使うといったことで1ターンに2回程度は容易に狙えル。
しかし、《ソウル・チャージ》のようなライフを大幅に使うカードが少なくなってしまい、回復の意義が薄れているのが難。
《No.35 ラベノス・タランチュラ》なら回復を攻撃力に変換可能な点は良いが、このカードを使うようなランク4などだと出しにくいのが難点。
デッキから墓地へ送られた場合などでも回復可能であり、《G・ボールパーク》を使えばダメージを抑えて回復に利用できる。
《熾天蝶》などの効果で蘇生しリンク素材に使うといったことで1ターンに2回程度は容易に狙えル。
しかし、《ソウル・チャージ》のようなライフを大幅に使うカードが少なくなってしまい、回復の意義が薄れているのが難。
《No.35 ラベノス・タランチュラ》なら回復を攻撃力に変換可能な点は良いが、このカードを使うようなランク4などだと出しにくいのが難点。
ターン1のないライフゲイン、その条件もこのカードが墓地に行くだけとかなり緩い
サイエンノーデンとか言う終末デッキで無限にライフコスト捻出するのに使えます(おい)
普通の環境でもまあ使えないことはない
《デブリ・ドラゴン》以外にも《甲虫装機 ピコファレーナ》《カブトロン》《アロメルスの蟲惑魔》etc…の普通に優秀な昆虫族サポートなんかも使えばバカにならないライフゲインが可能です、ターン1無いのでバンバン反復横跳びさせましょう
無慈悲なこと言ってしまえばライフゲインでしかないのでそれよりは直接アドバンテージになるやつ使った方が大体は強いです
ノーリミットで使いみちあるってことで点数は甘めにつけときます
サイエンノーデンとか言う終末デッキで無限にライフコスト捻出するのに使えます(おい)
普通の環境でもまあ使えないことはない
《デブリ・ドラゴン》以外にも《甲虫装機 ピコファレーナ》《カブトロン》《アロメルスの蟲惑魔》etc…の普通に優秀な昆虫族サポートなんかも使えばバカにならないライフゲインが可能です、ターン1無いのでバンバン反復横跳びさせましょう
無慈悲なこと言ってしまえばライフゲインでしかないのでそれよりは直接アドバンテージになるやつ使った方が大体は強いです
ノーリミットで使いみちあるってことで点数は甘めにつけときます
墓地に送るだけという、非常に簡単な条件で回復できるカード。
単純に回復するだけならば、他のカードが優先されますが、
こちらは生け贄、シンクロ素材になった場合だけではなく、
エクシーズモンスターの効果のコストとして墓地に送られた場合でも
効果が発動するのが利点と言えます。幸いデブリドラゴンの効果に対応していますしね。
単純に回復するだけならば、他のカードが優先されますが、
こちらは生け贄、シンクロ素材になった場合だけではなく、
エクシーズモンスターの効果のコストとして墓地に送られた場合でも
効果が発動するのが利点と言えます。幸いデブリドラゴンの効果に対応していますしね。
スクラップトリトドン
2010/11/02 20:41
2010/11/02 20:41
同じ昆虫でチラ見せするだけで500回復する虫がいるから魅力をそこまで感じない・・・
リリースやシンクロ素材になっても,強制効果で回復できるが・・・
リリースやシンクロ素材になっても,強制効果で回復できるが・・・
2014/01/09 18:33
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
「髑髏顔 天道虫」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「髑髏顔 天道虫」への言及
解説内で「髑髏顔 天道虫」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
「髑髏顔 天道虫」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-06-21 TFラストバトルデッキ(エリサン)
● 2015-09-26 キュアデビフラ(海士ちゃん)
● 2022-06-25 IN2クリア前のDP稼ぎデッキ(エリサン)
● 2015-04-03 自爆特攻(フォード?)
● 2018-07-18 2004 インセクター羽織(Setsuna)
● 2014-12-16 キュアバーン (友達なくすで)(かいとな)
● 2013-12-25 デミスドーザー(パリポン)
● 2016-05-02 インセクトデッキ(ブッチ)
● 2018-02-15 針虫ハイドランダー(高島孝の生まれ変わり)
● 2023-11-12 アルティメットインセクト(ブッチ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 55円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9860位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 13,251 |
髑髏顔 天道虫のボケ
その他
英語のカード名 | Skull-Mark Ladybug |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 15:43 評価 6点 《魔人 ダーク・バルター》「魔法を扱う大賢者に悪魔の魂が憑依し…
- 02/07 15:36 評価 10点 《ラーの翼神竜(使用不可)》「歌ってないで効果をください。 神…
- 02/07 15:31 評価 10点 《オシリスの天空竜(使用不可)》「そうです。神(Paper)です。攻…
- 02/07 15:12 評価 1点 《奇跡の復活》「昔の《魔力カウンター》関連のカードでそれを2つ…
- 02/07 14:56 評価 1点 《武装解除》「場の装備カードを一掃する通常罠。 魔法罠は基本的…
- 02/07 13:49 評価 8点 《竜の精神》「《ホーリー・ナイト・ドラゴン》が描かれている万能…
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)