交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
カオス・グリード(カオスグリード) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
自分のカードが4枚以上ゲームから除外されており、自分の墓地にカードが存在しない場合に発動する事ができる。自分のデッキからカードを2枚ドローする。 | ||||||
パスワード:97439308 | ||||||
カード評価 | 3.6(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.2 | EE2-JP038 | 2005年03月17日 | Normal |
混沌を制す者 | 306-038 | 2003年04月24日 | Normal |
カオス・グリードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ムラクモやグラットンから2ドロー確定は熱い。ここでダイーザ引き込んで超火力でぶん殴ってやれば上等。
しかしながらこいつ自体発動後墓地に行ってしまえば続けて発動できないし、条件が似てるアトラクター筆頭に現代では常識の手札誘発とことごとく相性が悪いのがネック。ニビルとか相性良いのもいないわけじゃないけど…。
そして一番の問題が、肝心のゴードンとクッソ相性が悪い。ゴードンのドロー不可の制約と噛み合うわ、ゴードンが墓地行くとこいつ発動できねえわ、そもそもゴードンで良くね?問題が発生するわ、ゴードンとは狙ったかのような最悪の相性。
ゴードンがいなきゃ叢雲ダイーザのドロソとしてワンチャンあったかもしれない。
しかしながらこいつ自体発動後墓地に行ってしまえば続けて発動できないし、条件が似てるアトラクター筆頭に現代では常識の手札誘発とことごとく相性が悪いのがネック。ニビルとか相性良いのもいないわけじゃないけど…。
そして一番の問題が、肝心のゴードンとクッソ相性が悪い。ゴードンのドロー不可の制約と噛み合うわ、ゴードンが墓地行くとこいつ発動できねえわ、そもそもゴードンで良くね?問題が発生するわ、ゴードンとは狙ったかのような最悪の相性。
ゴードンがいなきゃ叢雲ダイーザのドロソとしてワンチャンあったかもしれない。
ノーコストでかつ発動するターンまたは発動後の制約もなく2ドローができるという《強欲な壺》と同等の優れたドロー魔法ですが、発動条件が非常に厳しく、ちょっとしたことでそのデュエル中2度と発動できなくなってしまう。
発動条件となる「自分のカードが4枚以上除外されている」状態を作るためにカードを1枚も墓地に送ってはいけないというのがかなりネックで、このため《ディメンション・アトラクター》との噛み合いも悪く、複数積んでも1枚目のこのカードが墓地に送られることで2枚目の発動の邪魔になってしまう。
《閃光の追放者》や《マクロコスモス》といった全てのカードを墓地に送らずに除外するカード、後から墓地を大掃除できて除外枚数も稼げる《妖精伝姫-シラユキ》や、無の状態から1体でこのカードの発動条件を満たせる《機巧蛇-叢雲遠呂智》や《百万喰らいのグラットン》と併用すれば多少使いやすくはなりますが、せいぜいサイドにピン指しが関の山であろうこのカードのためにそこまでする価値があるかは甚だ疑問です。
発動条件となる「自分のカードが4枚以上除外されている」状態を作るためにカードを1枚も墓地に送ってはいけないというのがかなりネックで、このため《ディメンション・アトラクター》との噛み合いも悪く、複数積んでも1枚目のこのカードが墓地に送られることで2枚目の発動の邪魔になってしまう。
《閃光の追放者》や《マクロコスモス》といった全てのカードを墓地に送らずに除外するカード、後から墓地を大掃除できて除外枚数も稼げる《妖精伝姫-シラユキ》や、無の状態から1体でこのカードの発動条件を満たせる《機巧蛇-叢雲遠呂智》や《百万喰らいのグラットン》と併用すれば多少使いやすくはなりますが、せいぜいサイドにピン指しが関の山であろうこのカードのためにそこまでする価値があるかは甚だ疑問です。
ノーコスト2枚ドローだが、墓地にカードがないという発動条件が厳しい。
シラユキなどを駆使すれば墓地を消すこと自体はできるようになったが、そこまでして使うかと言われれば微妙なラインだろう。
シラユキなどを駆使すれば墓地を消すこと自体はできるようになったが、そこまでして使うかと言われれば微妙なラインだろう。
総合評価:《強欲な壺》と同様のドローが可能だが、下準備が難しく、《強欲で貪欲な壺》の方が良いか。
《ブラッド・ローズ・ドラゴン》や《妖精伝姫-シラユキ》、除外を利用するカテゴリで活用できそうだが、いずれも下準備が必要で、見返りが1枚のハンド・アドバンテージだと他のカードでドローを狙う方がイイ様に見える。
《ブラッド・ローズ・ドラゴン》や《妖精伝姫-シラユキ》、除外を利用するカテゴリで活用できそうだが、いずれも下準備が必要で、見返りが1枚のハンド・アドバンテージだと他のカードでドローを狙う方がイイ様に見える。
スクラップトリトドン
2010/08/23 13:18
2010/08/23 13:18
「カオス・グリード」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「カオス・グリード」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「カオス・グリード」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-01-10 次元惑魔メタビート(アイファンド)
● 2018-01-31 Sinスキドレマクロ(君下俊樹)
● 2014-12-25 全部除外のターン!(まーくん)
● 2020-04-28 異次元ビート(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10724位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 11,927 |
カオス・グリードのボケ
その他
英語のカード名 | Chaos Greed |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。