交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
大木炭18(ダイモクタンインパチ) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 通常モンスター | ![]() |
1 | 炎族 | 100 | 2100 | |
| 完全に燃え尽きてしまった巨木の化身。この炭で焼く肉は絶品と言われ、重宝されている。 | ||||||
| パスワード:13179332 | ||||||
| カード評価 | 4.5(17) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 50円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| EXPERT EDITION Volume.3 | EE3-JP001 | 2005年12月08日 | Rare |
| SOUL OF THE DUELIST | SOD-JP001 | 2004年05月27日 | Rare |
| STARTER DECK(2008) | YSD3-JP005 | 2008年03月15日 | Normal |
大木炭18のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価時点までに4種類のカードが存在する「18」通常モンスター群の1枚。
レベル1の通常モンスターとして2000を超える単独トップとなる守備力を持っており、リリースや特殊召喚のための素材兼壁モンスター要員として機能する。
しかしライフを取る力が全くないという点では例え微妙な数値であっても同じ種族・属性の通常モンスターで打点を持っている《火炎木人18》を使った方が良い場合が多く、今後「18」がカード効果などに指定されたとしてもあちらが優先され、4枚目以降となるこのカードがデッキに入ることはないように思える。
レベルの違いを活かせるようにデザインされたカードであればワンチャンあるかもと言ったところでしょう。
韻を踏んだカード名やどこか見覚えのあるイラストの構図など、ネタカードとして作られたところが大きく、その割にはまともな性能という感じです。
レベル1の通常モンスターとして2000を超える単独トップとなる守備力を持っており、リリースや特殊召喚のための素材兼壁モンスター要員として機能する。
しかしライフを取る力が全くないという点では例え微妙な数値であっても同じ種族・属性の通常モンスターで打点を持っている《火炎木人18》を使った方が良い場合が多く、今後「18」がカード効果などに指定されたとしてもあちらが優先され、4枚目以降となるこのカードがデッキに入ることはないように思える。
レベルの違いを活かせるようにデザインされたカードであればワンチャンあるかもと言ったところでしょう。
韻を踏んだカード名やどこか見覚えのあるイラストの構図など、ネタカードとして作られたところが大きく、その割にはまともな性能という感じです。
確かに、確かに初期の下級と比較すれば何の条件もなくサポートを受けやすいバニラでありレベル1というステータスで守備2100というステータスは魅力的だ。
だが、それ以上の価値を生み出す要素がどこにも見受けられない時点で、このカードに未来は(偶然テーマ化しない限りは)ない。何故なら極めてシンプルな話、上述の要素だけではもはや価値にならない世紀末が2023遊戯王だからだ。
だが、それ以上の価値を生み出す要素がどこにも見受けられない時点で、このカードに未来は(偶然テーマ化しない限りは)ない。何故なら極めてシンプルな話、上述の要素だけではもはや価値にならない世紀末が2023遊戯王だからだ。
ありふれた属性と種族の組み合わせで素材としても独自性は低く、使い道が一切思いつかない。
ステータスが近く、同じ属性のチューナーの《ガード・オブ・フレムベル》の方がよっぽど用途があるだろう。
守備力は星1バニラとしては最高なので、最低点だけはつけないでおきます。
ステータスが近く、同じ属性のチューナーの《ガード・オブ・フレムベル》の方がよっぽど用途があるだろう。
守備力は星1バニラとしては最高なので、最低点だけはつけないでおきます。
総合評価:守備力が高く壁としては良いが、サポートが乏しいのが難。
守備力が高く、《サイバー・ドラゴン》ラインは止められる。
しかし、炎族となるとサポートが微妙で、《ブレイズ・キャノン》を使うなら《ヴォルカニック・バレット》などがアル。
炎族指定の融合素材にするなら考えられ、低レベルサポートを併用すれば展開もしやすい。
壁になるし《魔の試着部屋》などで展開して融合するなど運用しやすい方。
《レスキューヘッジホッグ》でスネークアイや《ヴォルカニック・バレット》と共にリクルート可能になったが、効果無効の為スネークアイとの相性はあまり良くないか。
墓地利用加味すれば良いかも。
守備力が高く、《サイバー・ドラゴン》ラインは止められる。
しかし、炎族となるとサポートが微妙で、《ブレイズ・キャノン》を使うなら《ヴォルカニック・バレット》などがアル。
炎族指定の融合素材にするなら考えられ、低レベルサポートを併用すれば展開もしやすい。
壁になるし《魔の試着部屋》などで展開して融合するなど運用しやすい方。
《レスキューヘッジホッグ》でスネークアイや《ヴォルカニック・バレット》と共にリクルート可能になったが、効果無効の為スネークアイとの相性はあまり良くないか。
墓地利用加味すれば良いかも。
レベル1通常モンスターの中で最も高い守備力を誇り、あのサイバードラゴンさえも戦闘では突破できない。
しかしながら目立つ点はそれくらいであり、属性、種族、(それと守備力200でない点)が決して恵まれているとは言えない。
私的ではあるが、初めて購入したパックに入っていたお気に入りのカードであるため、1点増やさせていただきます。
しかしながら目立つ点はそれくらいであり、属性、種族、(それと守備力200でない点)が決して恵まれているとは言えない。
私的ではあるが、初めて購入したパックに入っていたお気に入りのカードであるため、1点増やさせていただきます。
単体ではあまり役に立たない「ブレイズ・キャノン」用の弾の中では珍しく実用的なモンスターです。「サイバー・ドラゴン」を止められる守備力はやはり魅力。
このカードはシンクロ素材のレベル調整ができるレベル1モンスターとしては絶品で、
優秀な壁モンスターとして重宝されています。
あとはその属性・種族との兼ね合いをどうするかが問題でしょう。
優秀な壁モンスターとして重宝されています。
あとはその属性・種族との兼ね合いをどうするかが問題でしょう。
オンリー・MARU氏
2012/11/10 14:43
2012/11/10 14:43
レベル1にして守備力が2100。これならフォトスラやサイドラにも耐えれるぜ!
焼肉のお供。赤い肉をみるみるうちにこんがり焼かせ、最終的には肉汁が100パーセントの肉ができる。さらにエバラのタレで肉の美味さが強調され、とんでもなく美味しくなる。焼肉マニアからしたら最高としか言いようが無い。
・・・すいません熱くなりました。
焼肉のお供。赤い肉をみるみるうちにこんがり焼かせ、最終的には肉汁が100パーセントの肉ができる。さらにエバラのタレで肉の美味さが強調され、とんでもなく美味しくなる。焼肉マニアからしたら最高としか言いようが無い。
・・・すいません熱くなりました。
燃え尽きたぜ… 真っ黒にな…
2100ラインの守備力を持つバニラの一角だが、種族はあまり美味しくない。
その代わりに美味しいのがレベル1。ローレベルバニラへのサポートをふんだんに活用できる壁候補。
守備力は100劣るが種族属性に恵まれる《異次元トレーナー》とどちらにするか。
2100ラインの守備力を持つバニラの一角だが、種族はあまり美味しくない。
その代わりに美味しいのがレベル1。ローレベルバニラへのサポートをふんだんに活用できる壁候補。
守備力は100劣るが種族属性に恵まれる《異次元トレーナー》とどちらにするか。
スクラップトリトドン
2010/09/07 18:19
2010/09/07 18:19
こんがり焼けたあとの方が守備高いってどういうことなの・・・
レベル1でこの守備力なので,ローレベルバニラを扱うデッキではまずこれをいれたほうがいいかと.
レベル1でこの守備力なので,ローレベルバニラを扱うデッキではまずこれをいれたほうがいいかと.
サイバードラゴンの攻撃に耐えられるモンスター。
その他はあまり言いようがない・・・。レベル1という点で上手く使えばなんとかは・・・・
その他はあまり言いようがない・・・。レベル1という点で上手く使えばなんとかは・・・・
レベル1の壁モンスターの中では優秀です。
しかし、属性や種族があまり恵まれていませんね・・。
しかし、属性や種族があまり恵まれていませんね・・。
「大木炭18」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「大木炭18」への言及
解説内で「大木炭18」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
バニラ罪宝TG(asd)2024-06-04 08:19
-
運用方法初期盤面例:《ヴォルカニック・ラット》+《ガード・オブ・フレムベル》+《大木炭18》+《マジシャンズ・ソウルズ》
燃え尽きたぜ・・・真っ黒にな・・・(備長炭18)2018-10-01 04:53
「大木炭18」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-01-17 ヴォルカニック・ロック・バーン(kouyan)
● 2020-06-13 フルバニラ Ver.2.1(梨代なる☆)
● 2020-11-10 金満で謙虚なドリアードの試着部屋(無記名)
● 2014-12-17 1月のレギュレーションについて(Aria)
● 2014-09-27 夜狼の咆哮~ロマンを添えて~(骸幻龍)
● 2016-01-25 高等儀式ローレベルシンクロ(カナメ)
● 2013-12-19 儀式エクゾディア(ハッシュ)
● 2020-05-10 フルバニラ(梨代なる☆)
● 2018-05-25 トレジャー・パンダー無双(藤沢)
● 2020-06-12 フルバニラ Ver.2(梨代なる☆)
● 2013-09-11 究極儀式神ジール・セフィロ・ディオス(3108810)
● 2013-04-21 低レベル通常モンスターデッキ(チャパリー)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 55円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
| 駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
| Amazon(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 10162位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 24,575 |
大木炭18のボケ
その他
| 英語のカード名 | Charcoal Inpachi |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/01 21:45 評価 8点 《エルシャドール・ミドラーシュ》「*蘇生札も増えたので相手番に…
- 11/01 21:41 評価 9点 《森と目覚の春化精》「*先に他屬性の効果を発動しても春化精を発…
- 11/01 21:23 評価 7点 《魂の造形家》「*屬性闇の天使ならば《陰の光》でこれを引かれる…
- 11/01 19:31 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「イグニスター新規に見せて実際…
- 11/01 17:29 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 13:51 評価 5点 《猛進する剣角獣》「*素の《ゴブリン突撃部隊》に貫通できる、相…
- 11/01 13:10 評価 7点 《ゴブリン突撃部隊》「*突撃と書けても時に防御の方強いと見える…
- 11/01 12:12 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「思った以上に強い黒フェンリル。 (…
- 11/01 12:08 評価 8点 《フィッシュボーグ-ハープナー》「自己特殊召喚可能な魚族レベル…
- 11/01 10:37 評価 6点 《極氷獣ブリザード・ウルフ》「*《御前試合》など罠を張らば通常…
- 11/01 08:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 08:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 01:35 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 11/01 01:34 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「超量用誘発・・・どころかティアラ…
- 11/01 01:12 SS 第三十六話・1
- 10/31 23:58 一言 【《シャドール》】の新規で驚異の3体デッキ融合…しかもレベル10!…
- 10/31 23:25 評価 9点 《ヴァレル・リブート》「 まさかの【《ヴァレット》】のテーマ専…
- 10/31 22:46 評価 10点 《ヴァレルエンド・ドラゴン》「強固な耐性を持つが、対象に取ら…
- 10/31 22:31 評価 10点 《ヴァレルシュラウド・ドラゴン》「自分相手メインフェイズ限定…
- 10/31 22:08 評価 7点 《ベイオネット・パニッシャー》「相変わらずこのカードをサーチす…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

