交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
幸運の鉄斧(コウウンノテツオノ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
装備魔法 | - | - | - | - | - | |
装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。相手がコントロールするカードの効果によって、フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 | ||||||
パスワード:34664411 | ||||||
カード評価 | 1.6(29) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
FORCE OF THE BREAKER | FOTB-JP037 | 2007年02月15日 | Rare |
STARTER DECK(2011) | YSD6-JP030 | 2011年03月19日 | Normal |
STARTER DECK(2012) | ST12-JP026 | 2012年03月17日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 1 | DE01-JP144 | 2012年05月13日 | Normal |
STARTER DECK(2014) | ST14-JP027 | 2014年03月21日 | Normal |
STARTER DECK(2016) | ST16-JP028 | 2016年03月19日 | Normal |
幸運の鉄斧のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
モンスター1体の攻撃力を適当に上げる効果に、壊された時の適当な保険となるドロー効果がついている装備魔法。
装備モンスター本体が戦闘や効果で倒されたり、このカードが破壊以外の方法で墓地に送られた場合はドロー効果は出せない。
相手のコントロールする効果による破壊限定なので往年の《鉄の騎士 ギア・フリード》とのコンボにも使えず、間違いなく無駄にデッキスペースを取るだけのカードになるでしょう。
装備モンスター本体が戦闘や効果で倒されたり、このカードが破壊以外の方法で墓地に送られた場合はドロー効果は出せない。
相手のコントロールする効果による破壊限定なので往年の《鉄の騎士 ギア・フリード》とのコンボにも使えず、間違いなく無駄にデッキスペースを取るだけのカードになるでしょう。
効果使えたら確かにラッキーな話ですね。
それくらい対処されやすいドロー条件であり、単なる強化装備としても物足りない。
中途半端に弱いカードだが、にもかかわらずスターターにて再録機会が多いわ、装備の代表として紹介されたこともあるわと、謎に優遇されていた事がある。
確かにシンプルな効果ではあるが、このカードの使いにくさに気づく頃には初心者卒業と言えるか。
それくらい対処されやすいドロー条件であり、単なる強化装備としても物足りない。
中途半端に弱いカードだが、にもかかわらずスターターにて再録機会が多いわ、装備の代表として紹介されたこともあるわと、謎に優遇されていた事がある。
確かにシンプルな効果ではあるが、このカードの使いにくさに気づく頃には初心者卒業と言えるか。
総合評価:強化値が低くドローの機会も乏しい。
他のカードの方が強化しやすく、かと言ってドローが狙える様な効果でもない。
装備モンスターを先に戦闘破壊・効果破壊されたら意味がナイ。
他のカードの方が強化しやすく、かと言ってドローが狙える様な効果でもない。
装備モンスターを先に戦闘破壊・効果破壊されたら意味がナイ。
このカードより団結とかの方が初心者には分かりやすいと思うのですが。
本末転倒という言葉がピッタリなスターターの常連もとい枠潰し。自分の効果で破壊してはダメ、裏側で破壊されてもダメ、モンスターから退けられてもダメ。完全に相手依存な効果でありドロー効果を使わせてもらったらそれこそが「幸運」と言えるだろう。
本末転倒という言葉がピッタリなスターターの常連もとい枠潰し。自分の効果で破壊してはダメ、裏側で破壊されてもダメ、モンスターから退けられてもダメ。完全に相手依存な効果でありドロー効果を使わせてもらったらそれこそが「幸運」と言えるだろう。
装備魔法のディアスアドを改善しようとした結果努力の方向を間違ってしまったカード。
攻撃力の上昇値は微妙で装備モンスターがどうなろうと装備が外れても何もしてくれずこれから壊されなければならない。
完全相手依存かつブラフで破壊されるのはダメで余程切羽詰まった状況でもない限り装備モンスターから倒してくるのでこれのドロー効果を使えるのは幸運レベル。
こんなどうしようもないカードでもコナミのお気に入りの産廃なのか頻繁にスターターに再録される。
もしかして破壊されたらドローと勘違いしてるのではないだろうか?
攻撃力の上昇値は微妙で装備モンスターがどうなろうと装備が外れても何もしてくれずこれから壊されなければならない。
完全相手依存かつブラフで破壊されるのはダメで余程切羽詰まった状況でもない限り装備モンスターから倒してくるのでこれのドロー効果を使えるのは幸運レベル。
こんなどうしようもないカードでもコナミのお気に入りの産廃なのか頻繁にスターターに再録される。
もしかして破壊されたらドローと勘違いしてるのではないだろうか?
500のアップはたいしたことないし
わざわざモンスターではなくこの装備魔法だけ破壊する人はいないよね~
表側表示で~がさらに使えなさを倍にしてます
わざわざモンスターではなくこの装備魔法だけ破壊する人はいないよね~
表側表示で~がさらに使えなさを倍にしてます
攻撃力500アップは少し心細い。
おまけに、後半の効果は発動条件が非常に厳しい。
表側のこんな見え見えカードを破壊する人なんているわけない。
よって装備カードの中では二流カードか。
おまけに、後半の効果は発動条件が非常に厳しい。
表側のこんな見え見えカードを破壊する人なんているわけない。
よって装備カードの中では二流カードか。
スクラップトリトドン
2011/08/14 10:31
2011/08/14 10:31
あなたが落としたのはこの鉄の斧ですか?
破壊されてもアドが取れるものの,「相手のカードの効果」「表側表示」「このカード自身が破壊」の三重苦がキツい・・・
破壊されてもアドが取れるものの,「相手のカードの効果」「表側表示」「このカード自身が破壊」の三重苦がキツい・・・
どちらの用途も中途半端ですし、どういうデッキに入れればいいのやら。
せめて《ミラクルシンクロフュージョン》のように、ブラフとしても使えるようにしてほしかったです。
せめて《ミラクルシンクロフュージョン》のように、ブラフとしても使えるようにしてほしかったです。
あなたが落としたのは…
効果破壊された時にドローでアドバンテージを回復できる装備魔法だが、そもそも装備魔法としての性能が低い。同じ斧でも《デーモンの斧》の攻撃力アップの半分である。
また結局装備モンスターが破壊されたときや裏側になった時の破壊に対応していない罠。このあたりの細かいルールを覚えさせるためにスターターに入っているのだろうか。
コンマイのお気に入りなのか、スターターでの再録率が高かったり装備魔法の代表として紹介されたりする。なぜこのカードなのだろうか、本当に…
効果破壊された時にドローでアドバンテージを回復できる装備魔法だが、そもそも装備魔法としての性能が低い。同じ斧でも《デーモンの斧》の攻撃力アップの半分である。
また結局装備モンスターが破壊されたときや裏側になった時の破壊に対応していない罠。このあたりの細かいルールを覚えさせるためにスターターに入っているのだろうか。
コンマイのお気に入りなのか、スターターでの再録率が高かったり装備魔法の代表として紹介されたりする。なぜこのカードなのだろうか、本当に…
「幸運の鉄斧」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「幸運の鉄斧」への言及
解説内で「幸運の鉄斧」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
KOTY(クソカード・オブ・ザ・イヤー)(あだ)2016-08-04 00:18
-
強み2007:《幸運の鉄斧》
深黒!闇と闇重なりし魔導士!(リョウ)2016-07-28 12:48
-
カスタマイズ《幸運の鉄斧》
「幸運の鉄斧」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-11-29 光帝の勇者(リョウ)
● 2016-03-20 スターターデッキ2016 ×3で作る(ゼピュロス)
● 2017-12-06 最弱のデッキ(京太)
● 2017-08-28 混沌の超戦士(ヴァンダラー)
● 2023-06-19 【評価2以下】炎属性(Benjam2)
● 2013-08-31 三流が創るゴーストリック(魔界王)
● 2017-11-28 【ノーマルカード】(京太)
● 2021-10-18 安さこそ正義(京太)
● 2021-08-26 2012スターターデッキ(エリサン)
● 2018-08-04 遊戯王版500円デッキ(カカト)
● 2018-09-07 初めてのサイバース(rraa)
● 2021-08-26 2011年スターターデッキ(エリサン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12615位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 17,203 |
幸運の鉄斧のボケ
その他
英語のカード名 | Lucky Iron Axe |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。