交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
集いし光(ツドイシヒカリ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
(1):自分フィールドのモンスター1体と、自分の墓地の「パワー・ツール」Sモンスターまたはレベル7・8のドラゴン族Sモンスター1体を除外し、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 (2):自分フィールドのレベル7以上のSモンスターの攻撃力は、自分の除外状態のレベル7以上のSモンスターの数×400アップする。 (3):1ターンに1度、自分の除外状態のSモンスターが存在する場合、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にする。 |
||||||
カード評価 | 2.5(2) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 2024 | 24PP-JP010 | 2023年12月16日 | Secret、Super、N-Parallel |
集いし光のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
もの凄く消耗する単体除去効果に、もの凄く要求が高い割には強化倍率がそうでもない全体強化と、まる見えな上に止める力も弱い防御効果の3点セットというとてつもなく微妙なカード。
除去効果に回数制限がないのと攻撃無効が条件が満たされている限り毎ターン使えることくらいしか見所がなく、実用性はあまり考えられていなさそうなカードという感じです。
漫画版のカードもアニメのカードと同じ「架空デュエル」の都合合わせや演出用のカード的な性質があるので、OCGに輸入された際にはたとえ12期産であっても時々こういうカードが出てきてしまうのは仕方がない。
除去効果に回数制限がないのと攻撃無効が条件が満たされている限り毎ターン使えることくらいしか見所がなく、実用性はあまり考えられていなさそうなカードという感じです。
漫画版のカードもアニメのカードと同じ「架空デュエル」の都合合わせや演出用のカード的な性質があるので、OCGに輸入された際にはたとえ12期産であっても時々こういうカードが出てきてしまうのは仕方がない。
総合評価:強化を活用できればというくらい。
除外して相手モンスター除去は墓地とフィールドのモンスターを除外する必要があり手間がかかるしコストも重め。
回数制限はない利点はあるが、除外された場合の効果を活用しないとやや厳しめ。
除外されたモンスターの枚数に比例する強化も倍率がイマイチ。
複数に対して強化できる為、《アルティマヤ・ツィオルキン》から展開すれば強化はし易いが。
(3)は攻撃無効でありほぼおまけに近い感じ。
除外して相手モンスター除去は墓地とフィールドのモンスターを除外する必要があり手間がかかるしコストも重め。
回数制限はない利点はあるが、除外された場合の効果を活用しないとやや厳しめ。
除外されたモンスターの枚数に比例する強化も倍率がイマイチ。
複数に対して強化できる為、《アルティマヤ・ツィオルキン》から展開すれば強化はし易いが。
(3)は攻撃無効でありほぼおまけに近い感じ。
「集いし光」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「集いし光」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「集いし光」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 28円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11804位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 893 |
集いし光のボケ
その他
英語のカード名 | 集いし光(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
- 04/16 13:50 評価 8点 《幻影騎士団ラギッドグローブ》「 出張性能こそガタ落ちしてしま…
- 04/16 13:19 評価 8点 《ギガンテス》「名称ターン1のない自己特殊召喚効果に加え攻撃力1…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



