交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
霊獣の継聖(レイジュウノケイショウ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
永続魔法 | - | - | - | - | - | |
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手フィールドのモンスターの攻撃力は、自分フィールドの「霊獣」モンスターの種族の種類×200ダウンする。 (2):手札の「霊獣」モンスター1体を相手に見せて発動できる。そのモンスターとは種族が異なる「霊獣」モンスター1体をデッキから手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。 (3):自分フィールドにモンスターが2体以上同時に特殊召喚された場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更する。 |
||||||
カード評価 | 8.4(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 19円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
TERMINAL WORLD | TW01-JP125 | 2023年11月25日 | Ultra |
霊獣の継聖のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:サーチできる点が有用ではある。
種族が異なる霊獣をサーチしつつ墓地を肥やせ、墓地利用できる《聖霊獣騎 ノチウドラゴ》《霊獣使い レラ》などに繋げば中々有用。
霊獣の種族数に応じて弱体化できるのも有り難く、400程度下げるだけでも戦闘で勝てる可能性はある。
表示形式変更についても攻防両面で活かせる余地があり、トータルで考えると重要となろう。
種族が異なる霊獣をサーチしつつ墓地を肥やせ、墓地利用できる《聖霊獣騎 ノチウドラゴ》《霊獣使い レラ》などに繋げば中々有用。
霊獣の種族数に応じて弱体化できるのも有り難く、400程度下げるだけでも戦闘で勝てる可能性はある。
表示形式変更についても攻防両面で活かせる余地があり、トータルで考えると重要となろう。
⑵の効果は、色々条件があるものの「霊獣」モンスターをサーチ出来るのが、優秀だと思います。
墓地に送るカードによっては、《聖霊獣騎 ノチウドラゴ》の墓地融合等に活用出来るのも、強みだと思います。
⑶の効果は、一部の「聖霊獣騎」モンスターの効果をトリガーに、自分ターンなら守備表示で帰還されたモンスターを攻撃表示に、相手ターンなら攻撃妨害に使えるのが、ありがたいと思います。
墓地に送るカードによっては、《聖霊獣騎 ノチウドラゴ》の墓地融合等に活用出来るのも、強みだと思います。
⑶の効果は、一部の「聖霊獣騎」モンスターの効果をトリガーに、自分ターンなら守備表示で帰還されたモンスターを攻撃表示に、相手ターンなら攻撃妨害に使えるのが、ありがたいと思います。
Xの公式ポストの大きいイラストで見るまでウェンちゃんが作画崩壊してると思っていました。
初動に数えられるかは正直怪しく体感1.5枚初動くらいで《Stake Your Soul!》とちょっと似た使用感。
霊獣は戦闘がそこまで得意なテーマじゃないので①③の効果も有難いけど、やっぱり最近のカードにしては全体的に大人しい感じは否めない。それでも2積みくらいはしたいけど。
初動に数えられるかは正直怪しく体感1.5枚初動くらいで《Stake Your Soul!》とちょっと似た使用感。
霊獣は戦闘がそこまで得意なテーマじゃないので①③の効果も有難いけど、やっぱり最近のカードにしては全体的に大人しい感じは否めない。それでも2積みくらいはしたいけど。
霊獣モンスターサーチ効果を持つ新規永続魔法。
サーチ先は見せたモンスターと異なる種族でなくてはいけませんが、基本的に霊獣使い+精霊獣を揃えたいデッキなのでさほど気にならない部分です。捨てるのは見せたカード以外でもよく、サーチしたカードをそのまま捨ててもいいです。《霊獣使い レラ》などが恩恵を受けており、継聖からサーチしたレラで霊獣モンスター2体を並べることができます(まあ《精霊獣 カンナホーク》辺りサーチした方がよっぽど早いです)。
①・③の効果も優秀で、霊獣があまり得意でない戦闘面を補助してくれます。聖霊獣騎の分離効果で出したカードを攻撃表示にすることができるため、ダイレクトアタックのダメージを増やすことも可能。サーチのオマケ効果ではありますが、十分強力な効果でしょう。
評価は9点ですかね。霊獣はまあまあ手札消費が多いため、手札-1はシンプルに辛い。カンナホークと《精霊獣 ラムペンタ》が1枚初動になったおかげで、前よりは手札消費もマシになったのが救いだったと言えます。
サーチ先は見せたモンスターと異なる種族でなくてはいけませんが、基本的に霊獣使い+精霊獣を揃えたいデッキなのでさほど気にならない部分です。捨てるのは見せたカード以外でもよく、サーチしたカードをそのまま捨ててもいいです。《霊獣使い レラ》などが恩恵を受けており、継聖からサーチしたレラで霊獣モンスター2体を並べることができます(まあ《精霊獣 カンナホーク》辺りサーチした方がよっぽど早いです)。
①・③の効果も優秀で、霊獣があまり得意でない戦闘面を補助してくれます。聖霊獣騎の分離効果で出したカードを攻撃表示にすることができるため、ダイレクトアタックのダメージを増やすことも可能。サーチのオマケ効果ではありますが、十分強力な効果でしょう。
評価は9点ですかね。霊獣はまあまあ手札消費が多いため、手札-1はシンプルに辛い。カンナホークと《精霊獣 ラムペンタ》が1枚初動になったおかげで、前よりは手札消費もマシになったのが救いだったと言えます。
アド損だけどまぁサーチなんていくらあっても困るものではない……ぐらいに思ってました
素引きして手札に浮いてるピン挿しカードを展開に復帰させられたり霊獣の打面の微妙さにバックアップが入ったりキル補助や盤面維持に貢献したり、テキストから受ける印象以上に実際は仕事を果たしてくれます
初動札として見た時は確かに単体で初動にならず微妙といえば微妙ですが、そもそもこのテーマ自体2枚スタートの貫通力に比して1枚展開の強度はたかが知れてますしね。。。その点本来狙いたい2枚展開にはちゃんと貢献してくれますので
素引きして手札に浮いてるピン挿しカードを展開に復帰させられたり霊獣の打面の微妙さにバックアップが入ったりキル補助や盤面維持に貢献したり、テキストから受ける印象以上に実際は仕事を果たしてくれます
初動札として見た時は確かに単体で初動にならず微妙といえば微妙ですが、そもそもこのテーマ自体2枚スタートの貫通力に比して1枚展開の強度はたかが知れてますしね。。。その点本来狙いたい2枚展開にはちゃんと貢献してくれますので
見せなきゃならない上に縛りもあるのに捨てなきゃならないって…便利は便利だけどおまけ効果も本当におまけだし…最新のウルレア魔法にしてはパワーが…
「霊獣の継聖」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「霊獣の継聖」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「霊獣の継聖」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 38円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2949位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 1,454 |
霊獣の継聖のボケ
その他
英語のカード名 | 霊獣の継聖(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。