交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
魔星のウルカ(マショウノウルカ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 獣族 | 1500 | 400 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのモンスター1体のみが相手の効果でフィールドから離れた時、手札・墓地のこのカードを除外して発動できる。そのモンスターが墓地に存在する場合、または表側で除外状態の場合、そのモンスターを特殊召喚する。それ以外の場合、除外状態のこのカードを特殊召喚する。 (2):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。このカードの攻撃力は次のターンの終了時まで1500アップする。 |
||||||
カード評価 | 7(4) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUELIST NEXUS | DUNE-JP028 | 2023年04月22日 | Normal |
魔星のウルカのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
・発動条件が基本的には相手依存
・2枚以上がフィールドを離れた時に発動できない
・タイミングを逃す任意効果
この3つを除けば、通常召喚可能な下級モンスターが手札・墓地から出せる効果としては破格なんじゃないかと思います!
特に未だに「効果による破壊」にしか対応できないカードも多い中で、カード効果であれば除外・バウンス・墓地送り・リリースなど、除去の種類を問わずに効果を使えるというのは結構凄いんじゃないかと!
相手の1妨害を相殺できるカードとして便利な場面もあると思いますし、特殊召喚しなおすことで効果が出せたり、制限がリセットされるモンスターとの相性も良く、自分自身が出てきても高打点アタッカーになるなど、今回のパックのメインデッキのノンテーマ汎用枠モンスターとしてはMVPをあげてもいい性能だと思いますね!
・2枚以上がフィールドを離れた時に発動できない
・タイミングを逃す任意効果
この3つを除けば、通常召喚可能な下級モンスターが手札・墓地から出せる効果としては破格なんじゃないかと思います!
特に未だに「効果による破壊」にしか対応できないカードも多い中で、カード効果であれば除外・バウンス・墓地送り・リリースなど、除去の種類を問わずに効果を使えるというのは結構凄いんじゃないかと!
相手の1妨害を相殺できるカードとして便利な場面もあると思いますし、特殊召喚しなおすことで効果が出せたり、制限がリセットされるモンスターとの相性も良く、自分自身が出てきても高打点アタッカーになるなど、今回のパックのメインデッキのノンテーマ汎用枠モンスターとしてはMVPをあげてもいい性能だと思いますね!
自分のモンスター1体のみが相手によって除去された時にそのモンスターか、こいつを特殊召喚する効果を持ち除去に対するカウンターとして運用できる。
手札だけでなく墓地からも使えるのでとりあえず墓地へ置いておけば相手に除去をためらわせることも可能。
制圧系モンスターのお供として最適で除去されてもこいつで即帰ってくるという、相手にとって嫌な状況を作り出せる。
相手の除去が手札かデッキバウンス、裏側除外の場合は自身を出すことになるが効果によって3000打点となり、この効果で出した後にフィールドから離れたら除外されることもないので効果の再利用も狙える。
欠点としてはすでに言われている通り、最近では珍しいタイミングを逃す効果であること。
前述の通り墓地でも発動できるが意識されるとタイミングを外すような除去の仕方をしてくる可能性があるため、手札に持っておいて奇襲をかけるのを狙ったほうが良いかもしれない。
手札だけでなく墓地からも使えるのでとりあえず墓地へ置いておけば相手に除去をためらわせることも可能。
制圧系モンスターのお供として最適で除去されてもこいつで即帰ってくるという、相手にとって嫌な状況を作り出せる。
相手の除去が手札かデッキバウンス、裏側除外の場合は自身を出すことになるが効果によって3000打点となり、この効果で出した後にフィールドから離れたら除外されることもないので効果の再利用も狙える。
欠点としてはすでに言われている通り、最近では珍しいタイミングを逃す効果であること。
前述の通り墓地でも発動できるが意識されるとタイミングを外すような除去の仕方をしてくる可能性があるため、手札に持っておいて奇襲をかけるのを狙ったほうが良いかもしれない。
自分の場のモンスター1体が相手の効果で場を離れた時、手札か墓地の自身を除外することで、場を離れたモンスターの状態によってそのモンスターかこのカードを特殊召喚できる能力を持つモンスター。
《サンダー・ボルト》などで一度に複数のモンスターが除去される場合は対応できませんが、相手の効果によって退けられたモンスターを効果を無効にすることなく即座に復活させることができ、手札からなら奇襲性が高く、墓地からなら少ない消費でこれを行うことができるのが強みとなる。
また場を離れたモンスターが手札やデッキにバウンスされていたり裏側除外などで指定領域に存在しない場合は、代わりにこのモンスターが除外状態から特殊召喚され、それに連なる形で自身の攻撃力がアップし、その攻撃力は下級モンスターながら3000にもなる。
この打点アップはこの効果による特殊召喚以外のものにも対応しており、自分のターンに使えば次の相手ターンの終わりまで持続し、相手のターンに使えば自分のターンでもアタッカーとして利用することができる。
自身の効果で自身を特殊召喚した場合でも、場を離れた時にデッキに戻ったり除外されたりはしないので、墓地に送られることで再度効果を発動する機会も得られるでしょう。
ただしこの効果は近年では珍しくなった、タイミングを逃す可能性がある『時の任意効果』であり、この辺は効果が発動する領域が優秀でその他多くのことが融通が利く分のトレードオフといったところですかね。
《サンダー・ボルト》などで一度に複数のモンスターが除去される場合は対応できませんが、相手の効果によって退けられたモンスターを効果を無効にすることなく即座に復活させることができ、手札からなら奇襲性が高く、墓地からなら少ない消費でこれを行うことができるのが強みとなる。
また場を離れたモンスターが手札やデッキにバウンスされていたり裏側除外などで指定領域に存在しない場合は、代わりにこのモンスターが除外状態から特殊召喚され、それに連なる形で自身の攻撃力がアップし、その攻撃力は下級モンスターながら3000にもなる。
この打点アップはこの効果による特殊召喚以外のものにも対応しており、自分のターンに使えば次の相手ターンの終わりまで持続し、相手のターンに使えば自分のターンでもアタッカーとして利用することができる。
自身の効果で自身を特殊召喚した場合でも、場を離れた時にデッキに戻ったり除外されたりはしないので、墓地に送られることで再度効果を発動する機会も得られるでしょう。
ただしこの効果は近年では珍しくなった、タイミングを逃す可能性がある『時の任意効果』であり、この辺は効果が発動する領域が優秀でその他多くのことが融通が利く分のトレードオフといったところですかね。
「魔星のウルカ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魔星のウルカ」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「魔星のウルカ」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5879位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 2,056 |
魔星のウルカのボケ
その他
英語のカード名 | Doomstar Ulka |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 03:53 評価 10点 《無垢なる者 メディウス》「このカード自体はカテゴリに属してい…
- 04/26 03:46 評価 9点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「無効効果がない代わりに諸々…
- 04/26 03:28 評価 7点 《ズバババナイト》「実質《ズバババンチョー-GC》専用サーチャ…
- 04/26 03:22 評価 8点 《ガガガガンバラナイト》「手札の1~2枚を展開して《ゴゴゴゴブリ…
- 04/26 03:14 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「ドドドサーキュラー 墓地に送ることに…
- 04/26 03:12 評価 9点 《閃刀亜式-レムニスゲート》「ゼロとゼロ、二人なら∞ 閃刀姫初…
- 04/26 03:08 評価 10点 《ゴゴゴゴブリンドバーグ》「ノーコストでリクルートしてサーチ…
- 04/26 03:00 評価 10点 《月光金獅子》「ムーンライトのエアーマン、むしろ今までいなか…
- 04/26 02:53 評価 9点 《月光銀狗》「リクルートして墓地から無効と《ミラー ソードナイ…
- 04/26 02:50 評価 10点 《閃刀姫=ゼロ》「《閃刀姫-レイ》と《閃刀姫-ロゼ》の合体ら…
- 04/26 02:45 評価 10点 《黒炎の剣士-ブラック・フレア・ソードマン-》「要は【炎の剣…
- 04/26 02:36 評価 9点 《月光舞獅子神姫》「《月光舞獅子姫》からまさかの4段進化、これ…
- 04/26 02:24 評価 10点 《月光舞香姫》「ムーンライトらしからぬ堅実なアドを取れる最強…
- 04/26 02:18 評価 10点 《ガガガガガール》「滅茶苦茶なカテゴリ数に対応したリメイク版…
- 04/26 02:10 評価 10点 《月光舞踏会》「ムーンライト専用でやや手間とはいえおろ埋&墓…
- 04/26 02:03 評価 8点 《VS ロックス》「かつて世界の王に成り替わるという凶悪な野望…
- 04/26 02:02 評価 7点 《相克の魔術師》「総合評価:《覇王烈竜オッドアイズ・レイジング…
- 04/26 01:55 評価 6点 《春》「メタビの打点補助に使えそうなカード。 とは言え種族操作…
- 04/26 01:51 評価 10点 《結瘴龍ティスティナ》「《神域 バ=ティスティナ》でデッキから…
- 04/26 01:42 評価 10点 《閃刀姫=ゼロ》「「閃刀」魔法サーチというシンプルに強い効果…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



