交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
魔法名-「解体し統合せよ」(マホウメイバフォメット) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):除外されているお互いのモンスター1体ずつを対象として発動できる。対象の自分のモンスターを相手フィールドに特殊召喚し、対象の相手のモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 |
||||||
カード評価 | 4.3(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SELECTION 5 | SLF1-P097 | 2022年11月05日 | Normal |
魔法名-「解体し統合せよ」のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
互いに除外されているモンスターをそれぞれ1体、相手の場へと送り付けられる通常罠。
《召喚獣》の帰還罠で有る《魔法名-「大いなる獣」》を模したカードだが
大いなる獣と違って《暴走召喚師アレイスター》でサーチ出来ないので
テーマのサポートは期待は出来ず単体で運用する事になる。
一応《召喚魔術》は相手の墓地を除外できるのでそれを狙う事で
こちらから発動条件を満たす事は出来ると【召喚獣】とのシナジーは確かに有るもののこれを使う場面は稀。
送り付けとこちらに持ってくるモンスター共に自由に選べるが
両方セットで必要になる様な場面は無くアドバンテージの視点でも損になる。
送り付け狙いにしても《ギブ&テイク》の様なカードの方が使いやすい
アニメの様に脚本の有るデュエルならこれで面白い場面が演出出来るが
実戦だとそうはいかないというタイプの効果である。
《召喚獣》の帰還罠で有る《魔法名-「大いなる獣」》を模したカードだが
大いなる獣と違って《暴走召喚師アレイスター》でサーチ出来ないので
テーマのサポートは期待は出来ず単体で運用する事になる。
一応《召喚魔術》は相手の墓地を除外できるのでそれを狙う事で
こちらから発動条件を満たす事は出来ると【召喚獣】とのシナジーは確かに有るもののこれを使う場面は稀。
送り付けとこちらに持ってくるモンスター共に自由に選べるが
両方セットで必要になる様な場面は無くアドバンテージの視点でも損になる。
送り付け狙いにしても《ギブ&テイク》の様なカードの方が使いやすい
アニメの様に脚本の有るデュエルならこれで面白い場面が演出出来るが
実戦だとそうはいかないというタイプの効果である。
SELECTIN5新規の中では珍しくちゃんと《召喚獣メガラニカ》や《召喚獣カリギュラ》とシナジーがあるカード。
理想としては相手の場にロック効果を持ったモンスターを出すのがいいのかな。
まずそのモンスターを除外しておかなければならない点と、相手の除外ゾーンにモンスターがいる前提なのが難しい。
もしくは《銀河眼の光子竜》のように互いのモンスターを一時的に除外するカードと組み合わせればいいのだろうが、このカード自体が罠で発動が遅いという回りくどさが気になる。強いカードを相手に渡してしまう問題もあるし。
他には《深海の都 マガラニカ》という相手の手札をピーピングしつつ一時的に除外するカードもあるので、罠という点に目をつぶれば色々な使い道がありそうではある。
理想としては相手の場にロック効果を持ったモンスターを出すのがいいのかな。
まずそのモンスターを除外しておかなければならない点と、相手の除外ゾーンにモンスターがいる前提なのが難しい。
もしくは《銀河眼の光子竜》のように互いのモンスターを一時的に除外するカードと組み合わせればいいのだろうが、このカード自体が罠で発動が遅いという回りくどさが気になる。強いカードを相手に渡してしまう問題もあるし。
他には《深海の都 マガラニカ》という相手の手札をピーピングしつつ一時的に除外するカードもあるので、罠という点に目をつぶれば色々な使い道がありそうではある。
除外や墓地操作に長けるデッキでの運用推奨だが、相手や状況に左右されやすくコンボ依存度が高いので、扱いは難しいでしょうね。
とはいえセレクション新規の中じゃまだマシな方。
とはいえセレクション新規の中じゃまだマシな方。
召喚獣イメージの新規で除外されたモンスターを相手からパクり、自分のを送りつける効果を持つ。
セレ5新規の中ではイメージとしたテーマと動きを絡めやすく、《召喚魔術》を使えば発動条件を満たせる。
単なる相手のモンスターをパクる、あるいは送りつけ目的ならこれより下準備がいらないカードがあるので、やはり除外ギミックを運用するデッキでの採用となるか。
とはいえ除外ギミックが絡むデッキで更にコンボ性大きく絡む性質のこのカードを使ってまでやりたいことといえばかなり限られる。
ノーコストフリチェなのは素直に評価できるので化ける可能性はなくはなさそうだが、正直なところ回りくどく使いにくい印象は受ける。
セレ5新規の中ではイメージとしたテーマと動きを絡めやすく、《召喚魔術》を使えば発動条件を満たせる。
単なる相手のモンスターをパクる、あるいは送りつけ目的ならこれより下準備がいらないカードがあるので、やはり除外ギミックを運用するデッキでの採用となるか。
とはいえ除外ギミックが絡むデッキで更にコンボ性大きく絡む性質のこのカードを使ってまでやりたいことといえばかなり限られる。
ノーコストフリチェなのは素直に評価できるので化ける可能性はなくはなさそうだが、正直なところ回りくどく使いにくい印象は受ける。
お互いの除外されているモンスター1体ずつをそれぞれ相手となるプレイヤーの場に特殊召喚できる罠カード。
まず発動するためにお互い除外されているモンスターを最低1体ずつ要求されるため、裂け目やマクロのような永続系の効果による全体除外や、自分のカードを除外しながら出てきて効果によって相手のモンスターを除外する能力を持つモンスターなどとの併用は欠かせない。
相手からいただけるモンスターは様々な不確定要素が絡んで安定しないので、自分のモンスターをフリチェで相手の場に押し付けられるカードとしての運用に活路を見出したいところ。
何にせよ何かしらのコンボを繰り出すことが大前提のカードという感じで、除外を行うデッキだからといって汎用札のように投入するのは到底お勧めできない。
まず発動するためにお互い除外されているモンスターを最低1体ずつ要求されるため、裂け目やマクロのような永続系の効果による全体除外や、自分のカードを除外しながら出てきて効果によって相手のモンスターを除外する能力を持つモンスターなどとの併用は欠かせない。
相手からいただけるモンスターは様々な不確定要素が絡んで安定しないので、自分のモンスターをフリチェで相手の場に押し付けられるカードとしての運用に活路を見出したいところ。
何にせよ何かしらのコンボを繰り出すことが大前提のカードという感じで、除外を行うデッキだからといって汎用札のように投入するのは到底お勧めできない。
「魔法名-「解体し統合せよ」」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魔法名-「解体し統合せよ」」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「魔法名-「解体し統合せよ」」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 38円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10016位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 2,139 |
魔法名-「解体し統合せよ」のボケ
その他
英語のカード名 | Alpha Summon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
- 04/14 00:01 評価 1点 《ヌメロン・ストーム》「ヌメロニアスが場に存在する時にのみ発動…
- 04/13 23:56 評価 1点 《Ai-SHOW》「リンク3以上の@イグニスターが存在する時に…
- 04/13 23:41 評価 1点 《罪宝合戦》「罪宝が環境に多数居た時ですら使われなかったメタカ…
- 04/13 23:30 評価 1点 《ペンデュラム・ペンダント》「実質サーチサルベージの為に異様に…
- 04/13 20:55 評価 9点 《アロマセラフィ-アンゼリカ》「総合評価:サーチ後に回復し、そ…
- 04/13 20:42 評価 9点 《アロマリリス-マグノリア》「総合評価:《アロマブレンド》で展…
- 04/13 20:41 評価 10点 《ハーピィの羽根帚》「バック除去はこいつと大嵐、ライストと今…
- 04/13 20:28 評価 8点 《アロマージ-ローリエ》「総合評価:《アロマセラフィ-ジャスミ…
- 04/13 20:22 評価 8点 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》「総合評価:《恵みの風…
- 04/13 20:21 評価 4点 《緊急アポート》「シンプルな帰還で一見強そうに見えるが、だった…
- 04/13 20:18 デッキ LLスネークアイ
- 04/13 20:03 評価 10点 《悪魔の聲》「設定画のどうみても苦労人ポジどおりなヴァルモニ…
- 04/13 19:57 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



