交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ウォークライ・オーピス(ウォークライオーピス) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 5 | 戦士族 | 2100 | 2100 | ||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのモンスターが、存在しない場合または戦士族モンスターのみの場合、このカードはリリースなしで召喚できる。 (2):自分の戦士族・地属性モンスターが戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。デッキから「ウォークライ・オーピス」以外の戦士族・地属性モンスター1体を墓地へ送る。その後、自分フィールドの全ての「ウォークライ」モンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで200アップする。 |
||||||
カード評価 | 2.5(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
WORLD PREMIERE PACK 2021 | WPP2-JP030 | 2021年09月25日 | Normal |
ウォークライ・オーピスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
11期テーマの中でも最弱クラスに弱いとされる「ウォークライ」だが、そのモンスターの中でもこのカードは最も何がしたいのかわからない。
《ウォークライ・バシレオス》は墓地からも特殊召喚できるが、それ以外に墓地効果を持つカードがない。そのバシレオスですら手札からでも特殊召喚できるため、フォティアでサーチしてしまえばいい始末。
強引に利点を上げるなら、《ウォークライ・マムード》より打点が高いことくらいか。
《ウォークライ・バシレオス》は墓地からも特殊召喚できるが、それ以外に墓地効果を持つカードがない。そのバシレオスですら手札からでも特殊召喚できるため、フォティアでサーチしてしまえばいい始末。
強引に利点を上げるなら、《ウォークライ・マムード》より打点が高いことくらいか。
リリース軽減つきで2100打点を出せるぐらいにしか価値が見出せません。
墓地送り効果は《ウォークライ・バシレオス》《ウォークライ・スキーラ》《ウォークライ・スピリッツ》といったカードとシナジーがありますが、それらのカードがそもそも全体的に微妙です。
墓地送り効果は《ウォークライ・バシレオス》《ウォークライ・スキーラ》《ウォークライ・スピリッツ》といったカードとシナジーがありますが、それらのカードがそもそも全体的に微妙です。
【ウォークライ】に墓地を肥やすなんてお上品な事をしている余裕は全くありません。
《ウォークライ・スピリッツ》や《ウォークライ・スキーラ》の発動、《ウォークライ・バシレオス》の蘇生を狙えますがそんな回りくどいしている余裕は【ウォークライ】にありません。
リリース軽減効果がありますが召喚権は《ウォークライ・フォティア》次点で《ウォークライ・マムード》に割きたく、《ザ・ロック・オブ・ウォークライ》のSSは最上級《ウォークライ》に充てたいのでこのカードを出す余裕が【ウォークライ】にはありません。
《ウォークライ・スキーラ》《ウォークライ・オーピス》は効果を《ニコイチ》にしてやっと採用圏内だったと思います。
カテゴリ所属、リリース軽減あり、これといった制約なし、墓地送りは一応汎用効果であることを考慮し、ベース4点から《地葬星カイザ》の存在でマイナス1点の3点とさせていただきます。
《ウォークライ・スピリッツ》や《ウォークライ・スキーラ》の発動、《ウォークライ・バシレオス》の蘇生を狙えますがそんな回りくどいしている余裕は【ウォークライ】にありません。
リリース軽減効果がありますが召喚権は《ウォークライ・フォティア》次点で《ウォークライ・マムード》に割きたく、《ザ・ロック・オブ・ウォークライ》のSSは最上級《ウォークライ》に充てたいのでこのカードを出す余裕が【ウォークライ】にはありません。
《ウォークライ・スキーラ》《ウォークライ・オーピス》は効果を《ニコイチ》にしてやっと採用圏内だったと思います。
カテゴリ所属、リリース軽減あり、これといった制約なし、墓地送りは一応汎用効果であることを考慮し、ベース4点から《地葬星カイザ》の存在でマイナス1点の3点とさせていただきます。
そのあまりの弱さから巷を騒がせ、過去からタイムスリップしてきたのではないかとさえ噂された貧弱戦闘集団、ウォークライの上級モンスターの1枚。
地属性・戦士族限定の《おろかな埋葬》が可能なモンスター。ウォークライ以外のモンスターでも墓地に送れるが、そんなことはどうでも良い。マムード同様、このモンスターに関しても様々な欠点が指摘出来るのだが、それすら不要である。評価はたった一言で終わる。
このモンスターは《地葬星カイザ》の完全下位互換である。
総評するまでもなく、価値など無い。
なのだが……こんなのでもウォークライの中では殆ど唯一、他の上級ウォークライとのコンボに使えるモンスターだったりする。ウォークライの救いようの無さがよく理解出来る1枚だと言えるだろう。
地属性・戦士族限定の《おろかな埋葬》が可能なモンスター。ウォークライ以外のモンスターでも墓地に送れるが、そんなことはどうでも良い。マムード同様、このモンスターに関しても様々な欠点が指摘出来るのだが、それすら不要である。評価はたった一言で終わる。
このモンスターは《地葬星カイザ》の完全下位互換である。
総評するまでもなく、価値など無い。
なのだが……こんなのでもウォークライの中では殆ど唯一、他の上級ウォークライとのコンボに使えるモンスターだったりする。ウォークライの救いようの無さがよく理解出来る1枚だと言えるだろう。
この手のなんか細いけど素早く翻弄する系の敵はハンターハンターのシュート以外全員弱いって相場は決まってるんだ
墓地肥やしって効果って、肥やしたカードを即蘇生したり墓地に送られた時の効果を使えるテーマがサーチやリクルートの次にやりたいある種の贅沢品なのよね
そういう意味でお前はこのテーマの凄惨な現状を掴めてない空気の読めない足手まといだよ
墓地肥やしって効果って、肥やしたカードを即蘇生したり墓地に送られた時の効果を使えるテーマがサーチやリクルートの次にやりたいある種の贅沢品なのよね
そういう意味でお前はこのテーマの凄惨な現状を掴めてない空気の読めない足手まといだよ
総合評価:墓地肥やしとしては遅い。
レベル5・地属性・戦士族として使えるサポートは《ウォークライ・マムード》の方で挙げたが、このカードの場合《地葬星カイザ》と役割が被っているのがキツい。
攻撃した後に墓地を肥やすこのカードと、リリースが必要だがメインフェイズに墓地を肥やすあちらでは、後者の方が優先される訳でナ。
このカードは自身を召喚し、《ザ・ロック・オブ・ウォークライ》で別のウォークライを特殊召喚してから自爆特攻、《ウォークライ・バシレオス》を蘇生させて直接攻撃させる形とナル。
レベル5・地属性・戦士族として使えるサポートは《ウォークライ・マムード》の方で挙げたが、このカードの場合《地葬星カイザ》と役割が被っているのがキツい。
攻撃した後に墓地を肥やすこのカードと、リリースが必要だがメインフェイズに墓地を肥やすあちらでは、後者の方が優先される訳でナ。
このカードは自身を召喚し、《ザ・ロック・オブ・ウォークライ》で別のウォークライを特殊召喚してから自爆特攻、《ウォークライ・バシレオス》を蘇生させて直接攻撃させる形とナル。
墓地送り効果はあるものの、発動までが遅い上に即座にアドを稼げるわけでもないため微妙。
リリース無しで出せるし、マシな方ではあるが、やはり使いづらさが目立つ。
リリース無しで出せるし、マシな方ではあるが、やはり使いづらさが目立つ。
バシレオス墓地へ送っての流れをやるにも他にウォークライ必要だしな……。まあリリース軽減で下級のように扱える基礎打点2100として見ればウォークライではまだマシな方。ただやっぱり自己SSして欲しかった。
緩い条件で召喚できる上級というのは評価しても良いのだが…
他の効果が戦闘後のデッキからの墓地落としからの微弱パンプのみなので言われている通り特殊召喚できても良いと思う。
しかも、呪いとも言えるような微弱バンプのせいで単騎の自爆特攻はNGという始末。
他の効果が戦闘後のデッキからの墓地落としからの微弱パンプのみなので言われている通り特殊召喚できても良いと思う。
しかも、呪いとも言えるような微弱バンプのせいで単騎の自爆特攻はNGという始末。
上級だが緩い条件でリリースなしの召喚が可能。
地・戦士全般を墓地へ送れる効果は価値が高い。ウォークライにおいてもバシオレスで後続を確保したりスキーラやスピリッツの蘇生対象を確保できる。
ただやっぱ条件が面倒で状況に左右されやすい面があり、お世辞にも使いやすい存在ではないでしょう。
地・戦士全般を墓地へ送れる効果は価値が高い。ウォークライにおいてもバシオレスで後続を確保したりスキーラやスピリッツの蘇生対象を確保できる。
ただやっぱ条件が面倒で状況に左右されやすい面があり、お世辞にも使いやすい存在ではないでしょう。
「ウォークライ・オーピス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ウォークライ・オーピス」への言及
解説内で「ウォークライ・オーピス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ウォークライ剛鬼(オイラー王ver.2(アカウント停止))2021-10-16 07:36
-
運用方法《ウォークライ・オーピス》
鬨の六武衆デッキ(いかヤング)2021-11-03 09:09
-
運用方法意外と重要なのは地属性・戦士族モンスターをデッキから墓地に送る事が出来る《ウォークライ・オーピス》。
強み●《ウォークライ・オーピス》が非常に優秀。
「ウォークライ・オーピス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-09-29 デスフェニなウォークライ(封印されしオイラー王)
● 2021-09-28 勇者になりたかったウォークライ(封印されしオイラー王)
● 2021-10-18 安さこそ正義(京太)
● 2021-09-26 【WPP2】ウォークライ(emeha)
● 2021-10-04 ウォークライ(ユウヤ)
● 2022-02-19 パペットウォークライ(カジモド)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11770位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 5,072 |
ウォークライ・オーピスのボケ
その他
英語のカード名 | War Rock Orpis |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 10:45 評価 7点 《RUM-ヌメロン・フォース》「自分の他の表側カードの効果も無…
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。