交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
救済のレイヤード(キュウサイノレイヤード) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 天使族 | 1400 | 1500 | |
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、カウンター罠が発動される度に除外された自分の天使族モンスター2体を手札に加える。 | ||||||
パスワード:67468948 | ||||||
カード評価 | 5.6(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.4 | EE4-JP201 | 2007年09月22日 | Normal |
ENEMY OF JUSTICE | EOJ-JP021 | 2006年02月16日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-閃光の波動- | SD11-JP017 | 2006年12月14日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-神光の波動- | SR05-JP009 | 2017年09月23日 | Normal |
救済のレイヤードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
一見すると爆アドのカード。
天使族2枚を除外するカードとして《天空聖騎士アークパーシアス》や《イーバ》もあり、それらと併用するとすぐに除外のコストにしたカードが返ってきます。
ですが、パーミッションデッキは根本的にモンスターの比率が低いデッキであり、そもそも手札・墓地・除外にモンスターがたまりません。
このカードのためにモンスター比率をあげるのも意味が分からないのでパーミッションデッキといまいち噛み合っていません。
天使族2枚を除外するカードとして《天空聖騎士アークパーシアス》や《イーバ》もあり、それらと併用するとすぐに除外のコストにしたカードが返ってきます。
ですが、パーミッションデッキは根本的にモンスターの比率が低いデッキであり、そもそも手札・墓地・除外にモンスターがたまりません。
このカードのためにモンスター比率をあげるのも意味が分からないのでパーミッションデッキといまいち噛み合っていません。
《豊穣のアルテミス》の同じ適用条件で発揮する能力が自分の除外状態の天使族モンスター2体の手札への回収に変化しているモンスター。
1度にアドバンテージを稼ぐ力はアルテミスを凌ぎますが、何らかの効果やコストで回収すべき天使族を除外する必要があるのが手間で、回収領域がこれなので適用に名称ターン1がないことの強みも活かしにくい。
《朱光の宣告者》とかが自身やコストになる天使族を除外して発動する効果とかならまた違ったのかもしれませんが、そうではないのでアルテミス以上に事故要因になる可能性が高く、あちらと違って《シャインエンジェル》や《コーリング・ノヴァ》でリクルートできることも現在では強みにはなり得ないでしょう。
ポテンシャルはそれなりに高いのですが、上記のような問題から唯一活躍できそうな【エンジェルパーミッション】においても優先度は低いという残念なカードになってしまっている。
1度にアドバンテージを稼ぐ力はアルテミスを凌ぎますが、何らかの効果やコストで回収すべき天使族を除外する必要があるのが手間で、回収領域がこれなので適用に名称ターン1がないことの強みも活かしにくい。
《朱光の宣告者》とかが自身やコストになる天使族を除外して発動する効果とかならまた違ったのかもしれませんが、そうではないのでアルテミス以上に事故要因になる可能性が高く、あちらと違って《シャインエンジェル》や《コーリング・ノヴァ》でリクルートできることも現在では強みにはなり得ないでしょう。
ポテンシャルはそれなりに高いのですが、上記のような問題から唯一活躍できそうな【エンジェルパーミッション】においても優先度は低いという残念なカードになってしまっている。
総合評価:癖は強いが回収できれば役立つ。
《イーバ》で除外したモンスターを回収可能であり、その他でも《マスター・ヒュペリオン》など除外する天使族は多め。
《天空聖騎士アークパーシアス》は特に相性が良く、除外しつつカウンター罠にアクセス可能。
このカードを出す必要があるのが手間で、攻撃対象になる恐れもあるが。
《イーバ》で除外したモンスターを回収可能であり、その他でも《マスター・ヒュペリオン》など除外する天使族は多め。
《天空聖騎士アークパーシアス》は特に相性が良く、除外しつつカウンター罠にアクセス可能。
このカードを出す必要があるのが手間で、攻撃対象になる恐れもあるが。
少し使いにくい気もするが、除外するまでの道筋を作れるなら十分機能するかと。
2枚回収であり相手の行動をカウンターした後、宣告者を回収して更なるカウンターとハマれば中々。
ただある程度デッキが回った後でないと使いづらく、要求される事の多さから癖の強さの方が目立ちそうな印象です。
ただある程度デッキが回った後でないと使いづらく、要求される事の多さから癖の強さの方が目立ちそうな印象です。
ターン1の無い2枚回収は優秀ですが、天使族の除外を扱うデッキとして有名なヒュペリオン軸とカウンター罠の関連性の無さや、またアークパーシアスのSSコスト回収に使うにしても1度で十分であろう事を考えてしまうと単体では1400打点になってしまうこれを採用するのは悩みどころ。
《天空聖騎士アークパーシアス》のリリース要員を回収できるので、アークパーシアスを何度も使う事ができます。
カウンター罠が発動することで天使族モンスターをサルベージできるカード。
一度発動すればアドバンテージが得られますが、除外ゾーンからというのが厳しいところ。
エンジェルパーミッションでは使えそうですが、そのデッキでは天使族モンスターを除外することはまずないですからね・・・。
一度発動すればアドバンテージが得られますが、除外ゾーンからというのが厳しいところ。
エンジェルパーミッションでは使えそうですが、そのデッキでは天使族モンスターを除外することはまずないですからね・・・。
カウンター罠の発動をトリガーに、除外された天使を回収するカード。
得られる恩恵自体は極めて大きい。2体ものサルベージは優秀だし、パーミのコスト確保ともしっくりハマる。
が、除外とパーミ両方のギミックを求めるため早々上手く決まるカードではない。そこまで場に残せる能力ではないのも痛恨の極み。
除外をガンガン使う代行者は下手にこのカードやパーミ要素を混ぜないほうが安定であるのも玉に瑕。
ただ、アークパーシアスやイーバが除外をコストとするようになったので、これらカードを使う場合は除外が貯まるようになった。いよいよ真価を見せる時が来たのか…?
得られる恩恵自体は極めて大きい。2体ものサルベージは優秀だし、パーミのコスト確保ともしっくりハマる。
が、除外とパーミ両方のギミックを求めるため早々上手く決まるカードではない。そこまで場に残せる能力ではないのも痛恨の極み。
除外をガンガン使う代行者は下手にこのカードやパーミ要素を混ぜないほうが安定であるのも玉に瑕。
ただ、アークパーシアスやイーバが除外をコストとするようになったので、これらカードを使う場合は除外が貯まるようになった。いよいよ真価を見せる時が来たのか…?
スクラップトリトドン
2011/02/08 22:20
2011/02/08 22:20
まず,天使パーミッションに帰還ギミックはそこまで似合わない.
そして奇跡の降臨やジュピターの存在から,手札に戻すのは少しキツいという点もある.
天使族じゃなければ,《フレムベルカウンター》が熱くなるのに・・・
そして奇跡の降臨やジュピターの存在から,手札に戻すのは少しキツいという点もある.
天使族じゃなければ,《フレムベルカウンター》が熱くなるのに・・・
2017/12/02 12:09
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
《天空聖騎士アークパーシアス》の効果で除外されたモンスターを回収でき、召喚素材を何回も使いまわせるので無駄が無いです。
「救済のレイヤード」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「救済のレイヤード」への言及
解説内で「救済のレイヤード」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
使えないカードを使ってみよう。その2(き)2015-09-17 17:15
-
運用方法ということで第2弾の今回は《救済のレイヤード》を使ってみました!!
「救済のレイヤード」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-06-16 トライアルデッキ-サヨナラの戦士-(リョウマ)
● 2017-06-02 天使たちの聖天(リョウマ)
● 2015-10-19 幻奏のレイヤード~アリアドネを添えて~★(き)
● 2013-03-05 O7コントロール(水帆山芽)
● 2017-09-24 パーシアスを高確率で出すデッキ(八べ)
● 2017-10-08 トリックパーシアス(うえしゃん)
● 2018-03-30 代行者。個人用(維斗)
● 2017-09-21 パーシアスメモ(アクセル)
● 2017-09-24 機械天使パーシアス(うえしゃん)
● 2015-02-03 レイヤード★(変なデッキ作り隊)
● 2015-02-03 レイヤード★(変なデッキ作り隊)
● 2017-03-12 代行者 (仮)(維斗)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
カードラボ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8247位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 13,598 |
救済のレイヤードのボケ
その他
英語のカード名 | Layard the Liberator |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)