交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
古代の機械工場(アンティークギアファクトリー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
手札から「アンティーク・ギア」と名のついたモンスターカード1枚を選択する。選択したカードの倍のレベルになるように墓地の「アンティーク・ギア」と名のつくカードをゲームから除外する。選択したカードはこのターンに限り召喚時に生け贄は必要なくなる。 | ||||||
パスワード:30435145 | ||||||
カード評価 | 2(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.4 | EE4-JP159 | 2007年09月22日 | Normal |
SHADOW OF INFINITY | SOI-JP039 | 2005年11月17日 | N-Parallel |
ストラクチャーデッキ-機械の叛乱- | SD10-JP021 | 2006年09月14日 | Normal |
古代の機械工場のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
既に言われてますが、巨人達は歯車街や死皇帝のほうが圧倒的に出しやすい。墓地アドを失うのも勿体無い。
古代の機械のリリース軽減効果を持ち、コストは特に巨人はそのサポ量から墓地へ送る事自体は容易ではある。
だがリリースを減らす対象の倍のレベルを要求されるので、墓地アドを大きく消費しやすい。古代の機械は蘇生やサルベージ、墓地融合を行う事が多いので、この点はやや響く。
そしてライバルが多すぎるのも問題。烈旋や陵墓、古代の機械でも街があるし、射出機で巨人すら特殊召喚可能。
手間がかかるしコストも古代の機械とは噛みあいが悪く、それでやれる事がコレでは話にならんでしょう。
だがリリースを減らす対象の倍のレベルを要求されるので、墓地アドを大きく消費しやすい。古代の機械は蘇生やサルベージ、墓地融合を行う事が多いので、この点はやや響く。
そしてライバルが多すぎるのも問題。烈旋や陵墓、古代の機械でも街があるし、射出機で巨人すら特殊召喚可能。
手間がかかるしコストも古代の機械とは噛みあいが悪く、それでやれる事がコレでは話にならんでしょう。
《死皇帝の陵墓》でいいし、歯車街でもできるよね、それ?
墓地コストだから軽いと思わせておいて、やってることはただのリリース無しの召喚じゃあ、はっきり言って割に合わないですよマジで。
挙句の果てには墓地コストに古代の機械モンスターを要求する始末。
出てくるモンスターが強すぎるんだったらまだしも、なんとも微妙なカードばかりじゃあ・・・、ねぇ?
産廃と呼ぶに差し支えないレベルのひどさですよこれは。
墓地コストだから軽いと思わせておいて、やってることはただのリリース無しの召喚じゃあ、はっきり言って割に合わないですよマジで。
挙句の果てには墓地コストに古代の機械モンスターを要求する始末。
出てくるモンスターが強すぎるんだったらまだしも、なんとも微妙なカードばかりじゃあ・・・、ねぇ?
産廃と呼ぶに差し支えないレベルのひどさですよこれは。
アンティークギアカード。
選択したモンスターの倍のレベルになるように、墓地からアンティークギアモンスターを除外する必要がある。
この倍のレベル除外はかなり厳しいコストで、そこまでして手札から出したいアンティークギアモンスターは現状居ない。
また、アンティークギアでは召喚条件を無視するのが流行っているのでそれも逆風になってしまっている。
選択したモンスターの倍のレベルになるように、墓地からアンティークギアモンスターを除外する必要がある。
この倍のレベル除外はかなり厳しいコストで、そこまでして手札から出したいアンティークギアモンスターは現状居ない。
また、アンティークギアでは召喚条件を無視するのが流行っているのでそれも逆風になってしまっている。
墓地の除外でいいとはいえいくら何でもコストがきついカード。
ギアタウンでリリース軽減や直接の特殊召喚が可能なためこれを使うなら古代の機械巨人を狙う事になる。
とはいえあれもこれより遥かに使い勝手が良い射出機で無理矢理引っ張り出せるようになったし同じ墓地除外で古代の機械を活用するならオーバーロードで混沌巨人を出した方が良い。
ギアタウンでリリース軽減や直接の特殊召喚が可能なためこれを使うなら古代の機械巨人を狙う事になる。
とはいえあれもこれより遥かに使い勝手が良い射出機で無理矢理引っ張り出せるようになったし同じ墓地除外で古代の機械を活用するならオーバーロードで混沌巨人を出した方が良い。
巨人や獣をリリースなしで召喚できるのは大きいですが、そのためにはレベル16・12になるようにアンティークを墓地に送っておかなければなりません。
歯車街で墓地からもモンスターを特殊召喚するアンティークにとって、このコストは結構きつい。
リリース軽減をしたいなら、歯車街や機械城のような優秀なサポートカードがあるので、このカードにはあまり出番はないでしょう。
歯車街で墓地からもモンスターを特殊召喚するアンティークにとって、このコストは結構きつい。
リリース軽減をしたいなら、歯車街や機械城のような優秀なサポートカードがあるので、このカードにはあまり出番はないでしょう。
本当に狙っていきたい「古代の機械巨人」を召喚するなら合計16レベルの除外が必要になり、かなり重いです。リリースを軽減する「歯車街」や《古代の機械城》もありますので、無理にこのカードで狙う必要はないでしょう。
古代の機械巨人・巨竜を生け贄なしで出せるため強いのですが、そのコストとして、レベル16以上になるように古代の機械を除外しなければならないため、非常に重いです。
大量に古代の機械を墓地に落とすギミックでもない限り、使うのは難しいでしょう。
大量に古代の機械を墓地に落とすギミックでもない限り、使うのは難しいでしょう。
獣を出すためには12、巨人を出すためには16、リアクターに至っては18ものレベルが必要で相当、どころか冗談じゃなく重い魔法カード。
巨人の除外がどう考えても必要そうになってくる数の大きさで、そう考えると相当墓地に仕込みが要求されてしまう。
機械蘇生の登場やオーバーロードの活用可能化により墓地利用の要素も生まれたデッキなので、リリース消滅程度の恩恵で墓地をほぼ空にしてしまうのは厳しすぎる。
歯車街でリリースは1体軽減できる他、射出機などの優秀な特殊召喚も多数手に入れた今このカードが必要になることは…
巨人の除外がどう考えても必要そうになってくる数の大きさで、そう考えると相当墓地に仕込みが要求されてしまう。
機械蘇生の登場やオーバーロードの活用可能化により墓地利用の要素も生まれたデッキなので、リリース消滅程度の恩恵で墓地をほぼ空にしてしまうのは厳しすぎる。
歯車街でリリースは1体軽減できる他、射出機などの優秀な特殊召喚も多数手に入れた今このカードが必要になることは…
スクラップトリトドン
2010/08/07 10:09
2010/08/07 10:09
確かに出しやすくなるが,必要かなというカード.
巨人をリリースなしで出せるのはいいのですが,そのためにはレベル16もの古代の機械を除外する必要があり,
歯車街で墓地からもガジェドラを湧いてこさせたい古代の機械でこのコストはかなり重い.
巨人をリリースなしで出せるのはいいのですが,そのためにはレベル16もの古代の機械を除外する必要があり,
歯車街で墓地からもガジェドラを湧いてこさせたい古代の機械でこのコストはかなり重い.
「古代の機械工場」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「古代の機械工場」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「古代の機械工場」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-01-20 叛乱!蘇りし機械巨竜!(リョウ)
● 2016-10-21 一撃!古代の機械・歯車コンビ!(リョウ)
● 2017-08-10 全テ、パーツヲ飲マレロ(リョウタ)
● 2018-07-19 古代機械の叛乱(リョウタ)
● 2019-10-19 純アンティーク・ギア(青馬)
● 2019-03-06 暗黒の中世デッキ(クロノス)(くすけ)
● 2013-06-25 友人の昔のレシピ⑥(古代の機械)(ClariS)
● 2015-06-08 妄想ストラクチャー「機械の反乱R」(そうじ☆屋)
● 2011-08-04 アオノス教諭(ソーラー電池メン)
● 2017-05-26 古代の機械ハイランダー(元康)
● 2018-03-27 ラーの試作(強欲で貪欲な顔2)
● 2021-08-26 ストラクチャデッキ 機械の叛乱(エリサン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12269位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 13,531 |
古代の機械工場のボケ
その他
英語のカード名 | Ancient Gear Factory |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)