交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
死の王 ヘルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
闇の女王ヘル
遊戯王と同じくKONAMIさんの作品だから、ここまでハッキリと登場させられたのかな?
ボクタイ懐かしすぎます、あのラスボス戦はかなり良かったです、今の子どもたちにも是非勧めたいシリーズ…それはさておき。
アンデッド族は墓地へ行くのが容易なので、蘇生対象には困りませんね。
自身も属する【ジェネレイド】では蘇生時に効果を発動するモンスターが多いので、積極的に効果を使えそうです。
ジェネレイドトークンや自己蘇生モンスターが多いアンデット族ではリリース要員の確保も楽々。
自分ターンであれば《光の王 マルデル》を蘇生してあちらの効果でサーチ、または墓地へ送っておいた《グローアップ・バルブ》とシンクロして《フルール・ド・バロネス》を出すなどしても良いですね。
この②の効果は相手ターンでも使えるので、《死霊王 ドーハスーラ》や《麗の魔妖-妖狐》《翼の魔妖-天狗》と合わせて使っています。
遊戯王においては《ヨルムンガルド》《フェンリル》(ヴァナルガンド)とは特に関係は無いです。
遊戯王と同じくKONAMIさんの作品だから、ここまでハッキリと登場させられたのかな?
ボクタイ懐かしすぎます、あのラスボス戦はかなり良かったです、今の子どもたちにも是非勧めたいシリーズ…それはさておき。
アンデッド族は墓地へ行くのが容易なので、蘇生対象には困りませんね。
自身も属する【ジェネレイド】では蘇生時に効果を発動するモンスターが多いので、積極的に効果を使えそうです。
ジェネレイドトークンや自己蘇生モンスターが多いアンデット族ではリリース要員の確保も楽々。
自分ターンであれば《光の王 マルデル》を蘇生してあちらの効果でサーチ、または墓地へ送っておいた《グローアップ・バルブ》とシンクロして《フルール・ド・バロネス》を出すなどしても良いですね。
この②の効果は相手ターンでも使えるので、《死霊王 ドーハスーラ》や《麗の魔妖-妖狐》《翼の魔妖-天狗》と合わせて使っています。
遊戯王においては《ヨルムンガルド》《フェンリル》(ヴァナルガンド)とは特に関係は無いです。
マルデルと並ぶ王の種族サポート出張要員の筆頭
王であればトークンを使って蘇生、アンデットであれば墓地効果持ちや効果を使い終わったドーハスーラ等を使って蘇生というローコスト蘇生を行う頼もしい展開要員
魔妖だと零氷が居る状態で場のアンデットをリリースして墓地の妖狐や天狗を蘇生することで展開と除去と妨害を一度にこなしてのける動きができる
欠点は攻撃力が低すぎるくらい
王であればトークンを使って蘇生、アンデットであれば墓地効果持ちや効果を使い終わったドーハスーラ等を使って蘇生というローコスト蘇生を行う頼もしい展開要員
魔妖だと零氷が居る状態で場のアンデットをリリースして墓地の妖狐や天狗を蘇生することで展開と除去と妨害を一度にこなしてのける動きができる
欠点は攻撃力が低すぎるくらい
蘇生効果を持った王(ジェネレイド)。
【ジェネレイド】では墓地リソースを再活用できる数少ないモンスターで、デッキのリソースを大切にしたい【ジェネレイド】の基本戦術において継戦能力の肝となるカード。特に相手エンドフェイズに自壊してしまうトークンをコストに「ジェネレイド」モンスターを蘇生する流れは戦略上必要不可欠であり、ある意味においてはエースモンスター《轟の王 ハール》以上に重要な働きをする。
なお、優れたステータスと効果により、アンデット族デッキにおいても様々な活躍の見込める非常に優秀なモンスターである。
【ジェネレイド】では墓地リソースを再活用できる数少ないモンスターで、デッキのリソースを大切にしたい【ジェネレイド】の基本戦術において継戦能力の肝となるカード。特に相手エンドフェイズに自壊してしまうトークンをコストに「ジェネレイド」モンスターを蘇生する流れは戦略上必要不可欠であり、ある意味においてはエースモンスター《轟の王 ハール》以上に重要な働きをする。
なお、優れたステータスと効果により、アンデット族デッキにおいても様々な活躍の見込める非常に優秀なモンスターである。
死を司るアンデットのジェネレイドは蘇生担当。
ステージからリクルートできるジェネレイドなら墓地は溜めやすく、誘発即時でトークンとの1:1交換の蘇生は扱いやすい。
最上級が多いジェネレイドはロプトル以外枚数を調整したいので、そこをカバーする意味でも確実に採用したい。
ステージからリクルートできるジェネレイドなら墓地は溜めやすく、誘発即時でトークンとの1:1交換の蘇生は扱いやすい。
最上級が多いジェネレイドはロプトル以外枚数を調整したいので、そこをカバーする意味でも確実に採用したい。
アンデットの王。
効果はアンデットらしく墓地からの蘇生、まあ単にそれ目的なら最初から蘇生させたい奴を墓地に送るわって話になるが誘発即時効果であるため相手ターンに蘇生することに意義のある妖狐やドーハスーラなどを蘇生するための手段としては有効である、墓地送りと蘇生自体はアンデット族の十八番なのでアンデット系デッキに単体出張も可能。
妖狐とはレベルも一緒で効果もすごく相性が良いのだが種族が同じゆえに妖狐からの胎動で呼べないのが少し残念か。
効果はアンデットらしく墓地からの蘇生、まあ単にそれ目的なら最初から蘇生させたい奴を墓地に送るわって話になるが誘発即時効果であるため相手ターンに蘇生することに意義のある妖狐やドーハスーラなどを蘇生するための手段としては有効である、墓地送りと蘇生自体はアンデット族の十八番なのでアンデット系デッキに単体出張も可能。
妖狐とはレベルも一緒で効果もすごく相性が良いのだが種族が同じゆえに妖狐からの胎動で呼べないのが少し残念か。
このカードを見てKONAMIのゲームである初代・ボ○らの太陽のラスボスをモデルにしていると確信しました。
ボ○らの太陽は太陽の光を利用してアンデッドやヴァンパイアを倒すゲームで、初代ラスボスの名前はこのカードと同じ名前でイラストも酷似、最終的にアンデッドに変貌するので明らかに狙っているとしか思えない。
モンスター効果は自分の墓地から同じアンデット族の王である死霊王ドーハスーラを蘇生しろと記されています。
ボ○らの太陽は太陽の光を利用してアンデッドやヴァンパイアを倒すゲームで、初代ラスボスの名前はこのカードと同じ名前でイラストも酷似、最終的にアンデッドに変貌するので明らかに狙っているとしか思えない。
モンスター効果は自分の墓地から同じアンデット族の王である死霊王ドーハスーラを蘇生しろと記されています。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 11:20 デッキ 俺の最強の真のライゼオル
- 02/04 11:17 評価 9点 《スター・ライゼオル》「このカードを噛ませると素材3と4のデッド…
- 02/04 10:45 評価 7点 《RUM-ヌメロン・フォース》「自分の他の表側カードの効果も無…
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。