交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


星遺物の導く先のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
14% (2)
カード評価ラベル2
7% (1)
カード評価ラベル1
78% (11)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
まくろる
2023/06/09 23:57
遊戯王アイコン
誰が言ったか綺麗な産廃。
星遺物カードといえば《星鍵士リイヴ》なるモンスターがいるため持ってくること自体は簡単。
レベル5以上のモンスターを7回墓地に落とすのも現代ならやろうと思えば出来るはず。

ということで産廃たる所以はそのリターンがしょっぱいことである。いや、1体だけかい・・・!というのもそうだし、そもそもサイバース族でこれを使ってまで出したいリンクモンスターがいるのかという問題である。
ジ・アライバル・サイバース@イグニスター》が攻撃力6000で出せる!とかなら話は別なのだが、彼に限らずVrainsの主役が持つ大型リンクモンスターはリンク素材に何を使ったかが重要な事が多いため事実上素材無しで出すこのカードとは相性が悪い。《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード》辺りも同じ理由で使い勝手は悪い。
リンク4以下になると色々強いサイバース族が居るものの、別にこのカードの効果で出す必要性は薄い。

折角条件を満たせば色々出せるので出すならリンク値が高いモンスターを出していきたい。色々出した〆に《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード-ネオテンペスト》を添えてあげるとかだろうか。これだと相手ターンにもネオテンペストの効果で《メレオロジック・アグリゲーター》、《サイバース・ディセーブルム》等を墓地に落とす事で妨害を行うことができる。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー