交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


剣闘排斥波のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
30% (3)
カード評価ラベル4
70% (7)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
えいてぃ
2021/11/28 12:22
遊戯王アイコン
①の効果の剣闘獣への耐性付与はありがたいのだが、何故かバトルフェイズは守ってくれない。そっちは《剣闘獣ドラガシス》やらで守ってくださいと言いたいのだろうが、そんなケチなこと言うなよと言いたいところ。
このカードを採用する理由は専ら②の効果。デッキからの展開が必要で少々手間はかかるものの、別に剣闘獣の効果で出さなくても発動するため、《レスキューラビット》や《予想GUY》、《融合派兵》等でもOKと見た目以上に便利な効果となっている。
このカードと融合派兵だけで召喚権を使わずにエーディトルまで繋ぐことができるのだから弱いわけがない。
ただしこのカードも《再起する剣闘獣》同様の種族制限が付いているため、出すモンスターは慎重に考えるべし。
欲を言えば剣闘獣ネームが欲しかったところだが・・・。
ジュウテツ
2019/09/03 1:14
遊戯王アイコン
(1)の、バトルフェイズ以外に「剣闘獣」モンスターに効果耐性を付与出来る効果は、ありがたいと思います。
(2)のリクルート効果は守備表示のため、リンク・融合素材の確保に用いるのが、よいと思います。
ター坊
2019/07/13 15:14
遊戯王アイコン
効果対象耐性を与えてくれるものの、肝心のバトルフェイズ中には外れてしまう。まぁ、今時は攻撃反応罠は少ないし。
しかし注目は②。当然剣闘獣独自の入れ替わり特殊召喚に反応するのはもちろん、《予想GUY》からのアンダル、急襲からのラクエルのように他のデッキからの特殊召喚に反応するのでメインで複数体並べることもできる。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー